昨日10月14日、旭川市にある初めて護国神社に参詣しました。 「北海道にこんな素敵な神社があったんだ」 とにかく雰囲気が心地よいのです。 広大な土地にゆったり根付く緑や紅葉を身にまとった木々。 癒やされる自然の空間の中に力強い気が充満している…。 【旭川 護国神社】楡の御神木 【旭川 護国神社】緑地と池と紅葉と 【奇門遁甲】開運の旅「いいことあった!」 写真を撮影する習慣がない私が、珍しく「撮ろう!」と思いました。 そう思わせてくれたのが、「樹齢400年」と記されている楡の大木です。 【旭川 護国神社】楡の御神木 木の下にいると「何かに包まれている」実感が しばらく木の下で時を過ごしました。とても心地よかったです。 「ずっとここに居たい」と思わせる空気が流れていました。 思わず右手を大きな幹に当てました。 「体の中の邪気を吸い取ってくれている」 と勝手に想像しました。 自然にそういう気持ち