タグ

書評に関するsingo2ndのブックマーク (4)

  • さあ? ゲーマー必読の名著。ゲームが上手くなる過程を小説化した 『連射王』

    世界最高に熱いゲーム小説である。 ファミコンブームの頃にゲーム漫画はいくつもあった。しかしどれもこれも、いい加減で、デタラメなものばかり。なにしろ、小学生がゲームを上手くなるために、筋トレをしたり、滝に打たれたり、瞑想したり、養成ギプスをはめるのだ。 ああいう漫画を読んで、ゲームが上手くなった小学生は全国に1人もいないはずだ。何故なら、ああいう漫画は題材がミニ四駆でも、ベイブレードでも成り立つような内容だからだ。ゲームを題材にしているくせに、じつはゲームに無関係な事ばかりを描いていた。 しかしこのを読んだら、シューティングゲームが上手くなるかもしれない。作者の川上稔は、ゲームが上手くなるとはどういうことかをしっかり掴んでいる。多くのゲーマーが身を持って知っているように、ゲームの上達の早道はゲームのプログラム(仕様)を理解することにある。 野球部のエースであるにも関わらず、野球に気で打ち

  • 2010-05-23

    大企業の内部留保を活用する問題について、「オルタ」誌2010年3-4月号に書きました。共産党の志位和夫の申し入れに対して、鳩山首相が「内部留保への課税も検討したい」と応じたことについて書いています。 内部留保を活用する方法についてあれこれ書いているのですが、結論からいうと「課税」という方式はあまりうまくない、ということなんです。 なお、「オルタ」での連載はこれで終わりになります。 こちらです。『ぼくらの』を通じてナショナリズムを考えるという作業をやっています。『ぼくらの』は大変嫌いなマンガだったのですが(「嫌い」なだけで「ダメ」なマンガとは言ってません)、なぜ嫌いなのかをあれこれ考えてみて、書いたものです。 ちなみに、ぼくの前にアップされていたのは円堂都司昭「『けいおん!』に勝てない日のロック」でした。 http://bisista.blogto.jp/archives/1299201.

    2010-05-23
  • 過去は間違っていて今が正しいと誰が決めた - はじめてのC お試し版

    まおゆうは少なくとも、心をかき立てるという面で良い創作だった。あれだけの吸引力を持つ作品というものも、そうざらにはあり得ない。もちろん、各論において乱暴さを感じる点もあるけれど、良い物は良いものだ。 僕がまおゆうに関して二つの、直接言及したのは一つだけだけれど、記事を書いたのは、それでもやはり、どこかしらから漂う偏見あるいは固定観念の匂いに反発したかったからだった。一言でいうなら人間賛歌だろう。人間賛歌。なんという嫌な言葉。 読者は自分で考える手法を持つ必要がある。さもなければ、面白かった物語が語る思想を、そのまま正しい(あるいは自分の)思想として受け入れてしまう可能性が高いからだ。これが導く未来はただ一つ、扇動政治の成立に他ならない。 自由って何だ。丘の向こうって何だ。美しい響きに思考を停止してはいないか。 美しい言葉が美しいのは、それだけの理由がある。だいたいは血みどろで美しくない過去

    過去は間違っていて今が正しいと誰が決めた - はじめてのC お試し版
    singo2nd
    singo2nd 2010/05/23
    タイトルにグサッ!ときた/ソフィーの世界小坊の頃挫折したんだよなぁ…読んでみるか
  • TK,それは読み違えてないかい?(小室哲哉「罪と音楽」幻冬舎刊) - kenzee観光第二レジャービル

    kenzee「J-POPファンのみなさん、こんにちは。35歳のkenzeeのJ-POP批評の時間ですよ。ところで最近の心のヒットといえばライムスター「ONCE AGAIN」ですね。 午前零時日付の変わる瞬間雨上がりの冷気 感じながらまた誓うリベンジ気が付けば人生も後半のページ なのに未だハンパなステージ 時に手痛くらっちまうダメージ まるでいつか使う予定のマイレージ みたいにひたすら貯めこむでかいイメージ 誰のせいにもできねえしたくねえ 夢 別名呪いで目が痛くて目ェ覚ませって正論耳が痛くて イイ歳こいて先行きは未確定 きっと映画やマンガの観過ぎ 甘い言葉聞き過ぎで時間飲み過ぎ ガキの好きそうなことばっか観過ぎ この男誇大妄想家につき くじけなさは異常ほとんど病気 ゼロからスタート一生 荷物は放棄 失うモンは最少 得るほうが大きい 財産は唯一最初に抱いた動機 気分はやけにトウが立ったROO

    TK,それは読み違えてないかい?(小室哲哉「罪と音楽」幻冬舎刊) - kenzee観光第二レジャービル
    singo2nd
    singo2nd 2010/02/13
    続空みたいな
  • 1