タグ

ブックマーク / oyakode-polepole.hatenablog.com (9)

  • 新潟県三条市発!見やすさ、使いやすさを追求したスケール「キャッチアップスケール」の工夫がお見事 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    ちょっとした長さを測るときに、手頃な長さのスケールが一ペンケースに入っていると便利だ。また、カッターナイフで紙を切ったり資料にアンダーラインを引く時にも、短くても良いのでスケールがあると助かる。いろいろな場面で使えるスケールだが、「ちょっとした工夫」で使いやすさをアップしている商品がある。 新潟発の快段目盛り「キャッチアップスケール」 先日、大型文具店で見かけたこのスケール。新潟県で作られている「キャッチアップスケール(15cm)」という商品だ。一見すると普通のスチール製スケールのようだが、さりげなく見やすさや使いやすさのための工夫が盛り込まれている。 工夫の1つ目は、2mmごとに黒丸が打ってあるうえに右肩上がりに線が引いてある部分だ。これによってミリ単位の読み取りが分かりやすくなっている。 工夫の2つ目は、目盛りが10を超えても1センチずつきちんと表示されている点だ。少しわかりにくいか

    新潟県三条市発!見やすさ、使いやすさを追求したスケール「キャッチアップスケール」の工夫がお見事 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/02/07
    これは良いですね。2㎜単位で印があると見やすくて良いです!(^^)!
  • ブログを書き始めて11周年、長く続けるために心がけていること - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    12月4日にブログを書き始めて丸11年を迎えた。当初はぷららのサービスを利用していたが、サービス終了に伴う"はてなブログ"への引っ越しから2年10ヶ月。我ながら飽きずに続けているなと思うが、いつもスターをつけてくださったりコメントを入れてくださる皆さんのおかげだと心から感謝している。 それ以外にも少し「長く書き続けるためのコツ」のようなものがあるなと思っているが、過去記事のリライトを交えてその辺りをご紹介させていただきたい。 なぜブログを書き始めたのか はてなブログに引っ越した時に、以前のブログサービスで書いていた記事はインポートしなかった。しかし、記念だと思い1最初の記事だけは手作業で復刻した。 ブログを書き始めたのが40才前半。当初はむすこと遊びに行った場所や今度行く場所など、子育てをする上で関心深いことなどを「子育てブログ」的に書いていたことを思い出す。 私がブログを書き始めた200

    ブログを書き始めて11周年、長く続けるために心がけていること - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/12/08
    11年!ブログを続けるって大変だけれど楽しいですね。私はまだまだ2年目ですが・・・
  • 【新商品情報】座った場所が即デスク、社内持ち運び用バッグ「mo-baco(モ・バコ)」が道具箱的で便利 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    職場の席は固定されているものというのは昔の感覚で、最近でフリーアドレスと呼ばれるデスク配置が増えてきた。また、パソコンもノート型を持ち歩いて会議などに出席する人も多いだろう。そんな「職場内で移動する」というニーズに応えた商品が発売される。 収納もしやすい社内移動用バッグ 文具メーカーのキングジムが12月1日に発売を予定しているのが、社内移動用バッグ「mo・baco(モバコ)」という商品だ。価格は7,700円(税抜き)。最近のオフィス環境に合わせて企画された商品だ。 http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/mobaco/ 事務室内を移動したり会議室に向かう時には、PCやノートや筆記具などを小脇に抱えて移動する必要がある。簡単な打ち合わせなら持ち歩くものも少なくて済むが、資料を持参する必要がある時にはなかなか大変だ。 「mo-baco」にはPCポケットやサイ

    【新商品情報】座った場所が即デスク、社内持ち運び用バッグ「mo-baco(モ・バコ)」が道具箱的で便利 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/11/14
    これは私の会社でも使えそう!良いですね
  • 【新商品情報】デジタルで管理してアナログで整理する、カンミ堂の「1マイ手帳」に思わず唸る - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    文房具の中でも付箋紙は常にお世話になっている道具の一つだが、デジタルデバイスが普及するにつれて使わなくなったシーンもある。ところが最近、「デジタル管理しているものをあえてアナログ管理に変更する」というサービスが始まった。付箋紙を利用してもらうための無料サービスなのだが、なかなか便利に使えそうなサービスと商品だ。 カンミ堂の「1マイ手帳」 すっかり文房具で行わなくなったのがスケジュール管理。以前は年間ダイアリーを使っていたが、最近ではGoogleカレンダーとスマホを連動させて管理している。外出時などにもすぐに確認できるうえに、地図アプリなどとも連携できるので便利だ。 そういった「クラウド管理しているスケジュール」をあえて印刷して、付箋紙で管理するというサービスがカンミ堂の「1マイ手帳」だ。 その名のとおり、一週間の予定をA4版1枚に印刷する無料サービスで、Googleカレンダーと連携して予定

    【新商品情報】デジタルで管理してアナログで整理する、カンミ堂の「1マイ手帳」に思わず唸る - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/18
    これは凄い!デジタルで管理してアナログで整理する。
  • スリムなボールペンで軽やかに書く「トンボ鉛筆 油性ボールペン ZOOM 707」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    好みの問題だとは思うが、ボールペンはある程度太さと重量があったほうが書きやすい。 万年筆と違ってある程度の筆圧が必要なので、普段万年筆を使っているとさらにそう思うのかもしれない。 一方で、持ち歩くのであればコンパクトで軽いボールペンが良い。多少筆圧が弱くなるのを許容すれば、とっさの時に便利だという利点もある。軽量コンパクトでなおかつスタイリッシュなボールペンがあったので、持ち歩き用として使い始めてみた。 細身でスタイリッシュなボールペン 今回使い始めたのが、トンボ鉛筆の油性ボールペン「 ZOOM 707 0.7mm」という商品だ。写真をご覧いただいて分かるとおり、非常に細身でスタイリッシュなボールペンだ。 ボディーはブラックでクリップの先についている部品が赤なので、ちょっとしたアクセントになっているというのも良い ペン先は思ったよりも細くはないが、ボディー自体が非常に細いのでペン先も細く感

    スリムなボールペンで軽やかに書く「トンボ鉛筆 油性ボールペン ZOOM 707」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/08
    モレスキンにぴったりのスリムなボールペンですね~私の持っているシステム手帳にも合いそうです。
  • 【文具活用術】名刺の達人に誉めていただいたので「自分名刺」の使い方を改めてご紹介 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    以前からご紹介している「自分名刺」。ご縁があってメディアでご紹介していただいたが、こそばゆいくらい誉めていただいたので改めて使い方などを考えてみた。 オウンドメディア「Six Apartブログ」で紹介 先日、オウンドメディアのSix Apart ブログで、私が使っている「二つ折り自分名刺」をご紹介しいていただいた。 名刺の達人であり、先日ご紹介した「従業員7人の「つばめや」が成功した たった1年で5000万円売上げを伸ばす仕組み」の著者でもある高木芳紀さんが、ライターからのインタビューに答えるという形で幾つかの名刺をご紹介されている。 その中でトップに取り上げていただいたのが「二つ折り自分名刺」。光栄なことだと恐縮しきりだ。高木さんとは名刺交換をさせていただいたことがあるが、その時にお渡しした名刺を取り上げていただいたことが素直に嬉しい。 記事の中にも書かれているが、仕事で名刺交換をさせて

    【文具活用術】名刺の達人に誉めていただいたので「自分名刺」の使い方を改めてご紹介 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/09/29
    凄い!アイディアが素敵です。私も真似させてもらいたいです(#^^#)読書に疲れた時の本を用意すしている・・・ツボでした(笑)
  • 【文具店めぐり(番外編)】展示内容で商品が替わる「新潟県立万代島美術館」ミュージアムショップ - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    空高くそびえ立つ近代的なビル。新潟県新潟市の万代島にある、「朱鷺メッセ(ときメッセ)」というコンベンションセンターだ。JR新潟駅から車で5分程度の場所にあり、信濃川の河口に位置する素敵な建物だ。 日海側最大の高さを誇るこのビルの中に、都市型美術館の「新潟県立万代島美術館」が入っている。企画展で大にぎわいの美術館は、ミュージアムショップも企画展開催中ならではの品揃えだった。 近代的なビルの5Fにある美術館 ズドーンとそびえ立つ朱鷺メッセは、遠くからも良く見えるスラリとしたビルで、近づくにつれてなぜかワクワクさせてくれる建物だ。ごちゃごちゃしておらす、すっくと立つ姿がそう感じさせてくれるのだろうか。 この日は週末ということもあってか大勢の人が詰めかけていて、近くの駐車場は全て満車。少し離れた駐車場に車を止めて歩いて行ったが、逆にその方がワクワク感が募って良いかもしれない。 ビルの入り口にある

    【文具店めぐり(番外編)】展示内容で商品が替わる「新潟県立万代島美術館」ミュージアムショップ - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/09/26
    ツバメノートとのコラボ商品良いですね~ジブリの森美術館も行ってないのですが・・・・行きたいです♬
  • 【文具活用術】軽量・便利な『竹ゆびわ』で『自分名刺』をサクサク折る - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    特にこれといって特徴があるわけではないが、持っていると便利な道具というものがある。紙をめぐる指サックなどがその一例だが、同じく指にはめて使うシンプルな道具を手に入れた。これが非常に重宝する道具だった。 紙を折るのに便利な「竹ゆびわ」 先日、文具王の高畑正幸さんの書かれた 「究極の文房具カタログ」という一冊を読み、一目で気に入った道具があった。それが竹で作られた「竹ゆびわ」という道具だ。 人差し指の先につけて使う道具で、紙を折る時に指を傷めることなく折ることができる。特に厚手の紙を折る時には非常に有効だ。 また、定規やペンなどを使った場合に比べて、紙の痛みが少なく綺麗に折ることができる。竹の表面は滑らかで滑りが良いため、想像以上に綺麗に素早く折ることができて重宝する。 人差し指が入る太さの竹があれば、自分で切っても作ることができる。竹が簡単に手に入る方は自作するにも良いだろう。値段を考えると

    【文具活用術】軽量・便利な『竹ゆびわ』で『自分名刺』をサクサク折る - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/09/23
    竹ゆびわ!!!会社のパンフレット折ると時に使えそうです。有益な情報をありがとうございます(#^^#)
  • 【文具活用術】モレスキンの”太り具合”で自学自習の充実度を感じる - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    手話を学び始めてかれこれ4年目になるが、講習会用として初年度から使っている手帳がモレスキン。講習会の友としてすっかり定着してきたが、今年のモレスキンも順調に太り始めてきた。 「これ一冊があれば大丈夫」という使いかた モレスキンはイタリアのモレスキン社が販売する手帳のブランドで、撥水加工が施された硬い表紙と手帳を閉じるゴムバンドが特徴的な商品だ。スマートな手帳が数多く発売されている中で、ある意味では武骨な印象を受ける手帳でもある。 私はラージサイズのモレスキンを使用しているが、一年を通じて使う講習会用としてはちょうど良いページ数だ。また、数多いモレスキンの中でも「モレスキン エバーノート 方眼 ラージ」を好んで使っている。他のモレスキンよりも若干紙が厚めなのが良い。 使い方は至ってシンプル。講習会スケジュールなど関連資料を縮小コピーして、最初のページから貼っていく。あとは、時系列に講習会の内

    【文具活用術】モレスキンの”太り具合”で自学自習の充実度を感じる - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/09/22
    この一冊があれば良い!これが最高に良いですね~早速使ってみたくなりました。
  • 1