タグ

ひとり親に関するsiomarukoのブックマーク (2)

  • 40代“所得”300万円未満の世帯割合 20年で1.5倍に

    来、働き盛りとされる40代が世帯主の低所得世帯の割合が20年間で1.5倍に増えたことが厚生労働省のまとめで分かりました。 厚生労働白書によりますと、世帯主が40代で年間所得が300万円未満の世帯の割合は、2014年までの20年間で11%から17%に増えました。単独世帯やひとり親世帯が増加し、全体的に所得が下がったことが影響しています。一方、世帯主が65歳以上の高齢者の世帯では20年間で低所得の割合が減り、中所得の割合が増加していました。高齢の世代は年金で所得の格差の広がりが抑えられています。厚生労働省は、現在の社会保障制度は現役の世代よりも高齢の世代への給付が手厚くなる傾向があると分析しています。

    40代“所得”300万円未満の世帯割合 20年で1.5倍に
    siomaruko
    siomaruko 2017/10/25
    20年前の30代以上は年功序列正規雇用の夫と専業主婦の妻という世帯が多いので、世帯の稼ぎ手の数はさほど違わない気が。低賃金な非正規雇用の増加と社員の年収減、パートひとり親女性の貧困。自民が生み出した弱者。
  • ひとり親の教育訓練助成金を拡充 厚労省、補助率6割に - 日本経済新聞

    厚生労働省は2017年度から、失業したひとり親の教育訓練への助成金を拡充する。雇用保険の対象の場合、現在の補助率は2割だが、ひとり親の場合は6割に引き上げ、雇用保険のないひとり親とそろえる。厚労省は失業したひとり親が

    ひとり親の教育訓練助成金を拡充 厚労省、補助率6割に - 日本経済新聞
    siomaruko
    siomaruko 2017/03/08
    会計士は知らんが介護士と保育士は「子供育てられるほど稼げる仕事ではない問題」がその先に待ち受けているような。収入的に家族養えないから男性職員が寿退社してしまう仕事ではなかったかどっちも。
  • 1