
第40回では、写メールでエントリーを投稿する Mail2MTEntry の設置について説明しました。今回は、久しぶりの更新になりましたが Lightbox JS v2.0 というJavaScriptを利用して、サムネイル画像を同一画面上にオーバーレイ表示させる方法について説明していきます。 Lightbox JSは、とても有名なJavaScriptなので敢えてここで説明するほどのことではないのですが、一応、備忘録の意味もこめて解説します。 まず、最終的にどのようにしたいかは以下の画像をクリックしていただければすぐにわかるかと思います。 ここで行う作業は以下の3つ。 (1) Lightbox JS v2.0 を設置する (2) クリックでオーバーレイ画像(拡大した画像)が閉じるようにする (3) 複数枚の画像を、「Next」「Prev」ボタンで前後に移動できるようにする ■(1) Light
サムネールをクリックすると同一ウィンドウ上に画像を表示するという Lightbox JS です。ご質問を頂いて知ったのですが結構広まっているようです。 ということでこのエントリーにてご紹介したいと思います。 2006.10.10 追記:機能改善された Litebox 1.0 の記事「Litebox 1.0 をブログに適用する」を公開しています。 0.動作 公式サイトでも確認できますが、とりあえず上のサムネイルをクリックしてください。ローディング画像が表示された後、元画像が表示されるという、お洒落なスクリプトです。 表示された画像をクリックすると元の画面に戻ります。一度表示された画像を再度クリックするとローディング画像は表示されません。 以下、このスクリプトの設定方法です。 1.ファイルのダウンロード 動作に必要なファイル(スクリプト・スタイルシート・画像)をダウンロードします。 まず下記の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く