タグ

音声認識に関するsimzのブックマーク (3)

  • 高性能汎用大語彙連続音声認識エンジン JULIUS!!!: DrunkenTomatoのサッカーブログ

    京都大学(だったかな?)が開発している高性能な汎用大語彙連続音声認識エンジン JULIUSをMacに入れてみました。 JULIUSは、音声をマイクから入力すると何を喋ったのか解析して出力してくれるソフトウェアです。 例) sonsontomato < 私は大学生だぁ! と喋ると、 Julius < 私は 大学生 だ とターミナルに出力してくれる。 こんな感じで何を喋っているのか解析してくれるソフトがJuliusです。 ただ、結構間違いが多く、 sonsontomato < 私はビトンのバッグが大好きだ! と文章で言うと結構精度が高いのですが、 sonsontomato < ビトン と単語で言うと「微糖」などミスが多くなるようです。 ただ、おもしろいソフトなので、「シャットダウン」とか「もういいよ」とか言うだけでシステムを終了するようなソフトを作ろうかなと思っています。 ======MacB

    simz
    simz 2010/01/05
    オープンソース音声認識エンジンJULIUSのインストール方法
  • Mac OSXの音声認識機能で英語のスピーキングを練習する - sta la sta

    Mac OSX音声認識機能を使って英語のスピーキングのお勉強をしてみます。 はじめに 準備するもの Mac OSX Mac スピーキングにはMac内蔵マイクを使用します。内蔵マイクが無ければ別途ライン入力対応のマイクを用意してください。 音声認識機能をOn システム環境設定→スピーチ→音声認識→コマンドタブのSpeakable Itemsを『入』 必要なら音声認識の設定タブにある『補正』でマイク入力音量を調整 マイクの絵が描いてある円形の物体がデスクトップ上に現れたら準備OKです。 レッスン1:日時を聞いてみる まずは基として、日時を聞いてみます。 デフォルト設定なら『esc』キーを押しながら、以下の英文を話してみてください。 時間をたずねる:『Whit Time Is It?』 日付をたずねる:『What Day Is It?』 Macが時間や日付を答えてくれればGoodです。 簡単

    Mac OSXの音声認識機能で英語のスピーキングを練習する - sta la sta
  • Mac OS Xの音声認識 < Mac < kei3.jp

    Mac OS Xの音声認識 @ Mac Mac OS Xに音声認識が有る事は知っていたのですが、今まで全く使って無くてどの程度使えるのか分かっていませんでした。たまたま音声合成の設定を開いたときに何となく音声認識も試してみたら、意外と使える事に気付いてしまいました。(他にやらねばならない事が沢山あるのに填ってしまった。) 音声認識のデフォルト状態では用意されているコマンドが少ないので、お世辞にも実用的とは言えないのですが、define keyboard commandと喋って、自分でショートカットなどを割り当てる事が出来るので、自分の使いやすい様に簡単にカスタマイズ出来ます。 ウェブブラウザ(Firefox)の場合は/Users/(hogehoge)/Library/Speech/Speakable\ Items/Application\ Speakable\ Items/firefox-

    simz
    simz 2010/01/05
    OSXの音声認識による操作。日本語はだめっぽい
  • 1