タグ

2014年3月9日のブックマーク (2件)

  • プログラミング完全未経験のときに知りたかったこと一覧

    参考書・プログラミング言語が絶対正しいということはないしかし、参考書や言語よりも自分が間違っていることのほうが遥かに多い(七度どうたらのヤツ)できる人がたくさんいるコミュニティに入るべし「数学英語は別にできなくてもいいよ」と言っている人はプログラミングも大してできないLinuxを使え人の言う「簡単」を信用するな。意外と難しい言葉の定義に気をつけろよくわからないなと思ったら戻れ「才能の差」はあるが、少なくともそれは1万時間勉強した後からだ英語当に役に立つので早めに習得すること多方面から考えろ学習をやめるな文章を読み飛ばすな常に考えろ飯はしっかり睡眠もきっちりとれやらなきゃいけないって思うな毎日軽い運動をせよ謙虚かつ傲慢に生きろ忠告は素直に受け取ること徹底的に効率化を求めろ他人には甘くすることコミュ障は治せツイートする

  • プレゼン資料のデザイン力がぐっと上がる、お勧めのデザインサイト7選 |プレゼンデザイン

    プレゼン資料をキレイにわかりやすく作りたい!と思い立った人に、まずお勧めしたいのがこのサイト「伝わるデザイン|研究発表のユニバーサルデザイン」です。基的には研究発表を行う学生さんをターゲットとしているサイトですが、ビジネスマンにも読み応えは十分。提案書・企画書のプレゼン資料作成にそのまま利用できる内容となっています。 魅力は、わかりやすいサンプルと豊富な解説。デザイン初心者にうってつけのサイトです。ページはすっきりとしていて非常に見やすく・読みやすくレイアウトされています。 サイト全体の情報量も多からず少なからず、ほどよく網羅されていて、ひととおり目を通し終わった頃には、一歩レベルアップしている自分に気づくこと間違いありません。百聞は一見に如かず。まずはご覧になってみてはいかがでしょうか?

    プレゼン資料のデザイン力がぐっと上がる、お勧めのデザインサイト7選 |プレゼンデザイン