タグ

2020年5月9日のブックマーク (3件)

  • ネット配信をやってみよう (基礎編)(2)

    一般的にWebカメラは、小さなレンズでセンサーの性能も大したことは有りません。 そこで、カメラの性能を上げることで、もっとクールな自撮りで配信することが可能です。 また、カメラが体据え付けでなくなることで、カメラを振ったり(パン・チルトともいいます)、ズームインやズームアウトを駆使して撮影方向を動かす、カメラ内蔵のHDDやSDカードを使用して素材を再生する、など、表現の幅が凄く広がります。 Webプレゼンターを使用してみる。 前回行ったシンプルな配信の例では、ノートパソコンからYoutubeにデータをおくっています。映像はウェブカメラを使用して撮影しています。 ここがネックなので、これを改善してみましょう。ちょっとクールに撮影するには、このカメラの部分をもう少し良さげな物にすれば大丈夫です。 良いウェブカメラを買う? それでもいいのですが、可能であればビデオカメラを用意しましょう。 家庭

    ネット配信をやってみよう (基礎編)(2)
  • 【撮影事例】ATEM Miniを使用しての小規模イベント中継 | Ryonosuke Photography

    ライブ配信と聞くとYoutuberが真っ先に思いつきますが、 元々は、ライブ・スポーツ等の中継で映像スイッチャーを用いて使われていた技術です。 カメラ単体でも動画配信が行える昨今ですが、 複数台のカメラやより高品質な配信が求めれる業務レベルなどで使用するには物足りないですよね。 そんな中、Blackmagic社から発売された映像スイッチャー「ATEM Mini」は必要最低限をコンパクトにまとめ、低価格で登場しました。 今回は、ATEM MiniとBlackMagic Pocket Cinema 6Kを使用してイベントのライブ配信を行ったので、紹介したいと思います。 ATEM Miniとは? 2019年9月13日にBlackMagic社から発売された小型で低価格のライブプロダクションスイッチャー。 ATEM Miniは、ライブ配信用の機材で簡単に高品質なライブ配信が行えます。 最大の特徴は、

    【撮影事例】ATEM Miniを使用しての小規模イベント中継 | Ryonosuke Photography
  • https://jp.techcrunch.com/2020/05/05/2020-05-04-aws-launches-the-995-elemental-link-for-streaming-video-to-its-cloud/

    https://jp.techcrunch.com/2020/05/05/2020-05-04-aws-launches-the-995-elemental-link-for-streaming-video-to-its-cloud/