タグ

2012年7月23日のブックマーク (6件)

  • フランスではあり得ない生活保護バッシング

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔7月18日号掲載〕 人気お笑い芸人の河準一は生まれる国を間違えたのだろうか。河は5月、自分は高い収入がありながら母親が生活保護を受給していたことを日じゅうの人々の前で謝罪した。 フランスなら河は模範市民と見なされたはずだ。勲章の1つももらえたかもしれない。フランスの基準からすれば、河親子は当然のことをした。母親は失業して国に助けを求めた。息子は一生懸命働いて高い所得税を払っているのだから、政府の歳入の足しにさえなっている。息子がいくら成功していても、母親はできる限り政府の寛大さに甘えるべきだ──フランス人ならそう考える。 フランス人は困ったときに国からお金をもらうことを恥と思わない。日人より高い税金を払っているから、経済的に困っている人間の面倒を見てもらうだけの金は政府に「支払い済み」だと考える。生活に困っている親を子供が経済的に援助する

    simabuta
    simabuta 2012/07/23
    「この人フランス人代表みたいな口ぶりやけどどうも、ねえ?」って言うタグ付けようと思ったら長過ぎてだめやった
  • 大津自殺:「粘着テープで体中をぐるぐる巻きにされ『全身ミイラ』にされているのを目撃した」在校生徒が証言 : 【移転しました】オタク.com/跡地

    1 名前:そーきそばΦ ★ 投稿日:2012/07/23(月) 13:34:13.23 ID:???0 大津市で昨年10月、市立中2年の男子生徒=当時(13)=が自殺した問題で、昨年9月の体育大会で当時13〜14歳だった同級生3人が男子生徒に粘着テープを貼ったとされる暴行をめぐり、在校生2人が産経新聞の取材に応じ「ミイラのように体中ぐるぐる巻きにされているのを見た」「脚に貼られ一気にはがされたのを目撃した」などと証言した。 体育大会での暴行は滋賀県警が今月11日に学校などを家宅捜索した際の捜索容疑。県警は男子生徒の両手をはちまきで縛り、口に粘着テープを貼ったとして捜索しており、県警は粘着テープを使い執拗に暴行を加えていた可能性があるとみて、調べを進めている。 取材に応じたのは、中学2年生の男子生徒で体育大会で「(亡くなった)男子が粘着テープで体中、ぐるぐる巻きにされ『全身ミイラ』にされてい

    大津自殺:「粘着テープで体中をぐるぐる巻きにされ『全身ミイラ』にされているのを目撃した」在校生徒が証言 : 【移転しました】オタク.com/跡地
    simabuta
    simabuta 2012/07/23
    黒岩先生みたいなのを「人を疑う悪い人間」というポジで1人配置していじめ等の対応、その他の先生はこれまで通り「人死が出ても人を疑わない聖人君子」ポジ確保していただこう。これで「教育的配慮」はOKなんでしょ?
  • 朝日新聞デジタル:「高齢」ニュータウン調査 再生手法を探る - 社会

    ニュータウンの人口減少予測  国土交通省は今月、3大都市圏(首都圏、中部圏、近畿圏)を中心に整備され、40年以上経過したニュータウンの実態調査を始めた。独自のシミュレーションの結果、このまま対策を講じないと人口が8割近く減少する地区があるなど「ゴーストタウン化」の懸念が明らかになったためだ。同省は調査結果をもとに、ニュータウン再生の支援に格的に乗り出す。  国交省は、交通の不便な郊外ニュータウンをモデルに十数カ所で調査する。スーパーや医療・福祉施設の数、交通機関の運行数などを把握し、住民や自治会などから生活への影響や支障などを聞き取る。  同省は2009年、国勢調査や人口問題研究所による推計値などをもとに、主なニュータウン8カ所の人口推移や高齢化率の予測値を地区別に独自推計した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無

    simabuta
    simabuta 2012/07/23
    都会の過疎化。
  • 生活保護世帯 クーラー代が別に支給されることに  : 気になる2ちゃんねる(n´・ω・`n)

    2011年08月01日 生活保護世帯 クーラー代が別に支給されることに 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/01(月) 00:13:07.09 ID:YCcgMS980 ?PLT(12000) 東京都は八月一日から、クーラーがなく熱中症が心配される生活保護世帯に、クーラーの購入設置費として最大四万円を支給する。 国の制度に不備があるためだとしている。独自にクーラーの購入費を支援するのは全国初だという。 都によると、対象は、医師の指導で冷房機器が必要とされた六十五歳以上の高齢者がいる世帯。 生活保護事業を担っている自治体に、購入設置にかかった費用を財政支援する。対象世帯は約七百世帯と推計している。 国は今月十九日付で生活保護制度を改正。社会福祉協議会から貸付金を受けても、収入認定から除外され、実質的な負担なくクーラーが買えるようにした。 しかし、貸し付けは年金など

    simabuta
    simabuta 2012/07/23
    『「確かに今は生活できてる。でも年金なんて納めてないし貯金は1年生活できる程度も無い」こんな30~40代のやつがどれほどいるかを想像するだけで恐ろしい。』
  • ゼクシィの付録……もうなんでもありか……

    ゼクシィの付録……もうなんでもありか……

    ゼクシィの付録……もうなんでもありか……
    simabuta
    simabuta 2012/07/23
    「乙女」と「ドライバー」ってかなりトップレベルでの相性の悪さというか相容れなさ。
  • もし「関白宣言」をプーチンが歌ったら : 2chコピペ保存道場

    simabuta
    simabuta 2012/07/23
    『どうしよう、数々のフォークソングがプーチンの姿とミックスされてきた』