タグ

2019年5月28日のブックマーク (2件)

  • 鳴りやまないブザー音。1970年代から今日まで続く謎のロシア短波無線放送局「UVB-76」 : カラパイア

    カラパイアでも何度かお伝えしてきた、ザ・ブザーとして知られているロシアの短波無線放送局「UVB-76」から発せられるブザー音。 1分間に約25回のペースで短く単調なブザー音(サンプル音)を途切れることなく流し続け、また極めて稀にロシア語による音声メッセージが流れるザ・ブザーは、2010年の6月に突如として止まった後、再び放送が再開された。 再開後、静かに太いロシア訛りで発せられた「U-V-B-7-6」という単語、ブザー音はその後も数ヶ月にわたり継続されていたという。現在に至るまでUVB-76がなぜラジオで放送を続けているのか、誰が発しているのかは謎のままである。

    鳴りやまないブザー音。1970年代から今日まで続く謎のロシア短波無線放送局「UVB-76」 : カラパイア
  • News Up “お客様に壊される…” | NHKニュース

    その乗客は、運転席のすぐ脇で罵声を浴びせ続けてきました。会社に押しかけて来て、大声でどなり続け、謝っても謝ってもずっと謝罪を求めてきました。「またあの人がバスに乗ってくるんじゃないか…」そう思うと、眠れなくなり、乗務できなくなりました。カスタマーハラスメント(カスハラ)は働く人たちの心に大きな傷を残してしまうほどの深刻な被害をおよぼしています。 (ネットワーク報道部記者 和田麻子) 「ブレーキがきついんだよ!」 首都圏のバス会社に勤務する40代の運転手、山さん(仮名)は乗客から、突然、こうどなられました。これまでもクレームは経験したことがありましたが、運転席のすぐ脇まで来て、しかもどなられるというのは初めてでした。 その乗客は一見、どこにでもいるような中年の男性。ただ、そのあまりのけんまくに、「危害を加えられるかも」と身の危険を感じるほどのものでした。どう対処していいかわからず、とにかく

    News Up “お客様に壊される…” | NHKニュース
    simabuta
    simabuta 2019/05/28
    一言謝った上で「道路運送法28条一項違反になりますよ?」でいいのではないか?