2020年6月28日のブックマーク (1件)

  • Black Lives Matter運動への違和感

    Black Lives Matter運動、違和感がありつつもうまく言語化できなかったんだけど、色々読んでいくうちに違和感の正体がわかった気がした。 たとえばロヒンギャへの支援を訴える運動は、ビルマ政府のロヒンギャ弾圧はひどいよね! ビルマに圧力をかけてロヒンギャ弾圧をやめさせよう! というものであり、世界中でひどい扱いを受けているイスラーム教徒として連帯しよう! みたいな運動ではない。 ウイグル人やチベット人の抑圧を訴える人たちも、中国政府の扱いはひどい、中国政府は弾圧をやめろ、と言っているのであって、全世界的に仏教徒やテュルク系民族は弾圧されてる! ということが言いたいのではない。 来、Black Lives Matterもそういう運動、つまりアメリカの黒人はアメリカ政府やアメリカの警察に弾圧されている、アメリカ政府ひどいよね、世界のみんな、アメリカに圧力をかけてくれ! という話だった

    Black Lives Matter運動への違和感
    since20200516
    since20200516 2020/06/28
    アメリカ外のBLM運動の目的は大筋3つ①(自国でない)アメリカの黒人人権尊重②自国の黒人人権尊重③自国のその他人種差別反対、で、アメリカの人は国外では②で広めたいという事なのか。