2020年8月11日のブックマーク (1件)

  • アーキテクチャ設計における垂直思考と水平思考 - kawasima

    このADRをレビューするにあたっては、コンテキストのセクションもよくよく議論すべきで、意思決定が妥当かだけ見ても、「実はコンテキストに誤りやあやふやなところがありA案よりもB案の方が良かった…」みたいなことが発生するし、十分にコンテキストが理解されていない第3者や有識者をまじえてのレビューでは、レビューアに意思決定の構造を理解してもらいにくい、ということもある。

    アーキテクチャ設計における垂直思考と水平思考 - kawasima
    since20200516
    since20200516 2020/08/11
    「なぜAにしたのか」「Bもあったのではないか」「Bは検討しなかったのでは」「適当な意志決定だったのでは」(Bに変更)(B実行)(B失敗)「だからBやめたんだね…」みたいなことが起こるので、残したほうが良い