タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

c++に関するsimonettaのブックマーク (4)

  • C++の便利ツール・ライブラリ - DO++

    フルタイムで働きはじめて4ヶ月。 いろんなことがありました。 今日はインターンが来ているということもあり日頃のC++コーディングライフの中で大変重用しているツールを紹介します。といってもどれも有名なツールでググれば解説がでてくるとは思いますので、一言ずつだけ紹介してみます。みなさんも何かよさげなライブラリ・ツールがありましたら教えてください。 - valgrind/callgrind/cachegrind プログラムの実行結果を解析するツール群。まぁ、王道であえて紹介する必要はないかもしいませんが.。valgrindはプログラムのどこかでメモリが漏れているかどうかのチェックに使います.コードのどの部分で確保した領域がどこで漏れているかまで追跡することができます valgrind --leak-check=full command プログラムのどのが計算量的にボトルネックになっているかを調べ

    C++の便利ツール・ライブラリ - DO++
  • Google Test、Google C++テストフレームワーク登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Google, Testing Technology Team, Zhanyong Wan氏は4日(米国時間)、Google Open Source BlogにおいてGoogle C++ Testing Frameworkを公開したことを発表した。Google C++ Testing Framework (以降、Google Test)は複数のOS (LinuxMac OS X、WindowsWindows CE、Symbian)でC++テストコードを作成するためのフレームワーク。xUnitアーキテクチャをベースに開発されている。 Google TestはもともとGoogleの社内で開発されたC++テストフレームワーク。今回FLOSSプロダクトとして公開されることになった。ライセンスにはThe BSD License (3条項版)が採用されており、組み込み用途でも採用しやすくなっている

  • C++のもやもや局面 - higepon blog

    こういうのってどうしているんだろうな。 その1 Cのテクニックで構造体の最後のメンバを ポインタ or 配列 にして、それを経由して配列のサイズ以上にアクセスするってやつがあるじゃないですか。 固定長ヘッダを持つ、可変長のデータ構造とか(他にもあるけど)。 そういうのを C++ のクラスを使っている場合に、「どうしようかな〜」と考えるのがもやもやしますね。 結局、おとなしくC++のクラスを使ってしまうのだけど、判断基準が不明確でもやもや。 基は安全方面に。 例えば、今実装中のBignumとかもそうですね。 今の実装では、他のオブジェクトは即値以外はクラスなので選択肢は実はないのですが。 その2 ここはぜひインライン展開してほしいってときは inline にしますが、いつも心のどこかで当に inline になるかな? コンパイラがサボったり、inline 展開条件(コンパイラによって違う

    C++のもやもや局面 - higepon blog
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • 1