タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

被言及と創作に関するsikii_jのブックマーク (2)

  • 敷居さんとスカイプチャット。 - Something Orange

    上記の話題について敷居さんとスカイプチャットで話し合ったので、その内容を公開します。 海燕:もしもし。反論記事読みました。で、ちょっといいでしょうか。 敷居:はいはいー。 海燕:ちょっと話し合いたいと思うんですけど。 敷居:了解です。 海燕:で、その話し合いもあとで公開しちゃったらどうかな、と。 敷居:ああ、いいかもしれんですね。 海燕:それでこの話はおしまい、ということで。 敷居:ちょっと待ってくださいな。 海燕:はい。 敷居:お待たせしましたー。に餌やってきた。 海燕:じゃ、以下は公開を前提とした話ということでお願いします。 敷居:怒りました? 海燕:あれくらいのことで怒らないですよ(笑)。いや、ほんとに。 敷居:いや、僕も怒らないだろうなと思って書いてるんですけどもw 敷居:記事に書いたとおり、僕が疑問に思ったのは増田の使い方の一点のみですね。 海燕:はい、そこは過剰だったと認めて

    敷居さんとスカイプチャット。 - Something Orange
    sikii_j
    sikii_j 2009/08/29
    まあたまには、こういう友達同士のやりとりを公開するのも良いかと。
  • 二次創作は一次創作をスポイルするか? - Something Orange

    二次創作文化は隆盛を極めて、一次を知らないまま二次創作を楽しむ層すら普通に存在するようになっている。でも、それらは全て元ネタありきであるってことを、僕らは案外忘れがちなのかもしれない。このままじゃ元ネタを供給する泉のほうが枯れてしまうなんてことも、もしかしたらあり得るかもしれない。ニコニコには「野生のプロ」なんて形容詞があるけど、冗談じゃなく、プロになってオリジナルを生み出せる人まで、アマチュアのまま満足させてしまうような環境が出来つつあるのかもしれない。 「僕は「ニコニコ脳」におかされているのかもしれない」 「枯れる」ことはないにしても、「衰える」ことはあるんじゃないかな、とぼくは思っている。その危機感はある。 ただ、この記事にかんしてはぼくは明らかに悪乗りしすぎましたね。とにかくやっていないものを印象だけで貶しちゃいけない。実物は印象とは全然違うものかもしれないもんね。反省しよう。反

    二次創作は一次創作をスポイルするか? - Something Orange
    sikii_j
    sikii_j 2008/04/11
    >「互いに補完しあい、発展していくのかも」 明らかに二次創作向きなものについてはこういう方向で行けそうだけど、取り残されるそれ以外が心配っちゃ心配。二次創作なんかほぼ不可能な個性ってのもある。
  • 1