タグ

ゲームと増田に関するsionsouのブックマーク (25)

  • FGOに400万課金した女が思うこと

    FGOに約1年半で400万円程課金しました。 私は、課金で後悔することは無いと思っていました。事実、課金し続けている間、毎月十万、数十万が飛んでいっても、貯蓄が一切増えず減っていく一方でも、自分で稼いだお金だから自分の好きに使っていいと、一切後悔していませんでした。 けれど、今、自分の人生のステージが変わることになり、今後の人生を考えた時、この400万というまとまったお金を課金で失ってしまったことを、ひどく後悔しています。要するに、課金している間の私は、「課金を後悔しない」という考えを持っていたつもりで、その実何にも考えていなかったんです。お金の価値も、お金の使い方も、将来のことも、何にも考えてなかったんです。 箱ガチャでは毎回有給を取って寝る前も惜しんで周回して、欲しかった素材を目一杯集めました。 引き込まれるメインストーリーが好きでした。 けれど、今の私はメインストーリーもクリアせず、

    FGOに400万課金した女が思うこと
  • 給料がもらえる専門学校問題

    http://opengameseeker.com/archives/7155 このエントリを見て、同業者として思う事は色々あったけど、まず思うのはフロムとセガは給料が安すぎて「専門学校」呼ばわりされてる悲哀だよな。数年かけて、ようやく使い物になる所まで育てて、これから活躍してもらおうって所で有望な若手は転職をしてしまう。著者も4年目なりの可愛らしい気づきと能力を得て、これから中堅として、育てなくてはならない保護対象ではなく、育っていくプロとして使える目途が立ったなって所で消えていくわけだ。フロムの管理職としては、残念というところだろう。 他社と比較して相対的に給料が安い事が事の質に横たわっている問題ではあるけど、フロムが作ろうとする製品に人数が必要であり、その割には利益が少ない構造が続く限りは、専門学校として優秀な人材を輩出し続ける存在に留まるのだろう。 ただ、問題は、1社に限った話で

    給料がもらえる専門学校問題
  • 盛り上がるけどお金は出さない人達

    私には嫌いで嫌いでたまらないものがある。 それは、すごい柔らかい言葉で言ってしまうと 『発売する前が盛り上がりのピーク』という状況だ。 汚い言葉でストレートに言ってしまうと 『買う気なんてさらっさら無いのにテンション上げてる人が嫌い』だと言える。 私のジャンルはゲームオタクだ。古今東西の様々なジャンルの中から琴線に触れたゲームで遊んできた。 そして、SNSや匿名掲示板ゲームの話題で盛り上がるのが好きだし、新作にワクワクするのも好きだ。 ただ、主観で言うとPS3が出た頃ぐらいからだろうか。 事前情報だとすごい盛り上がるのに発売したらプレイ報告が少ない。という事が増えてきた。 多分、通信対戦等が当たり前になった事で実際に買っていない事が可視化されてしまったのだろう。 もちろん、発売日当日に匿名掲示板に書き込みしまくってる人は携帯置いて寝も忘れてまずゲーム遊べよとは思うのだけど それでも発売

    盛り上がるけどお金は出さない人達
  • テトリス

    小6の時、親が離婚して母子家庭になった。父親とはその前からずっと別居していたから、家庭内に際立った変化は感じなかったけれど、苗字が変わったのがきつかった。同級生から好奇の目を向けられるのがとにかく嫌で、一時期、友達と遊ばなくなった。授業が終わると逃げるように家に帰った。 それで何をしていたかというと、部屋でずっとテトリスをしていた。布団に寝そべり、枕を高くして、毎日、何時間も。 そうこうするうちに、いつのまにか新しい苗字に馴れていた。同級生も僕の苗字のことなんて大して気にしてないことがわかった。僕はまたみんなと遊び始めた。 大学受験に失敗して浪人が決まった時も、ずっとテトリスをやってた。朝から晩まで一日中やってた。起き上がる気力もわかなかった。2週間ぐらいそうして過ごした。そのあとゆっくりと受験勉強を再開して、徐々にペースを上げ、翌年にどうにか志望校に合格することができた。 大学2年の時に

    テトリス
    sionsou
    sionsou 2017/05/25
    色々共感できる。俺はテトリスではなかったけど片親人生も恋愛も生活環境も全く一緒だわ・・頑張ろう。
  • あのアニメが好き、あのゲームが好き、そんな同好の士で集まって、なにか生産的なことがあるの?

    私もあのアニメ好き~ いいよねあのシーン 私も好き~ そのうち始める知識のマウンティング合戦 ○○の声優は○○であって ○○の作画は○○で 監督の初代作品は○○でその歴史があるからこそ そこになにがあるの? ファンの集いもそう、おまえらファンが集まったところでなにがあるの? 主役不在で○○でいつもマンズリしてるんだ~、うちも~ そのどこに生産性があるのか ○○好きな人あつまれ~ 集まってなにが起きるの?何か作れるのおまえら? 何も作れない有象無象は群れたがるなと思ったので増田

    あのアニメが好き、あのゲームが好き、そんな同好の士で集まって、なにか生産的なことがあるの?
  • いつかエロゲ作るのが夢

    普通のゲームとか映像作品作るのは個人ではハードル高そうだし エロゲなら俺でもできるかなーとかなんとなく思ってる シナリオもイラストも無理だけど100万円あればまともな作品作れるかな

    いつかエロゲ作るのが夢
  • かっこいいおじさんの出る作品

    「○○な作品教えて」が最近の増田では多いので便乗失礼します。 最近は主人公がいきなり強すぎておじさんがやられ役、または噛ませ犬で終わることが多い。 負けても矜持を失わないおじさん、負けても年若い主人公から尊敬されるおじさんが出る作品があったら教えてください。 漫画、アニメ、ゲーム小説映画、なんでも構いません。 「かっこいい」は見た目ではなく、その生き方やプライドのこと。 容姿はさえない方が逆にいいです。 銭形警部? うん、もちろんかっこいいです。 いろいろおすすめがあればうれしい。 はてブにいる40歳おじさん、50歳おじさんもかっこいいけれど。

    かっこいいおじさんの出る作品
  • ネトゲがやめられません。解決策教えてください…

    ネトゲ歴6年ほどの23歳です。課金額も100万を超えてると思います。 どうやってもネトゲがやめられません。時間の浪費だ。もっとやるべきことがある、そんな状態なのにネトゲがやめられません。アンインストールして数日続いたかと思えばまたインストールしてしまいます。 ネトゲやる時間があれば大学の勉強とか、彼女との時間に使ったりとかすればいいのに、1日3〜4時間ほど続けてしまいます。 最近は大学の講義休んでしまうこともしばしば。成績も絶賛低迷中。学費は高くないですが、払ってくれている親に申し訳ないです。 ネトゲを脱した方、どのようにして完全に止めることができましたか? 対処法はもちろん人により異なると思うので簡潔にスペック ・23歳男 ・6年制大学の大学生 ・バイトなし ・体育会系の部活に所属(学年的に練習不参加可能) ・運動しなくなってからメタボ気味 ・昼夜逆転気味 ・ブログ書くのも趣味 何とかし

    ネトゲがやめられません。解決策教えてください…
    sionsou
    sionsou 2015/07/10
    1日10時間、5年やってた俺が言うけど勝手に飽きるから大丈夫。まだ若い。そのうち仕事とか人間関係欲しくなって自然になんとかなる。信じろ。
  • ドラクエ5で奴隷にされるくだりがあるけど

    10年間奴隷生活させられてもみんな正気だったって 魔族の労務管理能力めちゃくちゃ優秀じゃないですか? 日人には真似できないだろう

    ドラクエ5で奴隷にされるくだりがあるけど
  • よみがえれ!エドしぐさ

    俵投げ 投げ間合いで←or→+中Pさば折り投げ間合いで←or→+強P折檻蹴り投げ間合いで←or→+中or強Kひざ蹴り←or→+中K百裂張り手P連打スーパー頭突き←or→溜め+Pツイートする

  • 15年前のオタクになりたい

    あー15年~20年前に二十歳だったらなー高校でときメモやって、PC98で同級生やってYUNOやってランスやってさーその次にLeafとkeyが来てさー君望やったりしてさー周りのやつと進行状況比べたりしてさーFateが出るくらいで卒業できるしなー感想サイト作って、キャラSS作って面白いだろーなー 今オタクやっていても、ちっとも面白くないや大学にいるのはオタクな自分が好きな奴か、ただ時間つぶしにアニメ見てるだけな奴か、声優を風俗嬢と勘違いしている奴ばっかだよ!ゲームも平気で割るし。感想はtwitterで十分だし。ギャルゲーだって、ラノベだって、アニメだって95~05辺にヒットした奴の出涸らしか、作品性の欠片もない美少女動物園ばっかだよ。20年前がうらやましーぜーツイートする

    sionsou
    sionsou 2015/02/09
    俺はまさにそのあたりの人間だけど、逆に今が高校、大学だったらなと思う。迫害されていたあの時代を知らないからそんなことが言える。いい次第の作品はいつやっても楽しいし関係ないと思うよ。
  • 恋愛スタイルを武器に例えてみる

    意中の人を落とすやり方は人それぞれなんだけど、 実は武器にたとえると解りやすいんじゃないかと思っている。 これのメリットは自分の武器を客観的に考えられると どうやって得意領域に持っていけるか、 また弱点をどうやって克服するかという発想になるので 成功体験を繰り返しやすくなるという仮説に基づいている。 暇な人は、読んでみて自分がどのタイプの 武器を扱うのが良いか考えてみると良いんじゃないかな。 ○長剣ナイトタイプ さわやか系のリア充が好む武器スタイル。 中間距離(友達)までは盾(いい人)で近づいて、 切りつける。振りはそれなりに大きいので外すと、 2撃目を打つ前に距離を離されて逃げられることもある。 女子にも伝わる「誠実さ」「コミュ力」が装備条件。 ○短剣アサシンタイプ いわゆる女慣れしているヤリチンが好むスタイル。 警戒心を抱かせないように近づいて、 短剣の切り付け(それとなく好意を伝える

    恋愛スタイルを武器に例えてみる
  • エロゲは人気キャラを求めてます。

    エロゲの裏方の仕事をやっている。あまり多くは明かせないが、担当しているのは音や声だ。 この業界で仕事するようになってかれこれ一〇年以上経つのだが、最近やけに気になるようになったことがある。 エロゲのキャラクターを演じる声優のこと。 エロゲをそれなりにプレイする人はなんとなくわかっているだろうが、いまエロゲ声優は世代交代の時期を迎えている。 理由としては、事務所からの若手声優の売り込み、そこそこ知名度のある表声優の流入(い詰めての)、ベテラン声優からの仕事量を減らしたいとの申し出及びプライベートな事情による引退、とだいたいこの辺か。 しかし世代交代とはいうものの、できる限り自らを売り出したい若手声優にとって、いまのエロゲの仕事はかつてほどの旨味はなくなってしまっている。これが今回問題にしたいこと。 昨今エロゲのセールスが減退傾向にある。しかしそれにしたって、エロゲの枠を飛び越えるとまでいか

    エロゲは人気キャラを求めてます。
  • ソシャゲの経営者達とかその周り

    なんかDeNAの女経営者とか偉そうに講演してる訳ですよ。色々と。確かに素晴らしいし、為になる。その周りにいる人達も、俺たち時代をリードしてるぜ的空気満々で、凄い訳でよ。でもさ、賢い頭脳達が集まって作ってるものがソシャゲ。てか、パスドラとかそんなの。で、ガチャで儲けて。いや、いんすよ儲けるのは。たださ、例えばパチンコ屋の社長が偉そうに講演しますか?角海老の社長が、いかに指名をとって単価を上げるのが我々の使命だ、なんて講演しますか?そして、ソープ嬢の技術論とかを、ほぉなんてみんな聞きに行きますか? てことを感じてしまうんだよ。もっと言えば、マルチ企業の代表者の話をみんながありがたく聞きますか?と。いや、ゲームが悪いなんて言ってない。技術の先端はいつでもカッコ良い。でも、ソシャゲって根的にショボいじゃん。スースァミ程度じゃん。 そこどうなの?みんな。。

    ソシャゲの経営者達とかその周り
    sionsou
    sionsou 2014/10/16
    いやまぁ言ってることは正論だけどいつの時代もバカや情弱を騙して金を稼ぐのが企業であって別にその恩恵が受けれればいいよ。勝てば官軍負ければ賊軍ってこった。何吠えてもこの業界は今は勝ってる
  • ソーシャルゲーム開発者のもつ罪悪感

    「先月は売り上げ○億円達成!、今月は△億円目指してがんばりましょう」なんて経営者から話を聞くたびに悲しい気分になる。 この人達は、分かっていない。何も分かっていないな。 現在の日のソーシャルゲームのほとんどは、ガチャという凶悪なギャンブル要素が組み込まれており、売り上げの大部分を占めている。 偉そうな人が、「このゲームのマネタイズ戦略は〜」とか言ったところで、結局ガチャである。 ある日の俺。 おもむろにターミナルを起動して、ゲームサーバーに接続。 tail -f access.log | grep purchase_hoge と入力。 リアルタイムに課金情報が画面に出力されるコマンドで、誰かが課金すると表示が1行増える。 「ああ、これが△億円目指してコツコツと積み立てられているのか」 ガチャの確率アップや割引なんかがあると、その表示速度も速く、ゲーム内の勢いを感じながらも、エラーが発生し

    ソーシャルゲーム開発者のもつ罪悪感
  • 人生はRPGよりもシューティング

    人生はずっとRPGだとおもっていたのだけど、 どうやらシューティングに近いゲームだと気付いた。 俺は勇者ではなかったし、世界も救えない。 魔法も使えないし、敵を叩き割る腕力もない。 ただ、目の前の仕事や課題を倒し続ける。 同じ所を何度も残機をつぶしながら、 繰り返してどうにか死なない方法を覚えて ボスに行って、またつぶされる。 ようやく次のステージに行っても、また同じように繰り返す。 普通のシューティングと違うのは残機数は自分で設定できることぐらい。 ムリゲーに絶望してコンティニューしますか?をNoにするまでは 何回でも何回でも挑戦できるマゾ仕様。 先に行ってるやつらは、死んで強くなれとか、 大丈夫慣れだからとか言うけど、お前らとは違うんだよと 心の中で叫ぶわけで。 どんどん開いていくスコアの差を見ながら、 俺は絶望するしかないなと、 火曜の朝から家でゴロゴロしながら考える。

    人生はRPGよりもシューティング
    sionsou
    sionsou 2014/10/08
    俺の選択した機種にはパワーアップアイテムやベル降ってこないんだけど…
  • ぷよぷよ通 登場20年 事件から10年 水無月・MYK事件カミングアウト

    登場から20年、事件から10年がたったためカミングアウトしたい。 ぷよぷよ通という落ゲーがある。1994年にアーケード版で登場し、特に家庭用ゲーム機で普及し、特に対戦が面白くハマった人も多いと思う。そんな中、スコアアタックという少しマイナーである楽しみ方があった。 かつて「ゲーメスト」という雑誌があった。既に廃刊したが、アーケード版ゲームを対象にしたハイスコアランキングが熱かった。1994年初回時にぷよぷよ通の全国一スコアは67万点だったが、10年後の2004年には142万点となった。私の記憶によればこれが最終のスコアであり、さらに10年たった2014年、未だに誰も公式にこのスコアを超えてはいないと思う。 このスコアを記録したのが水無月愛理氏である。彼は、ぷよぷよ通だけでなく、初代ぷよぷよも280万点で全国一、ぷよぷよSUNも170万点オーバーで全国一と、確か3冠だったと思う。驚異的だった

    ぷよぷよ通 登場20年 事件から10年 水無月・MYK事件カミングアウト
  • 幸せゲームが大嫌い (増田追記)

    この間、同窓会のお誘いが来ました。これで3回目ですが、ほんとうに行きたくないので、断りました。 なぜなら、前回行った時に、皆が皆「幸せゲーム」をしていたからです。 社会人になりたての1回目の同窓会は、旧友と会って近況報告するのが、楽しかったのです。 どこそこに住んでるとか、あそこに就職したとか、誰々と結婚した、とか話をして、懐古談に花を咲かせるのって良かったんです。 あの先生はどうしている、とか、あの頃こんなことしたよね、とか、ああ、一緒にあんなバカなことしていたな、とか。 旧友と話をしながら、だんだんと昔の記憶が(美化されて)蘇ってくるもので、なんだかあの頃は良かったなぁ、という遠い目をしながら ノスタルジックな気分に浸ることができたのです。また、順風満帆な友人の話を聞こうものなら、 ああ明日からも自分も少しは頑張ろう、などと元気づけられることも確かにあったのです。 でも、前回の同窓会に

    幸せゲームが大嫌い (増田追記)
    sionsou
    sionsou 2014/04/03
    某SNSにも似たものを感じるかrあ俺は辞めた結果とても精神的にいい。情報収集が一部出来なくなるのが辛いがそこはトレードオフ
  • 考えることすら面倒な時代のエロゲへの向き合い方

    エロゲレビューサイトめぐりをやってて思ったけど、エロゲをやることが面倒になってやらなくなってから、インプットに応じたアウトプットを行うことすら面倒になってきている感じがする。 考えること自体を他者に仮託するとでもいうのか。 だからレビューだけ読んで(自分がプレイしてこういう感想を考えたと錯覚して)満足する。レビューを読むことが趣味になってるレベル? 新作ゲーム買うけど自分でやるのは面倒だから誰かにやってもらうのをただぼーっと眺めるだけ的な。 プレイ動画を見るってのに近いのかな。実況は不要。 傍から見ればもはやそれ意味あんの的なレベル。 でも実際そういう人って多い気がするんだよなあ。 日常生活がしんどすぎるのに娯楽が溢れすぎててやりたいのにやる気力がない、時間がないとかそういう。 ゲームプレイ代行業者とかそのうち出てきそう。 エロゲで言えばいちいちクリックするのが面倒なのよね。 オートモード

    考えることすら面倒な時代のエロゲへの向き合い方
    sionsou
    sionsou 2014/03/13
    最近ちょっと似たような状態になってる。エロゲも前は月1、2はやってたのに今は年1、2本。しかも評価高いのを確認してからじゃないとクソゲーだったときの無駄時間と金が酷いので必然的に半年前とかのになる。
  • 頼むから男はこれだけはわかって欲しい

    私は恋人や配偶者は権威のある金持ちでなくてもいいし、オシャレなイケメンである必要もないと思っている。男性蔑視をしているわけではないけど、これに当てはまる人はすり寄ってこないで欲しい。 自分の主張が間違っていたことがしっかりとした統計データ等によって証明されても、非を認めない。上司や恩師など権威ある男性に対してなら非を認められるが、彼女やや部下や後輩に対してはプライドが傷つくため出来ない(つまり当のプライドを持っていない)。ゲーム、アニメ、その他のサブカル趣味に、無くては生きていけないほど依存しており、自分の趣味を理解しない人や、自分に理解できない趣味を持つ人を、馬鹿やら気持ち悪いやら言って攻撃する。自分に似ている人は優れており、似ていない人は劣っているという自己愛的発想。生活習慣が理由で健康状態が悪い。ガリガリかデブか隠れ肥満である。そうなってしまう理由は「怠惰」の一言に尽きるが、なぜ

    頼むから男はこれだけはわかって欲しい