タグ

角丸に関するsimsonsのブックマーク (13)

  • Modern Syntax : CSでのWeb2.0スタイルの角丸上半分テカリボタンの作り方

    今回のモダシンラジオはここ2週間で観た映画について一人語りする回です。以下の4映画について14分48秒程喋っております。 ・ゴールドボーイ ・DOGMAN ドッグマン ・瞼の転校生 ・デューン 砂の惑星PART2 さて、モダシンラジオのデータをホスティングしてもらっているSpotify for Podcasters(旧Anchor)の私のページはこちらです。 https://podcasters.spotify.com/pod/show/kazuyoshi-nagasawa このSpotify for PodcastersページのRSSは以下になります。こちらのRSSではenclosureタグなどでlength値などがしっかり入っているのでこれを購読しておくとよいかと思います。 https://anchor.fm/s/66ff2830/podcast/rss ここで聴く!という人は以下

  • CSSで罫線を角丸で表示する(1):FirefoxとSafariのCSS徹底検証 - builder by ZDNet Japan

    前回、前々回でブラウザと標準規格の動向を見てきたが、今回からは、Firefox 3やSafari 3が新しく対応したHTML/XHTMLCSSを紹介していきたい。 最初に紹介するのは、Safari 3が新しく対応した、罫線の角を丸く表示するスタイルシートだ。角丸のデザインは、Webページではよく利用されているが、現状では画像を使って表現するしかなく、HTML/XHTMLソースも複雑になるといった問題がある。スタイルシートだけで設定する機能は制作者の多くが待望している機能の1つと言えるだろう。現在のところ、Safari 3とFirefoxが対応しているが、OperaやInternet Explorerは対応していない。 -webkit-border-radiusプロパティ Safari 3が新しく対応した-webkit-border-radiusプロパティでは、半径を指定することで罫線の角

    CSSで罫線を角丸で表示する(1):FirefoxとSafariのCSS徹底検証 - builder by ZDNet Japan
  • もうPhotoshopは要らない?ブラウザだけでできるグラフィックジェネレータ15選 | S i M P L E * S i M P L E

    そのままですが、Mashableで「Forget Photoshop: 15 Online Graphics Generators」が紹介されていました。 これはメモしておかねば。 Buttonator ボタンがいろいろ作れます。設定がいろいろあって良いですね。 RoundedCornr: Rounded Corner and Gradient Generator いわゆる角丸パーツを作れます。 Web 2.0 free buttons maker! 2.0っぽいボタンが作れます。 glassy buttons こちらもボタンジェネレータ。 Ajaxload – Ajax loading gif generator Ajaxのローディング中のパーツが作れます。 Web2.0 Logo Creator by Alex P Logo Maker : Web 2.0 Stylr 2.0っぽいロゴ

    もうPhotoshopは要らない?ブラウザだけでできるグラフィックジェネレータ15選 | S i M P L E * S i M P L E
  • RoundPic - 画像の角を丸める

    Online tool for making anti-aliased rounded corners (very Web 2.0!) for avatars and images

  • 角丸 背景を文字数に関わらず表示させる。|CSS HappyLife

    CSSによる角丸テクニックはイッパイみかけるけど、ドレも可変なんすよ。 個人的には、可変より固定の方が好きだったり、実業務で可変レイアウトの角丸を作る事ってのは殆ど無かったりします。 ゆえに、実践で必要なのはウィンドウサイズによって可変する角丸より、固定幅で縦だけ伸びれば十分だったりします。 無駄なdivとか減らせますしね。 まぁユーザビリティ関係のを読んでれば、可変レイアウトの方が良いと書かれておりますが、ソコは今回は気にしない方向で行くとして、取りあえずサンプル。 サンプル:http://css-happylife.com/template/05/ ダウンロード:http://css-happylife.com/template/05/05.zip サンプルを見ていただいたトコロで実際の方法をば。 今回のサンプルは、角丸+文字数が少ない場合でも一定の高さの背景は表示させるって方法と併

    角丸 背景を文字数に関わらず表示させる。|CSS HappyLife
  • 角丸に関するあれこれ

    最近、というか Web2.0 的デザインなんてものが言われ始めてからというもの、「角丸」 ってやつがとっても人気ですね。(X)HTMLCSS 関連の話題でもよく取り上げられています。 ということで、角丸の作り方をいくつかの種類別に、また、数値などを入力するだけで、角丸のソースを生成してくれる角丸ジェネレータなどをいくつかまとめてみました。 角丸の作り方その1、画像を使う方法 ソースがどうこうとか、まったく気にしないで塗りつぶしの角丸ボックスを作るだけなら、4つの角に配置する画像を用意した上で、下記のような感じにすれば得に難しくもなく角丸完成と。しかもフレキシブル。しかしソース汚い。 <!--HTML--> <div class="left-top"> <div class="right-top"> <div class="left-bottom"> <div class="right-b

    角丸に関するあれこれ
  • CSS Rounded Corners 'Roundup' | Smiley Cat Web Design

    This collection of techniques to create boxes with rounded corners using CSS has become quite popular. The problem now is there are so many choices it’s hard to know which one to choose. To that end I’ve provided some more information about each method in order to help people choose which best fits their needs. Some of these techniques use CSS and one or more background images, some use CSS, JavaS

  • Spiffy Corners - Purely CSS Rounded Corners

    Spiffy Corners Anti-aliased rounded corners using pure CSS. No Images. No Javascript. No fluff. What? Spiffy Corners is a simple way to generate the CSS and HTML you need to create anti-aliased corners without using images or javascript. Why? I needed a way to create anti-aliased round corners without the extra server calls that are incurred when using external JavaScript files or images. When you

    simsons
    simsons 2007/01/25
    JavaScript をまったく使わずに CSS と HTML だけのシンプルな角丸ボックスを作成する
  • BittBox » Free Fading Corner Images

    I see more and more fading corners every day, so I decided to put together some freebies, since they are becoming popular. You will notice that all of these are white, but I included a Photoshop source file in each download so you can customize them. It seems to me that a lot of people are looking for these so, I thought I would do a good deed and help everyone out. I tried to mix up the sizes a b

    BittBox » Free Fading Corner Images
    simsons
    simsons 2007/01/22
    徐々に消える感じの角丸コーナーのイメージファイルとPhotoshop用ファイル
  • 徐々に消える感じの角丸コーナー - sta la sta

    Free Fading Corner Images - Bittbox ブログやWebのデザインでは角丸コーナーの人気が高いですね。 こちらのサイトでは、徐々に消える感じの角丸コーナーのイメージファイルとPhotoshop用ファイルを提供してくれてます。 それぞれコーナーの半径やドロップシャドウの有無などの違いによって9種類を用意。太っ腹ですね。 早速このブログでも各エントリごとに導入してみました。 使用したのは6番の角丸コーナー。 あまり主張しすぎない点、ブログに立体感を持たせてくれる点なんかが気に入っています。

    徐々に消える感じの角丸コーナー - sta la sta
  • 角丸ライブラリ - tikeda::Diary:

    最近角丸を作る機会が多かったので、今後の為に色々整理してたんですが、公開しておきます。使えそうだったらいじって使ってください。中身の文書を書き換えれば上下左右と可変するように柔軟になっています。また、一部PSDも同封してます。 0501curve.zip 中身はこんな感じ。 ベーシックなタイプ 01:小さ目な角丸 02:大き目な角丸 03:斜線の角丸(背景画像をループ) 04:ストライプの角丸(背景画像をループ) 05:木模様の角丸(背景画像をループ) 06:リボンのついた角丸(背景画像を固定) 4つ角をの内側を透過GIFにしてるので、大枠の背景を変えれば発想次第で色々と使えると思います。HTMLCSSは大体こんなんです。divが多いのがちょっと嫌な感じですが。はてな内ではspanでやってたりもします。 HTML <div class="curve-01"> <div class="cu

    角丸ライブラリ - tikeda::Diary:
    simsons
    simsons 2007/01/16
    0501curve.zip をDL
  • 角丸テーブル簡単作成ツール

    角の丸いテーブルの作成ツール。 画像あり、画像なしのパターンを選択でき、 角のデザインなども自由にカスタマイズできます。 [ 画像あり版 - 画像なし版 ]

  • はてなブックマーク - タグ「角丸」を含む注目エントリー

    Web制作技術は日々進化しており、会社やプロジェクトによっては昨今の環境に適さない書き方をしているケースも時折見受けられます。 そこで今回は「2024年のWeb制作ではこのようにコードを書いてほしい!」という内容をまとめました。 質より量で、まずは「こんな書き方があるんだ」をこの記事で伝えたかったので、コードの詳細はあまり解説していません。なので、具体的な仕様などを確認したい方は参考記事を読んだりご自身で調べていただけると幸いです。 1. HTML 画像周りはサイトパフォーマンスに直結するので、まずはそこだけでも取り入れていただきたいです。また、コアウェブバイタルやアクセシビリティも併せて理解しておきたい内容です。 Lazy loading <img>にloading="lazy"属性を付けると画像が遅延読み込みになり、サイトの読み込み時間が早くなります。 css html あとで読む

  • 1