2021年6月21日のブックマーク (8件)

  • タニシにスピードを感じさせたい

    カタツムリでもいい。 ミニ四駆みたいなやつに乗せて「スピード」を感じさせたい。 そして降ろす。もとのすみかに戻す。 そいつは、そんな経験を経ても今までの生活でいられるのか? 再び「スピード」を求めて駆け出すのではないか?

    タニシにスピードを感じさせたい
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2021/06/21
    スピードを感じさせた個体とそうでない個体を分けて飼育したら世代を重ねるごとに違いがでてくるんだろうか…。
  • カラスに威嚇されてビックリしたわ

    うちの階段にカラス(たぶんメス)が蹲ってて、なんやお前怪我したんかぁって言いながら、降りて郵便物を取ってから部屋に戻ったら 戻る途中にカラスが代わる代わる頭の上を飛んで威嚇してくからビビったわ ワイの家があるだけや・・・お前らの仲間をどうこうしようとしてないが?って言いつつ、ジャンピング傘で頭を身を守りつつ戻ったんだが カラスと言えども何羽もおると恐怖感じたわ。

    カラスに威嚇されてビックリしたわ
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2021/06/21
    カラスってこっちを監視してるから、突然うきょえあーッ!!みたいなポーズするとすごい驚くから面白いよ(´^ω^`)
  • こどおじ同士で集まってゲームしたい

    こどおじ同士で集まってゲームしたい

    こどおじ同士で集まってゲームしたい
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2021/06/21
    みんなでウルフェンシュタインエネミーテリトリーやろうぜ! それかWoWに集まってみんなで世界を冒険しよう きっと楽しいよ(´;ω;`)
  • 2021年春アニメ、ほぼ悪口

    シャドーハウス原作改変したことでアニメ版を見た身からも途中が飛んだことがはっきりわかる印象に。 ラムは可愛い。 ゴジラS.P<シンギュラポイント>ハードSFらしいかったるい説明と、学者だけで全て済ませてしまう展開はどっかの小説で見た印象。小説家が脚を描くとSFを使ったサスペンスに終止してエンタメを考えない悪例として刻まれたと思う。基有川と銘だけが事件を解決してゆく形式で、ほかがおまけ、という雑な配分もハードSF小説くさくて正直ある意味では小説の作法を無視しまくってる。都合の良い狂言回しの人間を使い捨てて無駄に字数を増やすのがハードSFの作法に見えて仕方がない。加藤侍とかいらんでしょ、狂言回しにすらなってないし。SFの解説をサスペンスに仕立て上げる、という手法は古典SFで見られる手法だけども、映像分野に合わないんですよ。ずーっと地味なやり取りが続くだけだから。 ゴジラじゃなくても成立した

    2021年春アニメ、ほぼ悪口
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2021/06/21
    前頭葉が委縮してアニメ見る気力が沸かないので全部PUIPUIモルカーみたいにしてくれ…
  • 人力綿あめ?インドの伝統菓子「SoanPapdi」は日本の家庭でも作れるか

    インドの伝統菓子で、SaonPapdi(ソーンパプディ/ソアンパプディ)というものがある。糸状の飴が折り重なったお菓子で、まろやかで口の中でほどける美味しさだ。 作り方を調べたところ、非常に興味深い動画を発見した。これをどうにか自宅でできないだろうか。筆者の長い戦いが始まる。 SoanPapdiというお菓子をご存知だろうか。 こういった箱に入っておりまして このようにぎっちり詰まっており 質感はこんな感じです。 調べたところ、インドの伝統菓子らしい。学生時代のバイト先でお土産にいただき、あまりの美味しさにバックヤードでSoanPapdiをほおばる妖怪と化した時から、長年このお菓子のファンだ。 見た目は綿菓子のようだが、サクサクしていて層状に剥がれる。口当たりはとろけるようにまろやかで、カルダモンが爽やかに香る。 「ピシュマニエ」という名前のよく似たお菓子がトルコにもあるらしい。 輸入品店

    人力綿あめ?インドの伝統菓子「SoanPapdi」は日本の家庭でも作れるか
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2021/06/21
    料理って科学みたいだなあ。
  • 仕事の休憩中に本を読んでたら「頭良さげなふりして気取ってんじゃねえ」と絡まれた…読書=マウントと考える人がいまだに沢山いる話

    Vatanabeus @nabe1975 昔、仕事の休憩時間にを読んでいると年配の人から「頭良さげなふりして気取ってるんじゃねえ」と絡まれたことがある。その頃は意味が分からなくてスルーしていたが、世の中には他人がを読んでいるだけで自分を挑発していると思ってしまう人が一定数いるらしい。 2021-06-20 08:43:01

    仕事の休憩中に本を読んでたら「頭良さげなふりして気取ってんじゃねえ」と絡まれた…読書=マウントと考える人がいまだに沢山いる話
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2021/06/21
    それって俺様を無視するな俺様と話せってことじゃないの(´・ω・`)
  • 大谷翔平 5回に3戦連発&自己最多23号同点2ラン!本塁打王争い両リーグトップタイ 6戦6発目(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ◇ア・リーグ エンゼルス―タイガース(2021年6月20日 アナハイム) エンゼルスの大谷翔平投手(26)は20日(日時間21日)、拠地アナハイムでのタイガース戦に「2番・DH」でスタメン出場。第3打席に3試合連続塁打で両リーグトップタイとなる中越え23号2ランを放った。 【写真】子どもたちのサインの求めに応じる大谷 2点を追う5回1死二塁の第3打席、1ボール2ストライクからタ軍の先発右腕マイズの外角低めへの投球を完ぺきに捉えて同点の中越え23号2ラン。打球速度は104マイル(約167キロ)、飛距離は414フィート(約126メートル)、打球角度は23度。前日19日(同20日)の同カードの3回に左越え22号2ランを放ったのに続く3試合連続弾で、塁打争いで両リーグトップのブルージェイズ・ゲレロの23に並んだ。3戦連発は、5月16日(同17日)のレッドソックス戦、同17、18日(同18

    大谷翔平 5回に3戦連発&自己最多23号同点2ラン!本塁打王争い両リーグトップタイ 6戦6発目(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2021/06/21
    高めの後の低めギリギリの変化球だったはずなんですがね…(´・ω・`)
  • やはり中華ゲームにはリスクがある

    アークナイツというスマホゲーム炎上している。 中華版アークナイツで靖国神社に参拝した日人声優のボイスが削除されたからだ。 靖国や台湾の話題に触れて中国で日のアニメが発禁になったり声優が叩かれることは最近よく聞くことだと言える。 問題はゲームのストーリーとの整合性である。 アークナイツの世界ではとある不治の病の感染者(被差別民)とそれを差別する非感染者の大衆が争っている。 プレーヤーである主人公が属する勢力は、暴力でもって差別に抵抗する感染者のグループにも、感染者を差別し排除する大衆(国家)のグループにも属していない。 その世界で生きる全ての人のために、両陣営の感情的な対立を諌める第三の勢力に属している。 物語の中で主人公グループは、相手を尊重する大切さや思想の異なる相手との対話や寛容になることの重要性を語る、所謂"綺麗事"を主張する集団だ。 彼らはその綺麗事をすんなりと受け入れられる

    やはり中華ゲームにはリスクがある
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2021/06/21
    やっぱりピエール瀧生存ルートもある買い切りゲームに限る(´^ω^`)