2018年4月23日のブックマーク (4件)

  • 3週間の慣らし保育で慣れなかった件*3歳・1歳 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は3歳のお兄ちゃんと1歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は慣らし保育でうちの息子たちが慣れなかった話。 格的に共働きスタート 慣らし保育に3週間かけたはずなのに ケース1:弟(1歳)、ずっと風邪っぴき ケース2:兄(3歳)、ただただ慣れず もうどうにでもなれ おわりに 兄:3歳4ヶ月 保育園に慣れないボーイその1。体は強いが心は弱い。 弟くん:1歳1ヶ月 保育園に慣れないボーイその2。心は強いが体が弱い。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 格的に共働きスタート 今週からも職場に復帰しました。私は主に保育園への送り担当で、時短もシフト出勤も何もないので今までの生活と大して変わらないのですが、私以外の家族は大変化です。 まずもって朝起きる時間から違う。夜泣きが酷いからってもうみんな寝坊できないんだか

    3週間の慣らし保育で慣れなかった件*3歳・1歳 - パパパッとパパ
    simplehome
    simplehome 2018/04/23
    うちも休みまくりでした!有給を使っているなんてすごく素敵なパパですね!元気に通えますように・・!!
  • 庭木を処分して開墾〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    義実家の片付けも佳境を迎え、昨日は久々に自宅で過ごしたわが家。 やっと庭の手入れに着手出来ました。 今年も家庭菜園をしようと思っていますが、その前に畑にある庭木を処分したかったのです! 畑にあたる部分に植えられている庭木がどうもジャマだったので、夫にお願いして移動と伐採をしてもらいました。 こちらのツツジは畑の中から庭側へ移動です。 別のツツジとオンコは伐採してもらいました。 ↑最後の根っこがなかなか抜けないんですよね〜 〈Before〉この3の庭木が… 〈after〉なくなりました〜w 畑の中から庭木3が断捨離されてスッキリし、畑も耕しやすくなりました(^-^) まだ何を植えるかは考え中ですが、合間を見て畑を耕して土を整えていきたいと思います。 ▼ 去年の枝豆収穫祭も楽しかったな♪ www.bellbelona39.com まだまだ庭仕事はやりたい事が色々あり、敷地周りに除草剤や殺虫

    庭木を処分して開墾〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    simplehome
    simplehome 2018/04/23
    広いお庭で素敵ですね!!一度整理してから家庭菜園するのと、やりやすそうですね^^楽しみです!!
  • 保育園の毎日服に、ユニクロの恐竜ディスカバリーチャンネルグラフィックTシャツを買いました。 - 絵本のある暮らし

    ユニクロの子ども用Tシャツ 先日、ユニクロに行ってこの夏の子どもの保育園用のTシャツを購入しました。 BOYS ディスカバリーチャンネルグラフィックTです。 (画像:ユニクロHPより引用) 息子の大好きな恐竜の絵柄に、私も息子もお店で見た瞬間に心動かされてしまいました。 子どもが好きなものって、ついつい私まで興奮するくらいいつの間にか大好きになってしまいます。 そして、数種類ある色や柄の中から選んだのが・・・ アースカラーの恐竜のTシャツ アースカラーのグリーンに恐竜の骨の絵柄。 いかにもキャラクターものです!という感じがなく、合わせやすそうないろと柄。 まだ肌寒い日は、長袖のTシャツの上に。 熱くなってきたら、同じく昨年買ったユニクロのハーフパンツとコーディネートして。 990円だから、ひと夏思いっきり着倒して。 保育園で思い切り汗をかいて、毎日ザブザブ洗っても安心。 他にもいろんな種類

    保育園の毎日服に、ユニクロの恐竜ディスカバリーチャンネルグラフィックTシャツを買いました。 - 絵本のある暮らし
    simplehome
    simplehome 2018/04/23
    可愛い!!そろそろ半袖も買いたいと思いました^^
  • 専用バケツが不要になりました!ニオイがもれない防臭袋、「BOS」を使ったおむつ作戦。 - 明日も暮らす。

    おはようございます、梅つま子です。 楽天買いまわりで買ったもののひとつ、 それは、”驚異の防臭袋”、「BOS」(ボス)。 いろんなところで、「(高いけど)イイ!」という話を聞いておりました。 人が最も敏感に感じる、うんちの臭い。BOSはうんちを入れて、しばらく放置後に鼻を近づけてもほとんど臭いを感じない、驚異的な防臭力を持った素材です。 BOS-SHOP めっちゃ期待が高まる宣伝文句です! 今回、私も遅ればせながらBOSデビュー。 Mサイズを買いました。 早速届きました! サイズ比較 箱の長さは、新書よりちょっと大きいくらいです。 そして、箱の厚みは、文庫の半分くらい…。 ってコラ! 奪われた! セリアで入手しておいた、袋止めクリップ。 これを合わせて使います! これらを使って、これからのおむつ作戦を始めますよ~! その前に、現状をご紹介します。 我が家では、オムニウッティというバケツを使

    専用バケツが不要になりました!ニオイがもれない防臭袋、「BOS」を使ったおむつ作戦。 - 明日も暮らす。
    simplehome
    simplehome 2018/04/23
    そんなに効果があるんですね!!夏場の生ゴミもめちゃくちゃきになるのですごくきになリマス!!試してみたいです^^