タグ

鬱に関するsiomarukoのブックマーク (7)

  • 家に一人でいると涙が出てくるので医者に行った

    大学を出て4月から働き始めたけれど、しんどくなってしまった 配属された最初の週に上司からある資格を取るように伝えられた 時間もお金もかかる資格で、最低3年、受験料だけで20万円以上かかる。 さらに試験対策コースも必要なので、10万円以上かかる。 今の出費だけで私の一ヶ月のお給料を越えていた。 しかも最速でとるようにスケジュールが組まれていた。自分には何の相談もなかった。 命令は上司のその上から出ていた 上司はさすがに同情してくれて、合格したら奨励金が出るよう交渉してくれた。私が頼んだらスケジュールを緩めてくれるよう交渉してくれた。 最初はお金がないと逃げようとしていたけど、奨励金が出ることになって、さすがに受けないとまずいと思って申し込んだ。 業務上必要な資格でもないし、賞k場でも取っている人がほとんどいない資格で、どうしてこんなことに、と思った 周りの人は、勉強になるからがんばってね、と

    家に一人でいると涙が出てくるので医者に行った
    siomaruko
    siomaruko 2016/09/11
    訴えたら楽勝案件と思うので法テラスとか労務系の相談窓口とかもいってみたほうがいいかと。ところでチキンカレーのレシピが気になるよ。気力があったら公開プリーズ。
  • この歳でこの人生、希望なんて持てるはずがない - 43歳無職の嘆き、、、ネガティブログ

    今週もまたはじまった ゴールデンウィークの名残の空気も入れ替わって外からは活発なざわめきがまた感じられるようになった。 それにまた、焦りと孤独と不安を煽られる。 前職を辞めて、もうすぐ3ヶ月 次の生き方のキッカケすら掴めず寝床でうずくまる毎日だ 次の生き方?いや、、、、違うなぁ、、、 そんなのもう、10年以上前からわからないままだな、、、 もっとなんとかしなきゃ、こことは違うどこかに、、なんて言いながら逃げ回ってきて一貫性もなく、最後に実家にすがり依存してる。 手に職も無く、頭に知恵も無く、資産も財産もなんもない。 誇れる人脈もない。根性もない。 そんな中年が自ら切り拓けない道をどこかの企業にぶら下がって面倒見てもらおうとしてるんだ。 そんな自分が見えるから、転職なんてしちゃいけないと感じる。 また、迷惑かけてしまうから。。。 働くことへの意識が極端に低いから、、、 歯がグラグラし、髪は抜

    この歳でこの人生、希望なんて持てるはずがない - 43歳無職の嘆き、、、ネガティブログ
    siomaruko
    siomaruko 2015/05/12
    知人の50代男性(無職、前職SE)は、正社員での再就職をあきらめて日本郵便でバイト始めたら、見違えるほど表情が明るくなった。いろいろ吹っ切れて心に余裕ができたらしい。
  • 報酬や待遇に関係なく長時間労働はうつ病のリスクを高めます (2012年2月19日) - エキサイトニュース

    siomaruko
    siomaruko 2012/02/20
    長時間働きたくても働かせてもらえない低収入非正規雇用からしたら、収入高いが長時間労働でうつ=贅沢な悩み、ととられそう。「仕事以外の面を充実させることがとても大切」仕事がない場合でも大切かね。
  • 「うつ病の血液診断」の光と陰

    うつ病か否かを血液検査で簡単に診断できる技術が次々に発表されている。現在はいずれも研究発表の段階だが、今後は臨床現場での導入も進みそうだ。精神疾患患者やその家族にとって、この技術は一つの光となるのか。実用化に向けてはいくつかの課題が残っている。

    「うつ病の血液診断」の光と陰
    siomaruko
    siomaruko 2011/09/16
    うつ病が多発する部署にはモンスターがいる可能性大とみて調査&モンスター狩りするとか、うつ病が多発してるブラック企業にはペナルティを科すとかの活用法があるかも。ブラック人事屋はそんなことしないだろうが。
  • 職場で「モンスター」になれないと「メンヘラ」になって脱落する

    1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 13:30:21.82 ID:wbr2shcL0 ?PLT(12000) ポイント特典 厚生労働省の「労働安全衛生基調査」によると、メンタルヘルスの問題で 連続1か月以上休んだ労働者がいる事業所は5.9%で、5年前の前回調査の2.6%から 倍以上になった。 同様の問題で過去1年間に退職した労働者がいる事業所は2.8%。 過去に退職か休業した人のいずれかがいる事業所は7.3%だった。 厚労省調査を詳しく見ると、連続1か月以上休業した労働者がいる会社は、 従業員1000人以上では90.3%に対し、10~29人の企業ではわずか2.2%。 中小・零細企業では長期休業を許す余裕がない事情もあるとみられる。平均値だけを出すと あたかもメンタルヘルス不調に苦しむ人が少ないように誤解されるのではないか。 ネット上には、メンタルヘ

    siomaruko
    siomaruko 2011/09/05
    仕事ができるだけでなく、自分の失敗は他人になすりつけ、自分の足を引っ張りそうな奴はどんな手を使ってでも叩き潰し追い出すことができないと出世できない世の中ですな。人間やめないと社会人失格になりますってか
  • メンタル不調者倍増 原因は「職場のモンスター」?

    厚生労働省の「労働安全衛生基調査」によると、メンタルヘルスの問題で連続1か月以上休んだ労働者がいる事業所は5.9%で、5年前の前回調査の2.6%から倍以上になった。同様の問題で過去1年間に退職した労働者がいる事業所は2.8%。過去に退職か休業した人のいずれかがいる事業所は7.3%だった。 調査対象は、民間企業8742事業所(従業員10人以上)と、そこに勤める労働者1万1557人。厚生労働省は前回調査から増加した理由について、「景気低迷で人員削減が進み、職場内のストレスが高まったため」としている。 平均値では見えなくなるものもある この結果に対しては、「退職者を出した会社の率が低すぎる」「実態はもっとひどい。厚労省の調査は甘い」という声もある。 従業員10人以上の会社5250件を対象とした労働政策研究・研修機構の調べでは、過去1年間に1か月以上休職もしくは退職した人のいる会社は25.8%。

    メンタル不調者倍増 原因は「職場のモンスター」?
    siomaruko
    siomaruko 2011/09/05
    モンスターのほうがメンヘラより利益に貢献しているので解雇されない。メンヘラを排除すればメンヘル問題も消え利益に貢献しない社員の人件費も削減できる。という考えなんだろうよ経営者側は。弱者使い捨ての時代。
  • 「たばこ喫煙者率」男性は減、女性は増

    ■その他の写真ニュースはこちら JTは23日(木)、2008年の『全国たばこ喫煙者率調査』の調査結果を発表した。同調査によると全国の喫煙率は男性39.5%ポイント、女性12.9%ポイントで、2007年実施の同調査(男性40.2%ポイント、女性12.7%ポイント)と比較すると、男性は0.7%ポイント減、女性は0.2%ポイント増という結果になった。年代別喫煙率を見るとは、男性の1位は40代男性(47.8%ポイント)、女性の1位は30代(19.3%ポイント)だった。 同調査は2008年5月、全国成年男女の3万2000人に実施している。男女合計では0.3%ポイント減で微減傾向にあり、健康増進法施行などから禁煙する人が増えていると推測される。喫煙率から算出した「喫煙人口(推計値)」は、男性1984万人(07年調査は2016万人)、女性696万人(同684万人)、男女計2680万人(同2700万人)。

    「たばこ喫煙者率」男性は減、女性は増
    siomaruko
    siomaruko 2008/10/24
    職場で受けるストレスと喫煙率に関連性はあるかな。中間管理職世代がもっとも高く、定年後のご隠居世代が最も低い印象。
  • 1