タグ

2018年1月16日のブックマーク (4件)

  • まるで映画…事故の車が建物2階に突っ込む 米国:朝日新聞デジタル

    米カリフォルニア州ロサンゼルスから約50キロ南東のサンタアナで14日早朝、車が中央分離帯に乗り上げた勢いで宙を飛び、近くの建物の2階に突っ込む事故があった。車に乗っていた2人が軽いけがをした。 サンタアナ警察などによると、車はかなりのスピードで走行していたとみられ、中央分離帯のやや高くなった部分に乗り上げた。その勢いで反対側の3車線を飛び越え、道路沿いの歯科医院の2階に突っ込んで建物にめり込んだ。運転していた男性は薬物を使用していたという。(サンフランシスコ=宮地ゆう)

    まるで映画…事故の車が建物2階に突っ込む 米国:朝日新聞デジタル
    simabuta
    simabuta 2018/01/16
    艶かしい写真だ。
  • 精神科薬広告図像集 (The Japanese Gallery of Psychiatric Art)

    the american gallery of psychiatric artというサイトがある(あった。残念ながら今はもうない)。1960年代から現在に至るまでのアメリカの精神科薬の広告アート集である。どういうわけかアメリカの広告アーティストたちは、精神科の薬の広告では、患者の感じている恐怖感や抑うつ感といったものを表現せねばならぬ、と思いこんでいたらしく、ぎりぎりと歯をいしばる男やら闇の中にうずくまる女やら、見ているだけで不安にかられてきそうなほどおどろおどろしい図案ばかり。なんと、笑顔の絵柄が登場するのはようやく90年代になってからである。どうやら、薬が効いて楽になった状態を描いてもいいのかも、とアメリカ人もやっと気づいたらしい。 さて、同じようなサイトの日版ができないものかと思い、医学図書館にあった古い精神医学雑誌をぱらぱらとめくっては、薬の広告(薬ではないものもあるが)を集め

    simabuta
    simabuta 2018/01/16
    クリックで広告全体見ると結構印象がちがうのがあるな。
  • 寂しくなると献血に行く

    なんか寂しいなと思うと献血に行っている。 オススメはバスみたいな出張献血所じゃなくて、どこかの建物の中に入っている献血ルームだ。 献血ルームに行くとちやほやされる。色々な質問をされてお医者さんの問診を受けてちょっとした血液検査をして、お菓子と暖かいお茶が貰える。お菓子をべ終わってホッと一息ついたら、血を抜かれる。 歯医者さんや美容院にある寝転ぶ椅子みたいなものに寝かされ、看護師のおばちゃんたちが鮮やかな手さばきで僕の運動不足な体からどろどろの血を抜いていく。 その間好きなテレビを見たり、好きなを読んだり、おばちゃんたちの手早い仕事を観察したりできる。 血を抜くのは個人差もあるがだいたい15〜20分くらいだと思う。その間に何度もおばちゃんが気分悪くない?と聞いてくれる。詳しいことは忘れてしまったけど、足を組んだり組み直したりすることを勧められる。気分悪くなるのを防ぐためだった気がする。

    寂しくなると献血に行く
    simabuta
    simabuta 2018/01/16
    ガラスのおちょこももらえるよ!
  • 広瀬すずさん兄、酒気帯び運転容疑で逮捕 静岡県警、ながらスマホも:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    静岡県警清水署は15日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、静岡市清水区押切、無職大石晃也容疑者(24)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑では、同日午前3時20分ごろ、同区の県道で、酒を飲んで乗用車を運転したとされる。 署によると、「時間が経過して酔いはさめていると思っていた」と容疑を否認している。大石容疑者はスマートフォンを操作しながら運転しており、前方確認が遅れ、同区の会社員男性(44)の軽乗用車に追突。音を聞いた近所の人が110番した。 署員が大石容疑者の呼気を検査したところ、基準値を超えるアルコールが検出された。男性は首をねんざする軽傷を負った。 大石容疑者は女優の広瀬すずさん、広瀬アリスさんの兄。 (中日新聞)

    広瀬すずさん兄、酒気帯び運転容疑で逮捕 静岡県警、ながらスマホも:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    simabuta
    simabuta 2018/01/16
    なんなんすかね。妹を出すことに論理的な説明ってできます?