タグ

2010年2月1日のブックマーク (7件)

  • 『ダブルアクセス』 - らのかの

    ダブルアクセス (MF文庫J) 作者: 樋口司,のりたま出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2010/01メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 67回この商品を含むブログ (18件) を見る いくつかのジャンルを思い出そう。ラブコメとか学園異能とか異世界ファンタジーとか。貧乏ながらも現実では妹や転校生と戯れ、アルバイトとしてオンラインゲーム=ファンタジー世界でクエストを繰り広げる/この作品は、さっきの3ジャンルが混淆しているといえるだろう。いずれ不完全だけど。でも、予め草臥れているものを完全に再現してなんになる? 兄は妹を守るために戦わなくてはいけない。しかし現実世界において戦いは視えない。不安や憤りは無形の圧力としてぼくらを覆いはするけれど、スペクタクルとして噴出することはない不可視の戦い/組織される以前。学園異能に登場するような明確な敵はもはや目の前にいない。かつて「

    『ダブルアクセス』 - らのかの
    sikii_j
    sikii_j 2010/02/01
    おもしろそう
  • 【杉浦茂生誕102年祭】「ゆかいじゃのう2010」開催のお知らせ

    4/3は杉浦茂先生の誕生祭! 参加者お待ちしています。4/3 21:00から生放送をします! lv13921631ゆかいじゃのう2010マイリスト mylist/17971614ゆかいじゃのう2010公式webサイト http://yukaijanou2010.tumblr.com/主催:杉浦茂コミュニティ  くらふと【mylist/13778947】

    【杉浦茂生誕102年祭】「ゆかいじゃのう2010」開催のお知らせ
    sikii_j
    sikii_j 2010/02/01
    ついにこんな企画までw
  • 黄金の日日 -Silicon Fiction別館- 20選まとめ

    来ました。やっと来たよ! いやー、まあ、これだけ投票増えれば集計が大変になるのも当然ですわね。20選ラジオも長い長い。酒呑みながら全部聴いたけどさ! 当、お疲れさまでした。 そして、arakawaさん作成の、 ・「2009年下半期ニコマス20選検索用データベース」 ・「2009年下半期ニコマス20選似たもの同士検索」 が素晴らしい。 前者では「ある作品に投票した人」「ある人が投票した作品」が一発で。そして後者では「ある人のセレクトと似たセレクトをした人」が一発で判ります。もちろんURLも完備でクリック一発で飛べます。こいつぁ便利だ。でもって楽しい。時間を忘れるぜ。 で、当然自分と似てる人を検索してみたんですが…… あんたかよwwwよりによってwww 20作中8作一致。まあ、投票終わってから彼のリスト見た時点で似てるなーとは思ってましたけどね。自分自身、どちらかと言えばメジャー志向なのも認

    sikii_j
    sikii_j 2010/02/01
    つまり良い酒を飲めるということだ。
  • 全米が釣られた?東方「Bad Apple!!」影絵PVがCNNで紹介される - 未来私考

    やーなんともビックリしました。CNNで東方「Bad Apple!!」影絵PVが紹介されたらしいですね。ニコニコ動画で転載動画見た時は一瞬良く出来たMADかと思いましたが、ちゃんとCNNアーカイブにもありました(笑)。下記動画の1:30〜2:30あたりですね。 Video News - CNN CNNでBad Apple!!が放送されたようです (sm9552336) - ニコニコ大百科 どうやらウィークエンドニュースの、ウェブ上で話題になっている動画を紹介するコーナーのようなんですが、これがつい最近投稿されたストップモーションバージョンを元の影絵の元動画と勘違いして紹介しているようなんですね(笑)。Youtubeに転載される過程で情報が錯綜したんでしょうね。それにしても投稿から3日でクリップされるとかどれだけ注目されてたんだという(笑)。 ちなみに今回の事態を受けてコマ撮り動画のうp主さ

    全米が釣られた?東方「Bad Apple!!」影絵PVがCNNで紹介される - 未来私考
    sikii_j
    sikii_j 2010/02/01
    マジかw
  • nix in desertis:今のニコマス衰退論争に足りていない3つの視点

    どちらの味方とかそういう話ではなく、最近の議論には「……ひょっとして皆わざと手をつけてないの?聖域なのか?」としか思えないほど、不自然にスルーされる論点があるので、ここで提示しておく。 1、週マスでの数字 多様化は確実に進行しているが、しかし界隈の多様化と、良質の作品の伸びが極めて速いことは、全く相反するものではなく、共存可能な概念である。実際、08年、09年の前半はそういった形で進んできた。幻想郷ではないが、ニコマスはほとんど全てを受け入れ、Pにしよ見る専にせよ、その人数を増やし、繁栄を謳歌してきた。それでいて「わただもんげ!」意識を失わず、一体感のあるニコマス界隈というのは偉大ですらである。 しかし一方で、週マスの数字、特にランクイン可能圏内である30位のptsが徐々に低下している。07年〜08年頃ではおおよそ800pts必要だったのに対し、09年春以降は600pts程度で可能になり、

    sikii_j
    sikii_j 2010/02/01
    「今の衰退論」って何だろ? dbdbPのアンケートから色々広がってんのかな。/「もうちょっと暗い側面も書いたほうが」的なこと何回か指摘されたことあっけど、モチベわかんのよねー。
  • 更新停滞中w びっくりです…

    とりあえずニコマスPデビューしたのでブログ作ってみました。 時々ブログタイトル通り放置の場合ありw基戯言しか書かないと思います。ドソジャラのデータは『ドソジャラ関連』のカテゴリーからどうぞ。 いや、(半年以上先の)盆と(つい、ひと月前に来たはずの)正月が、 また一緒にやって来たというか…、当にびっくりしました。 やぶうち優先生、ご視聴いただきありがとうございました。 (↑パロした側がこういう書き方していいものなんだろうか?) そして、勝手にパロディの元ネタとして使ってしまって申し訳ありませんでした。 しかし、まさか、まさかですよw 1クールOPの冒頭 1クールEDの一部 少女少年-MAKOTO- 1クールOP、EDのこの画像は、 あの写真のパロディ(リスペクト?)でもあります。 ※勝手にパロディをやらせていただいた者として、 勝手な言い草ながら、万が一にも原作者様にご迷惑をおかけする事

  • 少女少年! - やぶうち優のハジさらしな日記

    前回につづき、動画のお話でも。 じつは昨年、ニコニコ動画というサイトで 「少女少年-MAKOTO-」という動画を見つけまして。 …ん? 「少女少年」? そう! 「少女少年」! やぶうちの「少女少年」をもとにした(?)動画、です。 …というと誤解を招きそうなので、正しくは、 「少女少年(III)」のストーリーを、 「アイドルマスター」というゲームの映像を編集して アニメ風にしたもの。 (なのでキャラの髪型とか名前とかは「少女少年III 」と違う。 「アイマス」ネタ?もあり。) なんですが、 これが… すごい! おもしろい!! …って、ストーリーはほぼ「少女少年III」なんですけど(笑)。 自分でも10年前の作品なので、 展開とか記憶があやふやになってることもあり、 一視聴者として、ドキドキしながら見てしまいました! や、もうホント、演出とかテンポとか、見せ方がうまいです! こんな風にアニメ化

    少女少年! - やぶうち優のハジさらしな日記
    sikii_j
    sikii_j 2010/02/01
    なんか作者さんの反応もコメントもえらい無邪気だなあ。いいんかいw