2016年4月22日のブックマーク (2件)

  • Yellow Studsのようなバンドを応援したくてこのサイトをやっている

    にはそれはもうたくさんのバンドがいる。ギターやベース持った数人の集まりが曲を作って薄暗い密室で毎月毎週、ひとに自分の作品を聴かせようと頑張っている。 僕らはそれを「バンド」と呼んで存在に慣れてしまっているので、当たり前のことのように思ってしまうけれども、よくよく冷静になって考えてみてください。狂気の沙汰でっせ、バンドって。なんだよこの集まり。みんな楽器曲芸じみてに上手いし、良い曲作りまくる。なんだ、才能ってのは僕以外には全員にあるのか。 でも、それでもなかなか人は聴いてくれない。そりゃ、そうだ。もう50年近く前に生まれたショウビジネスのモデルをいまだに形を変えずにやっている。かたや50年でパソコンなんか処理速度1000倍は向上してるしね。一回ライブ行くお金で、スマホゲーならラスベガスかよってくらいの豪遊が可能。資産運用できるレベル。 だし、片手間でできるほど甘いもんでもない。趣味にして

    Yellow Studsのようなバンドを応援したくてこのサイトをやっている
    silkworm44
    silkworm44 2016/04/22
    “Yellow Studs”今まで知らなかったのが悔しい。凄い良い。そしていい記事だ。アルバムも集めよう
  • 邦楽、洋楽の違い 音楽性編 | BASEMENT-TIMES

    "邦楽っぽい洋楽"や"洋楽っぽい邦楽" "邦楽らしい~""洋楽特有の~"等とアーティストのレビューで言及することが多くなってきたので 今回はいっそ邦楽洋楽の音楽性のはっきりとした違いについて考察してみる 目次 展開から見る コード進行から見る サウンドから見る 文化から見る まとめ 展開から見る 一番明確でわかりやすい違い、邦楽洋楽の展開の差からまず見てみよう ご存じだろうか、そもそも洋楽には"サビ"という概念がないに等しい 日人ならば、音楽なんか全然聴かない野球少年や70才のおばあちゃんでも知っているサビという言葉 実は英単語に訳すことすら困難なのだ 訳すとすればChorusという単語が一番近いかと思われる。 だが一曲のうちにChorus1 Chorus2等あったり、そもそもなかったりと、あまり意識されていないようだ この傾向はメジャー・ポピュラーミュージックから遠のけば遠のくほど強く

    邦楽、洋楽の違い 音楽性編 | BASEMENT-TIMES