2024年1月21日のブックマーク (6件)

  • 騒音に感謝!? - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog

    高齢者の多い我が居住区の町内会やマンションの管理組合は降雪に伴う残雪の処理を除・排雪を行う会社と個々に契約をしています 年末から三が日を過ぎるまでは降雪量も少なくとても凌ぎやすい状況でしたが数日前から途切れる事も無く小刻みに降り続けて積もった邪魔者の徐・排雪作業が明け方の四時過ぎから始まる日は一階に居を構えているオジサンの寝室には除雪車が発する轟音が響き渡り安眠する事も出来ず寝不足に陥っています 写真「除雪機械の種類」/札幌市 外は氷点下!室内ではTシャツと薄手のジャージを着用し悠々自適! 今年も仏間の片隅に放置していた胡蝶蘭が優しく微笑み始めました

    騒音に感謝!? - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog
  • 1/20大4息子卒業制作平塚市美術館を訪れて - hajimerie’s diary

    1/19平塚市美術館に息子の卒業制作の作品を見に行ってきた。 これが息子の作品だ。地元の農業活性化を図るものだ。農家レストランを地元に建設する。 地元の農業は高齢化が進み後継者不足、さらにチベットと言われる未開の地、このままではチベットがさらに加速し自慢の農地すら宅地転用され農家自体がなくなってしまう。 地元の地主らと学生がコラボして、国家戦略特区申請をしたのがこの研究だった。 ここで課題となるのが竹林だ。竹は建築基準法では資材とは認められていない。竹害が叫ばれるこの竹を有効活用したいと研究していた息子だった。 構想が大きいため行政や地元JAとやりとりしながらなんとか卒制完成までこぎつけたらしい。又、これは架空の内容ではなく現在進行形となっている。 息子は大学を卒業して社会人となる。 これは私が引き継いでいくべきと考えたりもしている。 私の視点でどう組み立てるか、考えるとワクワクする。 息

    1/20大4息子卒業制作平塚市美術館を訪れて - hajimerie’s diary
    sinto-zosen
    sinto-zosen 2024/01/21
    こんにちは!🙂すごいですね!大作ですね!😨さぞかし運ぶのが大変だったような!😅
  • ご協力お願いします!! - こぴぷのおへや

    こんにちはなんですけど~! 今回は、、、 みなさんに協力してほしい事があります。 「こんな友達は嫌だ」という記事を投稿したいと思うのですが、 わたしだけの意見だったらおもしろくないと思った私。 そこで・・・。 こんな友達いやだなーって思ったことをこの記事のコメントに書いてくれると・・・! 嬉しいです。 例 ・人の悪口ばかり言う友達 ・自慢話しか言ってこない友達 など、こういう感じでコメントでドシドシ書いてくれると幸いです!!! 思いついたら何回でも書いてくれてかまいません。 締め切りは2024年の2月6日までとさせていただきます。 書いてくれたものは全部採用させていただくつもりでいます。 ご協力お願いします!!!

    ご協力お願いします!! - こぴぷのおへや
    sinto-zosen
    sinto-zosen 2024/01/21
    こぴぷ様👩‍🦰こんにちは!🙂僕なら、偉い人にペコペコする奴ですね!
  • 12.9インチの新型iPad Airのレンダリング画像が登場 新モデルのデザインや特徴を確認 - こぼねみ

    Appleが発売する準備を進めている12.9インチの新型iPad Airのレンダリング画像を入手したとして91mobilesが報じています。 全体的には、新しい12.9インチモデルは現行の10.9インチモデルに近いようです。 新しいiPadのイメージ具体的には、Touch IDを上部の電源ボタンに配置し、スピーカーグリルは上部と下部に配置されています。下部にはUSB-Cポートも搭載しています。 一方、背面カメラに若干のデザイン変更があり、現行の丸型と比べて、カメラの台座が楕円形になっています。iPhone XやXSのリアカメラを思い起こすようなデザインです。 91mobilesによると、新しい12.9インチモデルと10.9インチモデルはともにM2チップを搭載します。 新しいiPadのイメージiPad Proと比べてみると、新しい12.9インチiPad Airは現行の12.9インチiPad

    12.9インチの新型iPad Airのレンダリング画像が登場 新モデルのデザインや特徴を確認 - こぼねみ
  • 土曜お昼12:15の小ネタ・・・どっちもどっち。焼き鳥屋のハラスメント - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか・・・いろいろ有りましたけど、メゲずに笑いましょう。 懲りない小ネタ。 ひねりなさい! ひねりなさい! ひねりなさい! あるテイクアウトの焼き鳥屋にて・・・ジュージュー・・・パタパタパタ 「へい! らっしゃい!」 「うーん。無いのか。帰ろ・・・」 「テメー! 冷やかしかよ! 買わねぇのかよ! このクソ野郎! おとといきやがれ!!」 「うるせーよ! 皮ねぇのか!!」 どっちもどっち・・・・・・金持ち喧嘩せずだよんw 皮っの感ってサイコーだよね? (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

  • ことばにしようヽ(´ー`) - naomi1010’s diary

    昨日の雨は上がって、青空になりました。日曜日です♬ 今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今日は、広島で、『全国男子駅伝』が行われました。それほど興味はなかったつもりでしたが、結局、ずっと、テレビ画面を観てました。懸命に走る姿はどうしても、観てしまいます٩( 'ω' )و  おかげで、昼から、何もせずにぼ〜っとしています。まだ、ブログを書いてない( ・∇・) さて、どうしよう・・。 毎日、何も決めないまま書き出して、思いついたまま書いているので、書いたことを忘れていることもあって、コメントをもらってから、自分のブログを、読み返します(いつも、書きっぱなしです)ブログを書く時に決めていることは、明るい気持ちで書く!ということだけです。だから、毎日、明るくいきましょう。と、書いています。ブログは、私の日記なので、自分に、言い聞かせているつもりで書いてます。明るくいこう✨と思って書くと、

    ことばにしようヽ(´ー`) - naomi1010’s diary
    sinto-zosen
    sinto-zosen 2024/01/21
    こんにちは!🙂いつもご訪問いただきありがとうございます。😌大きいバームクーヘンですね!😋コーヒーにあいますね😍