2016年10月25日のブックマーク (4件)

  • パワハラに苦しむ夫の『退く勇気』 - 専業主婦(自称:漫画家)きゃとらにのブログ

    退くも勇気だ。 自らの命以上に一族としての誇りを重んじるもののけ姫・サンにアシタカが放った一言。名誉のために命を捨てることが尊いとされた時代。いつでも勇敢でどちらかと言えば無茶をいとわなそうなアシタカは実は退く覚悟を知る若者でした。 辛く勇気がいるのは前に進むことだけじゃない。平日の朝、とうとう自力で布団から体を起こすのも困難になった夫コーヒーさんを見ながら思いました。毎朝最初に口にする言葉は「仕事に行きたくない」。 去年の暮れ、コーヒーさんが転職して2か月目のことでした。 ■スポンサーリンク パワハラによって折れた心 原因は上司パワハラ。 詳細はコーヒーさんが自身の言葉で記しているのでそちらをご覧ください。 www.blog-ialoha.com コーヒーさんは穏やかで心優しい性格ですが、意外と根性があります。小学校~高校までバスケットボールの強いチームに所属し、厳しい練習・指導に耐え

    パワハラに苦しむ夫の『退く勇気』 - 専業主婦(自称:漫画家)きゃとらにのブログ
    sin20xx
    sin20xx 2016/10/25
    現実問題例え給料が下がろうとも稼ぎ頭が入院や死んでしまう事に比べればあらゆる意味で「退く」事の方が圧倒的に賢い選択であるのは明らか。そこで頑張る事も否定はしないが家族で冷静に話し合って賢い選択をすべき
  • 学歴コンプレックスは最高にみっともない。 - Everything you've ever Dreamed

    僕の知人で絶望的にモテない男がいる。彼は、外見、収入、学歴にモテない原因を見出そうとしている。青年であれ、オッサンであれ、モテない人のほとんどは、悲観的で、ジメジメして、いかにもモテない言動をしており、悲しいかな、それがモテない原因になっていることに気付いていない。外見が劣悪だから…Fランなので…つって質を見つめようとしないからますますモテない。非モテスパイラル地獄。私見だが数多のコンプレックスのなかでも学歴コンプレックスがいちばんみっともないと思う。見苦しい。きっつー。たとえば日の大学に入るのに特別な才能、天才は必要ない。相応の努力を積み重ねれな相応の大学に入れる。言いかえれば、学歴コンプレックスは自分の努力不足を棚にあげていることだ。だいたい、学歴コンプレックスを抱えている人は、何と戦っているのか僕にはわからない。時間を司るクロノス神とでも戦っているつもりなのか。どう足掻いたところ

    学歴コンプレックスは最高にみっともない。 - Everything you've ever Dreamed
    sin20xx
    sin20xx 2016/10/25
    まぁ日本社会で一番わかりやすい順位付けでもあるのは事実だからね。もっとも学歴なくて良かったのはその手のカーストに参加しなくてよかったし彼女も妻もそういった話題に興味もなく平和な人生を送れていることかな
  • VISA付きのビューカードでSuicaチャージやオートチャージ設定をする方法。モバイルSuicaアプリを利用すれば、都度チャージも可能です。 - クレジットカードの読みもの

    ※お詫び:当初、VISAブランドのビューカードではApple Payでオートチャージに対応できない…という情報を流してしまいましたが、正しくは「Apple PayとしてのSuicaチャージに対応していない」でした。深くお詫びいたします。 (ここから文) iPhone版のおサイフケータイ機能とも言えるApple Pay(アップルペイ)。 このApple Payでは登録したクレジットカードを利用してSuicaチャージをすることが可能なんですが、このSuicaチャージ機能において、残念ながらVISAブランド付きのビューカードが対応していないことが判明しました。 下記がその証拠写真。私が保有しているVISA付きのビックカメラSuicaカードではSuicaチャージに対応していないことがわかります。 ビューカードなのにSuicaチャージできない: まぁ今回の件についてはビューカード側が悪いのではなく

    VISA付きのビューカードでSuicaチャージやオートチャージ設定をする方法。モバイルSuicaアプリを利用すれば、都度チャージも可能です。 - クレジットカードの読みもの
    sin20xx
    sin20xx 2016/10/25
    詳細はわからないけど、文章だけよむとそれはビューカードの問題じゃなくて根本的にApplePay側の仕様なので、ビュー側の対応ではだめなんじゃないかと。別コメからもその話の裏付けがとれるような気がするんだけども。
  • 文系と理系で買い物おつりの計算は分かれる?ある問題の答えが話題に

    あるしあ @7ibx Q.ある日300円を持ってコンビニにパンを買いに行きました。 170円の焼きそばパンを買った場合のおつりは幾らでしょう 理系「130円」 文系「30円」 これは面白い 2016-10-23 19:58:23 あるしあ @7ibx 理系「300-170=130。つまりおつりは130円だ。」 文系「300円を『持って』買いに行っただけであって支払う際に300円を出すわけがない。つまり答えは30円だ。 2016-10-23 20:00:24 おたかさん 311以降国に怒る毎日 @motialtjin 視認性優位なら130円。実生活に則したら30円。つまり理系は視認性優位。アート系も理系と同じとされる理由。@7ibx Q.ある日300円を持ってコンビニにパンを買いに行きました。 170円の焼きそばパンを買った場合のおつりは幾らでしょう 理系「130円」 文系「30円」 201

    文系と理系で買い物おつりの計算は分かれる?ある問題の答えが話題に
    sin20xx
    sin20xx 2016/10/25