タグ

2014年11月13日のブックマーク (5件)

  • 豆乳を買ったら中身が・・・1000mlの豆乳を買うときに気をつける3つのこと。 - おうつしかえ

    豆乳を定期的に飲んでいます。 そのまま飲むことはあまりないですが、グラノーラなどのシリアルにかけて飲んでいます。 以前は豆乳が苦手だったので、メーカーにこだわっていましたが、今は調整豆乳ならだいたい大丈夫です。どこでも飲みやすくなっていますね。 1000mlの豆乳は未開封だと常温保存ですから、特にメーカーにこだわらずプライベートブランドなども含めて、安いものを2ずつくらい買って常備しています。 新しいものを購入して少しして、飲んでいたものがなくなったので、新しく買った豆乳を開封しました。 [広告] わたしの飲んでいる豆乳の開封は2通りです。 豆乳は穴についているビニールシールみたいなものをはがして、体にくっついているプラスチックの注ぎ口を取り外し、それを注ぎ口の穴にさします。 ペットボトル感覚で、注ぎ口のスクリューキャップを開けるだけで、中のフィルムも破られるようになっているタイプ。

    豆乳を買ったら中身が・・・1000mlの豆乳を買うときに気をつける3つのこと。 - おうつしかえ
    simabuta
    simabuta 2014/11/13
    コワい!
  • Facebook「いいね!」で知能指数もわかる

    simabuta
    simabuta 2014/11/13
    たしかにあれみてたら好き嫌いだけでなくその人の攻撃性とか分析力とか知識なんかが何となく分かるきがするな。
  • 「一緒に遊べる関係でいたい期間」と「一緒に遊んでいる時間」 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク:十七歳の最後の旅(パレード) 十七歳の最後の旅 - パレード この文章、心に沁みました。 ああ、修学旅行って、「そういう意味」もあるのだなあ、僕たちは、多くのことを、それが「最後」だと知らないまま、何気なく、済ませてしまっているのだなあ。 読みながら、僕は6歳になったばかりの長男のことを思いだしていました。 長男は、来年から小学生になります。 先日、弟が生まれたのですが、これまでは、ひとりっ子で、幼稚園から帰ってきて、家で遊ぶとき、「ひとり遊びの寂しさ」を抱えていたようです。 夜、まだ起きているうちに僕が帰ってくると、「パパ、一緒に遊ぶよ!」と嬉しそうに寄ってきます。 父親としては、息子に「遊ぼう!」と言ってもらえるのは、やっぱり嬉しい。 ただ、最近は、トミカを片手に悪者役を演じたりしなから、「ああ、こうやって息子が僕と遊んでくれるのも、あとどのくらいの期間なんだろう」と、内心

    「一緒に遊べる関係でいたい期間」と「一緒に遊んでいる時間」 - いつか電池がきれるまで
    simabuta
    simabuta 2014/11/13
    共感。
  • ヘルパーが入所者に「殺すぞ」 特養での発言、家族録音:朝日新聞デジタル

    介護の現場はどうあるべきなのか。夜間に何度もヘルパーを呼ぶ特別養護老人ホームの入所者、人手不足でいらだつヘルパー、そして暴言……。大阪で訴訟を起こした入所者側が録音したやりとりからは、超高齢化社会の日が抱えるひずみが浮かび上がる。 ヘルパー「忙しいねん!」 男性「偉そうな……」

    ヘルパーが入所者に「殺すぞ」 特養での発言、家族録音:朝日新聞デジタル
    simabuta
    simabuta 2014/11/13
    これは個人とか事業者だけの問題ちゃうよな。。
  • 「死んだら美少女になれる」なんて限定しないで「死んだら望みどおりの世界にいける」でいいじゃん

    全ての人を救ってくれるのは「可愛い女の子になれる教」しかないって確信した。※追記あり http://anond.hatelabo.jp/20141027180805 死んだら自分の望みどおりの世界に行けるんだよ。 そんな自分だけで完結した世界が嫌なら、今のこの世の中みたいな世界に勝手にもう一度行けばいい。 苦しみと楽しみがある程度釣り合った世界に行けばいい。 二次元世界の余計な苦しみがない世界に行くのだって個人の自由。 残された周りが不幸になるっていうなら、そいつらも不幸にならなかった可能性世界にいけばいいじゃん。 だってそういう宗教なんだから。 それでいいじゃん。 >既存宗教は自殺者に優しくない。それは自殺する人間が増えると、支配者は搾取できる人間を減らすことになるからだ。 >結局、既存の宗教というのは人々を支配する道具であることが殆どだ。 これはまさにその通りで、俺もこれが既存宗教のク

    「死んだら美少女になれる」なんて限定しないで「死んだら望みどおりの世界にいける」でいいじゃん
    simabuta
    simabuta 2014/11/13
    は?