タグ

2016年12月19日のブックマーク (2件)

  • JSでグローバル汚染してる変数一覧を取得する - Qiita

    今、グローバル汚染してる変数はなにか? と思ってみるとき、たぶんconsole.log(window)とかしてwindowのプロパティを見ると思います。 ただプロパティ多すぎて、どれがもともとのプロパティで、どれが汚染してる変数だ?? となると思います。 そんな時に使えるコードです 用途 私は主に以下の2点の用途で使います。 悪いグローバル変数を見つける フレームワークやライブラリが使ってるグローバル変数を見つける 特に2番目の用途でよく使いますね。 コード 以下を実行すればconsoleに表示されます console.log((function(){ var propsOrig = []; var propsGlobal = {}; var win = window.open(); for(var i in win){ propsOrig.push(i); } win.close();

    JSでグローバル汚染してる変数一覧を取得する - Qiita
  • 2016年に見直したHTML5・CSS3コーディング手法6選 - ICS MEDIA

    HTMLCSSコーディングを取り巻く状況は、数年前と大きく変わっています。最近では、2016年11月にHTML 5.1が勧告されたり、2015年8月頃にChromeのブラウザーシェアがInternet Explorerを抜いたりといったニュースがありました。また、2017年4月にはWindows Vistaのサポートも終了するため、今後対応すべきはWindows 7のIE 11以降となります(※)。当たり前だと思っていたコーディング技術を今一度見直す時期にきているのではないでしょうか。記事では2016年に見直した、今の時代に即したコーディング技術を紹介します。 ※ 参考記事「Internet Explorerサポートポリシー変更の重要なお知らせ - Microsoft」 1. meta keywords設定は検索順位に関係がない ウェブコンテンツのキーワードを指定するmeta keyw

    2016年に見直したHTML5・CSS3コーディング手法6選 - ICS MEDIA