タグ

2019年12月7日のブックマーク (2件)

  • NISA投資、2階建てに 低リスク商品に20万円枠 24年に刷新 - 日本経済新聞

    政府・与党は株や投資信託の運用益を非課税にする少額投資非課税制度(NISA)を2024年に刷新する。中長期の運用に適した低リスクの商品に優先して投資される仕組みにして、個人に資産形成を促す。20年度税制改正の議論では大企業がスタートアップ企業に投資する際の減税措置も固まった。個人と企業の資金を動かし、日経済の活性化につなげる。現在のNISAは年120万円を投資限度額として、配当や分配金、譲渡

    NISA投資、2階建てに 低リスク商品に20万円枠 24年に刷新 - 日本経済新聞
    simabuta
    simabuta 2019/12/07
    しかし5年にしといて安定もなにもなくね?
  • イチローにすげなく断られ「嵐」に国民栄誉賞を授与の動き|日刊ゲンダイDIGITAL

    「桜を見る会」をめぐる疑惑で絶対絶命の安倍政権。11月26日にあのイチローこと鈴木一朗氏(46)を首相公邸に招き、国民栄誉賞の授与を打診したものの、すげなく断られたという。イチローは小泉政権下の2001年と04年、そして引退後の今年3月にも打診を受けたが、いずれも固辞している。 そんな“無理筋”に頼み込んでまで人気取りをしようとしたのは、それほど政権が追い込まれているからだろう。 翌27日も“キングカズ”こと三浦知良(横浜FC・52)が首相官邸を訪れたため、さらなる憶測を呼んだが、どうやら政府の“命”は来年いっぱいで活動休止する人気グループ「嵐」のようだ。 国民栄誉賞の表彰にあたっては、民間有識者の意見を聞くことになっているが、細かい条件が定められているわけではない。内閣府のホームページを確認すると、「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったもの」と書かれてい

    イチローにすげなく断られ「嵐」に国民栄誉賞を授与の動き|日刊ゲンダイDIGITAL
    simabuta
    simabuta 2019/12/07
    なんかちょっとズレたブレーンがついている感。