タグ

2010年6月6日のブックマーク (5件)

  • AngelBeats! を叩くな : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    sikii_j
    sikii_j 2010/06/06
    おやおや
  • はてなダイアリー新機能「Twitter記法」を使って、トゥギャッターを引用するブックマークレット

    はてなダイアリーがバージョンアップしましたね!!!! やったー! 主な新機能・改善の内容 バージョンアップに伴う新機能・改善の主な内容は以下の通りです 管理画面を大幅刷新しました。デザインを調整し、ナビゲーション改善など使い勝手の改善を行いました iPhone 専用の閲覧画面 (iPhone ビュー) を追加しました Twitter と連携する各種新機能を追加しました 2つめ以上のブログを追加できる複数ブログ作成機能を追加しました (はてなダイアリープラスのみ) サイトマップ作成、meta タグの設定などが行えるSEO設定画面を追加しました (はてなダイアリープラスのみ) サーバー増強、アプリケーション改善による応答速度改善を実施しました ほか、新しい設定項目の追加など細かな改善を実施しました はてなダイアリーのバージョンアップを実施しました ― iPhoneTwitterSEO、複数

    はてなダイアリー新機能「Twitter記法」を使って、トゥギャッターを引用するブックマークレット
  • 天海春香さんの”面妖な”派生キャラまとめ - 敷居の部屋

    また新しい春香さん誕生ですね。わかりますん。 なぜつくったwww くまの要素がないw すげーwwどこがどうとかじゃなく全体的になんかすげーwww バックベアードすら許容する春香ファンにはこの程度!*1 アイマスの常識がわからない もりのきもはるかさん 動画コメント キモ春香とは、あの有名なアイドルになにか関係があるかもしれない牧場系クリーチャーである。 なでPが生み出した新たなるクリーチャーの一人(?)。 2010年4月頃から、んだP、ホワイトファーブラックアイPなどによって愛でられ、数多のクリーチャーがはびこるニコマス界にじわじわと浸透しつつある。 キモ春香とは (キモハルカとは)-ニコニコ大百科 初出は動画じゃなくてなでP*2のPixivなんだそうな。そこに面妖なクリーチャーをこよなく愛する方々が飛びついたと。いや飛びつくなよ。 動画の元ネタはこちら。使いまわしですね。使いまわすのかよ

    sikii_j
    sikii_j 2010/06/06
    なんでこの記事がこんなに長くなるのか自分でもわからん!/色々追記したよ! みんな補足さんくす!
  • 飲み会やります。 - 奇Ring・エッセンス

    小生、アイマスライブにあわせて上京いたしますので、飲み会をやりたいと思います。 日 :7月3日(土) 時間・場所: http://r.gnavi.co.jp/a184703/ ↑の場所を20:30からとってます。 ライブ後、時間までに各自到着の事 参加者諸注意! 1:自分の終電は自分で面倒を見ること! 2:一応当日はツイッターを見るようにしてますが、幹事taitokuの連絡先を知らない人で知りたい人はtaitokuにDMかIDコールをすること。 3:酒は飲んでも飲まれるな! 参加予定者は以下のとおりです。 id:sikii_j おっぺけP 婿固め<マスヲホールド> id:raydive id:kana0355 id:ch1248 (0次会) なか村(@dovemind) id:YaSuYuKi id:damehumanoid しおP(@saltmoon) dbdbP id:s-e-i id

  • 画面越しのオントロジー 限界と踊ろう

    ニコマスPとしてPVを作っていると、いろんな制限に直面します。 振り付けの不自由や表情の不自由、衣装・カメラワーク・解像度の制限。声素材の不自由。 細かいことを言えば、まばたきのタイミングが違うことで苦労することだってあります。 あるいは、ニコ動側からの制限もあります。 緩和されたとはいえ、容量は100MBまでですし、そもそも3分そこらのPVを100MBでエンコードする前提で作ると、視聴者側の環境ではまともに再生できないことも多いですから、実質のビットレートは1Mbps前後でなければ不親切になってしまうという制限があります。 または再生時は基的には512x384のサイズで再生されることを前提としなければいけなかったり、エンコードすると赤をはじめとした色の劣化が起こることを念頭に置かねばならなかったり。 そして当然、自分自身の制作環境に制限があります。 仕事が忙しかったり、疲れていたりすれ

    sikii_j
    sikii_j 2010/06/06
    でも「主語大きすぎ」って反発受けるほどの書き方でもないよね。毎回毎回「個人的に」ってエクスキューズ付いてる文章は荒れにくいかもしれんが読みにくいしなあw>主語気になる