タグ

2010年3月9日のブックマーク (1件)

  • 前提として、必需品なのでわけわからないから持たないというわけにはいか..

    前提として、必需品なのでわけわからないから持たないというわけにはいかないってのがあって ・他社との正確な比較ができなくなるから破壊的な価格設定が起きにくくなる ・どれぐらい使ったらいくらかかるのがわかりづらくなるのでつい使いすぎてしまう(いい加減パケット表記じゃなくてデータ量表記しろよと思う) ・2年契約や3年契約などの消費者に不利な契約をぼやけさせることができる ・「必要のないサービス」を抱き合わせていることをわかりにくすることができる こんなところだとおもう。純民間で競争しながらインフラ敷設してる訳だし多少はしょうがないとは思うけれど、7円ケータイとか喜んで使いまくる人たちが出るのもどうかと思う。

    前提として、必需品なのでわけわからないから持たないというわけにはいか..
    simabuta
    simabuta 2010/03/09
    携帯の価格体系は総じて合法的な詐欺