2015年4月16日のブックマーク (3件)

  • 40年ぶりの村長選 「無投票の民主主義」なぜ続いた:朝日新聞デジタル

    今回の統一地方選で、40年ぶりの村長選となる村がある。なぜ「無投票の民主主義」は続き、なぜ今回、選挙になったのか――。 宮崎市内から車で2時間半。1千メートル級の山々の斜面に張り付くようにのびる道路を行くと諸塚(もろつか)村がある。人口は約1800人。シイタケや茶の栽培、林業が主な産業だ。 最後の村長選が行われたのは広島カープが初優勝し、山陽新幹線が博多駅まで開通した1975年。以来、3人が無投票で村長を担った。 なぜ、こんなに長く村長選がなかったのか――。村を歩いてわかったのは、選挙で生じたいがみあいへの違和感と、選挙をしなくても行政に住民の声を届ける仕組みを持っていたことだった。 「村が二分し、修復に時間がか… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です

    40年ぶりの村長選 「無投票の民主主義」なぜ続いた:朝日新聞デジタル
    simpe
    simpe 2015/04/16
    現職だった黒木勝利氏(故人)と、若手村議の甲斐重勝氏(83)の一騎打ち
  • 佳子さまの写真集が発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    4 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/15(水) 22:45:33.44 ID:nGirkWho0.net 天皇家が自らオカズを提供していくスタイル 9 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/15(水) 22:46:58.28 ID:71SAGvg60.net 恵体まこも写ってて一石二鳥 10 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/15(水) 22:47:06.47 ID:Z2K7OPdi0.net 朝日新聞出版? がめついことしよるやんけ 11 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/15(水) 22:47:10.98 ID:TOnELWRG0.net 愛子さまのが需要あるやろ 13 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/15(水) 22:47:59.33 ID:B2xVn2Am0.net こマ? 買わなくちゃ(使命感) 24

    simpe
    simpe 2015/04/16
  • 広島空港で欠航続く 企業に影響も NHKニュース

    アシアナ航空機の事故で広島空港を発着する便の欠航が続いていることから、空港近くの企業では、商品を発送する経路の変更を余儀なくされるなど影響が出始めています。 しかし、アシアナ航空機の事故が起きた14日の夜以降滑走路が閉鎖され、空港が使えなくなっていることから、15日から岡山県の岡山空港に切り替えて商品の発送を行っています。 16日朝は岡山空港に向かうトラックに、出来たてのクリームパンなどが積み込まれていました。 今のところ商品の流通が滞る事態は避けられていますが、会社によりますと、工場から岡山空港まではおよそ100キロ離れているため、輸送にはこれまでの2倍のコストがかかるということです。 また、最終便に載せるための時刻も早まることから、従業員が出勤時間をふだんより1時間早めて午前2時から出社しているということです。 パンを製造している「八天堂」の中井翔さんは「確実に商品を届けるため、広島空

    広島空港で欠航続く 企業に影響も NHKニュース
    simpe
    simpe 2015/04/16
    なぜ八天堂って最初に書かないのか?