開発部の海老原です。みなさん今日も PHP5.3 使ってますか? ということで技術ネタです。 手嶋屋の開発部では、週2回、社内MTGルームで勉強会をおこなっています。 今日、『PHP5.3ってなんなんだー』というタイトルで発表したので、その資料を公開します。
PHP 5.3.0が出たその2の続きです。 結局Windowsでは、インストーラパッケージでのインストールはあきらめて、Dドライブに「PHP」というフォルダを作成し、その中にzipで落としてきたバイナリファイルを解凍しました。 使用したのはスレッドセーフのVC6コンパイラでコンパイルしたやつ。(http://windows.php.net/downloads/releases/php-5.3.0-Win32-VC6-x86.zip) これを上記ディレクトリ(D:\PHP)に解凍したままコピーしました。 以前とちょっと変わってるところが、PHP\binフォルダがなく、PHPの直下に「php.exe」があること、以前はbinフォルダにあったんじゃなかったっけ。 そして環境変数(Winkey + pause→「システムの詳細設定」→「環境変数」)のPATH変数に「D:\PHP」と記載してコ
PHP では以下のように new してすぐメソッドを呼べない <?php new DateTime()->getOffset(); なので、引数をそのまま返す関数を作ってやると <?php function expr($a) { return $a; } expr(new DateTime())->getOffset(); // OK! 便利だなー おまけ 配列アクセス用のも作っておくと便利 <?php function expr($a) { return $a; } function idx($array, $i) { return $array[$i]; } echo idx(idx(expr(new DateTimeZone('Asia/Tokyo'))->getTransitions(), 0), 'abbr') . "\n"; おまけ2 無名関数をそのまま呼ぶときにも使える。 <
PHPからOffice・Photoshop・PDF等の各種ファイルを操作するためのライブラリまとめ 2009年07月30日- PHPからOffice・Photoshop・PDF等の各種ファイルを操作するためのライブラリを過去に紹介したものを含め、まとめてみました。 PHPから別フォーマットを生成・読み出し等を扱う場合に使えると思います。 MS Office系 MS Office形式のファイルもPHPから読み書きが出来てしまいます。 PHPからWordやPowerPointのファイルを作る方法 PHPからWord、Excel、PowerPointのドキュメントを生成するサンプル PHPでDOCファイルをPDFファイルに変換する方法 PHPでWordのdocファイルやPDFをテキストとして読み取る方法 PHPでExcel2007のファイルを扱えるクラスライブラリ「PHPExcel」 PHPEx
2008年8月1日,PHPのWebサイトで,PHP5系の次期マイナー・バージョンアップ版5.3のアルファ版の配布が始まりました。PHP5系の正式最新版は2008年9月1日時点で5.2.6です。5.3はPHP5の次期標準になるわけですが,5.2からのマイナー・バージョンアップというよりは,PHP6への過渡期的ロードマップというニュアンスが強く出ています。PHP5.3に対する開発陣の入れ込みは相当のもののようで,PHP6で初めて実装されるのではないかと思われていた仕様がポンポン含まれている印象を受けます。 今回発表された5.3はまだ評価のためのアルファ版です。実際の現場で5.3系が使用されるのは,早くても2009年も半ば以降でしょう(本稿最後のカコミ記事「現場で使われているバージョンは?」を参照)。PHP5.3では次期メジャーバージョンであるPHP6の影がチラチラ見え隠れしていて技術者としては
はじめに 皆さん、テストしてますか? 近年、システム開発を発注する顧客や利用ユーザーの品質に対する要求レベルは格段に向上しています。そのため、システムの品質を保証するための「テストフェーズ」はますます欠かせなくなってきています。 ここで、一口に「テスト」といっても、フェーズによって以下のような様々なテストがあります。 ユニットテスト・単体テスト 結合テスト・システムテスト 総合テスト 受け入れテスト 負荷テスト セキュリティテスト 筆者の経験上、一般的なシステム開発でもっとも大きな工数を占めるのは、この「テスト」フェーズと考えています。なぜなら、テストフェーズは例外なく「繰り返し作業」だからです。前述の様々なテストフェーズで共通することですが、テストフェーズは「テストで発見されたバグ・障害を修正して再度テストを行う」という作業を何度も繰り返し行うフェーズです。あとのフェーズで不具合が発見さ
5. 1-1.ユニットテストとは • ソフトウェアのテスト手法の一つで、個々のモ ジュール(関数などの部品)単位で仕様書の要求 通りに動作するかのテスト。 • =単体テスト(情報処理の試験用語としてはこっ ちかも。未確認) 6. 1-2.具体的にどうする • 現在は何らかのツール(テスティングフレーム ワーク)を利用してテストケースを作成して行うの が主流。 • ここで言うテストケースとは – テストを行う際に、プログラムにどのような入力を与え、 その結果としてどのような出力が得られるべきかを記 述したもの(Wikipedia「テスト自動化」より)。 – 後述のPHPUnitであれば、それをクラスとして実装す る。 7. 1-3.フレームワークのメリット • テストをする為の基本的な機能がまとまっている 為、テストケースの作成が容易になる。 • 一定のルールに沿う事になるので、各プログラ
4. Seleniumとは Webアプリケーションのクライアントサイド試験ツール Seleniumでできること ブラウザの自動操作 ブラウザの表示内容の検証 これらを使ってユーザインターフェースの試験が可能 Firefox、IE、Opera、Safariなどブラウザを切り替えて試験が可能 一連の操作、検証を「テストケース」にまとめて実行できる。 一連のテストケースと「テストスィート」にまとめて実行できる。 これらを使って(半)自動試験が可能 5. Seleniumとは Seleniumでできるブラウザ操作(Actionコマンド) ページを開く。(open) ボタンやリンクをクリックする。(click/clickAndWait) フォームへの入力や操作をする。(type、check、uncheck、select) キー操作をする。(keyPress、keyUp、keyDown) マウス操作を
2009/05/19 00:57 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 id:moriyoshi から許可が出たので、2009年4月25日に行われたDjango Hack-a-thonのおまけ「PHPのすべらない話」の動画を一般公開しちゃいます。 PHP自体のコミッタによるPHPへの愛満載の動画です。 今までFlipClipで超近い人グループに対して公開していたのを勿体ないとぼやいたところ許可が出ました :) 手持ち撮影なので、酔いやすい人は注意してください :) きっと、moriyoshiの滑らないシリーズは続くんだろうなw Prev Entry Google API Hack-a-thonに行ってきました。 Next Entry もっと気軽に弁護士を使うべきだ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く