タグ

ブログに関するsing55songのブックマーク (7)

  • 僕がソフトウェア開発を勉強し始めて3年間でやったこと - うさぎ組

    昨日、@irofさんと飲みながら自分を思い返すと「ちゃんとソフトウェア開発を勉強しはじめてから3年間たった」つまり「@bleisさんを知ってからこの5月でまる3年間たった」 それまでの僕はデザインパターンもオブジェクト指向がなんたるかも、バージョン管理もなにも知らなかった。 毎日言われたことをこなす仕事をして、変えたいけど誰も教えてくれないし、学び方すら教えてくれなかった。 それなりに努力してたけど、よくはわかっていなかった。 そんな状態から抜け出したのが3年前。このブログの先頭でも書いた。当時僕は21歳かな。(ちなみに就職したのは19歳のとき) →【このブログをはじめるきっかけ - うさぎ組】 この3年間でやったことをふりかえってみようと思いました。 ちょっとわかりにくいだろうけど、2009年5月からの12ヶ月周期で書いてみます。 こうやって振り返るのはあくまで僕のためであって、何かを誇

    僕がソフトウェア開発を勉強し始めて3年間でやったこと - うさぎ組
  • 大手ブログが軒並み採用する鉄板の広告位置について考える - FutureInsight.info

    Geekなページの以下のエントリーにメルマガとブログの広告の位置についての言及がありました。 有料メルマガを廃刊しました:Geekなぺーじ メルマガ開始とともに広告収入が増えたのも大きな変化でした。 最大の要因は広告の配置を変更したことなのですが、それによって広告収入が倍近くになりました。 前々から広告を目立つ位置に変更すれば収入が増えるのはわかっていたのですが、「目立つ場所は人によっては邪魔な位置だ」と私が考えていたので、その変更を行うところまで数年間踏み切れませんでした。 しかし、メルマガを開始するような方向性を含めて、そろそろ何とか生活を成り立たせようと気で模索する必要があるという意味では、そういった個人的な美学が当に正しいのかということを含めて、位置変更をしてみようと思ってやってみました。 結果、広告配置に関しての苦情もいまのところはなく、広告収入は増えました。 (増えたといっ

    大手ブログが軒並み採用する鉄板の広告位置について考える - FutureInsight.info
  • Twitter、Tumblr競合のブログサービスPosterousを買収

    Twitterは3月12日(現地時間)、ミニブログ・コンテンツ共有サービスの米Posterousを買収したと発表した。買収総額などの詳細は公表されていない。 Posterousのサービス「Posterous Spaces」の提供は継続するとしているが、両社は公式ブログで「サービスに変更を加える場合は予告する。ユーザーのコンテンツを他社サービスに移行する方法を数週間以内に説明する」としており、近い将来サービスが終了する可能性がある。 Posterousは2008年創業のサンフランシスコに拠点を置く非公開企業。メールでブログを更新できるというシンプルなサービスで急成長し、2011年のユーザー数は1カ月当たり1500万人。2011年9月に立ち上げたコンテンツ共有サービスのPosterous Spacesでは、Webブラウザやメーラー、モバイルアプリ(iOSおよびAndroidアプリ)から写真や

    Twitter、Tumblr競合のブログサービスPosterousを買収
    sing55song
    sing55song 2012/03/13
    まじかーpostを移転しないといけないのか。英語だから面倒くさそう
  • メルマガの予告編「格差社会について」 - 内田樹の研究室

    メルマガに書いたのはこの4倍くらいの量ですので、「予告編」をブログに掲載することにしました。こういう話がこれから二転三転するんですけれどね、もちろん。 まずはイノウエくんの質問から。 第二回 「最近は、「今の世の中は閉塞感に満ちている。それは世の中が膠着しているからだ。そしてなぜ膠着しているかと言えば、既得権益を貪る老害たちが若者にチャンスを回さないからだ」と考える人が多い気がします。しかし、私はこの考え方がしっくりきません。 確かに個別に見ていけば、「さすがにもう前線は退いて、若い人にその席を譲ってもいいのではないか?」と思う人はいます(けっこうたくさんいますね……)。でも社会全体の構造を考えると、年長者全員の物分かりがよくなって「若者に笑顔やチャンスやお金をふりまいた」からといって、世の中が良くなるようには思えないのです。年長者がある意味で「壁」になり、青年がその「壁」を乗り越えるため

    sing55song
    sing55song 2012/01/09
    続きが読みたくなる書き方。
  • ネットストーカーの正体 - はぁはぁブログ

    インターネットで「女子です」と宣言して ブログやTwitterをやっていればいつか必ず出会う人。 人が可愛いか可愛くないかなんて正直関係ないんです。 これはもしかしたら、ネットにおける女子の通過儀礼なのかもしれません。 実は私、最近ずっと、とても不気味で粘着質なネットストーカーにあっていました。 はじまりのメール はじまりは、一通の新着メールから。 ある日、知らないアドレスからメールが届いたんです。 件名なし。 文には、たった一言。 「はぁはぁ」とだけ。 イタズラメールだ! 変なイタズラメール来たなーと思って 差出人のFromを確認。 メアドなので晒すのは控えますが、例えるならそれは 「mamipeko_foever_love@***.com」 (まみぺこフォーエバーラブ) みたいなそういう感じのメアドでした。 あきらかに、私にメールするためだけに取得した 捨てアカウントのメールアドレ

    sing55song
    sing55song 2011/04/01
    読み物としておもしろい。“どうかそっとおふぁぼりください!!!”
  • お願いタイガー!を軌道に乗せるために取った方法 | Abi-Station

    この記事は、個人レベルでウェブを運営している人に役に立つかなと思って書きました。 お陰さまで色んなところで取り上げてもらったお願いタイガー!ですが、ひとつの区切りである 1. 施設側による自主登録 2. サイト経由で実際に寄付が発生 この二つが確認できましたので、そのご報告と、軌道に乗せるために取った方法をシェアしようかなというのが今回の趣旨です。 はてブやTwitterを見ていると「立ち上げが早い」という声がかなりありました。 しかし、サイト自体は仕組みを思いついて半日後にできていました。 これはリリースより1週間以上前の話です。 土曜の夜に思いついて、日曜の昼には形になっていたという感じです。 ご覧の通りWordPressという無料のプログラムを使ったからです。 (このブログもWordPressを使っています) 最初は独自にシステムを組もうかなと思ったのですが、よく考えたらそこまでガチ

    お願いタイガー!を軌道に乗せるために取った方法 | Abi-Station
    sing55song
    sing55song 2011/02/09
    完成=半日。告知=人脈。“どうせ儲からないサイトを作るのなら、「困ってないけど面白い」より「困っている人が助かる」方がいいよね。”
  • パクリブログ騒動とGoogle検索結果への影響 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    先週ツイッター界隈でパクリブログ事件が話題になっていましたが、どうも炎上したことによりGoogleの検索結果は少々望ましくない状況になっているようです。 たまたま「新年の抱負」で検索してみて気づいたのですが、このエントリーを書いている1月17日時点で検索結果は1位がパクリブログのエントリー、2位が元のオリジナルのエントリーとなっていました。 これは炎上したことに加えて、「パクリブログ側の画像を差し替える」という対処がおこなわれたことから更に話題になり、色々なサイトから外部リンクが貼られ、結果として順位の逆転現象が発生したのだと考えられます。 通常Googleはよほどオリジナルのほうのドメインの評価が低いか、転載先のサイトのドメインの評価が高いといった条件がない限り、オリジナルでないほうを上位に表示するということはほとんどありません。 実際、今回のパクリブログ騒動が起きた早い段階で「すごいブ

    パクリブログ騒動とGoogle検索結果への影響 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    sing55song
    sing55song 2011/01/17
    パクリがオリジナルを超えた日。キーワードは炎上。
  • 1