タグ

ブックマーク / yasuhisa.com (2)

  • デザインしやすい部品の分け方を考える

    Atomic Design の課題 デザインシステムを作っていく際、Atomic Design は非常に参考になる考え方です。Atomic Design は以下の 5 つの要素によって構成されていて、Pages へ近づくほど、より複雑で大きなものになります。 Atom : UI を構成する最小かつ基礎要素。ラベルやボタンなどが含まれる。 Molecules : 2 つ以上の Atom によって構成された小さなグループ。ラベル、インプット、ボタンで構成された検索フィールドはその一例。 Organisms : 2 つ以上の Molecules もしくは Atoms によって構成されており、画面上で独自の枠組みになっていることが多い。 Templates : コンテンツ構造が分かる大きな枠組みで、利用文脈によって分類できるレイアウトになっている。 Pages : テンプレートが実際どのように扱わ

    デザインしやすい部品の分け方を考える
  • Q&A: 日本語サイトで英語を多用しているのはどう考えていますか?

    社会にあるあらゆるデザインについて言えますが、日語だけで表現できるものにあえて英語を使ったり、アクセントとして英語を使うことがあります。 英語を使うことがかっこいいという理由だけなのでしょうか? from: Naoyoshi Suzuki 留学1年して帰国した後、唖然としたのが英語表現がおかしい T シャツを着ている人が多かったこと。自分もおかしな英語が記載されたシャツやグッズをもっていたわけですが、少し英語が理解し始めると妙に思える場合がありますね。海外でもおかしな日語のシャツを着たりタトゥーにしている人はいるので、日だけの現象ということではありません。 Webサイトデザインでも英語をデザインの一部として利用しているケースが幾つかみられます。英語のラベルをヘッダーやメニューに入れるケースをよく見かけますが、英語をわざわざ使うのも幾つか理由があります。 装飾としての英語 文字が意味を

    Q&A: 日本語サイトで英語を多用しているのはどう考えていますか?
  • 1