タグ

ネットとITmediaに関するsionsouのブックマーク (5)

  • mixiの「訪問者」、「足あと」に名称変更 アクセスカウンター設置

    ミクシィは9月30日、SNS「mixi」で自分のページを訪れた人を表示する「訪問者」機能にアクセスカウンター機能を追加した。また、年内をめどにサービス名を「訪問者」から「足あと」に変更する。 「足あと」はいつ誰が自分のページを訪問したかをリアルタイムに把握できるサービスで、2004年の「mixi」開始当初から提供。2011年にリニューアルし、1週間に訪れた人をまとめて翌週に表示する「訪問者」に名称変更。その後、ユーザーからの意見を受けてリアルタイム表示を復活させていた。 アクセスカウンター機能の追加は、ユーザー同士のつながりをつくるきっかけを強化することが狙い。同機能の追加に伴い、親しみのある「足あと」へ名称変更することに決めた。 設定したアクセス数を超えるとメールで知らせる「足あとお知らせメール」(通称キリ番)についても、アクセスカウンター機能の利用状況をみながら引き続き検討する。 関連

    mixiの「訪問者」、「足あと」に名称変更 アクセスカウンター設置
  • ニコニコ動画とにこ☆さうんど - 運河

    ニコニコ動画の動画から音声をMP3ファイル化する「にこ☆さうんど」の運営で著作権法違反の罪に問われた男性被告に対し、札幌地裁は7月16日、懲役3年(執行猶予4年)・罰金500万円(求刑懲役3年・罰金500万円)の判決を言い渡した。 告訴した日音楽著作権協会(JASRAC)とドワンゴ・ユーザーエンタテインメント(due)によると、公開されているコンテンツをリンクやダウンロードなどで入手し、自身のサイト上で公開・誘導している「寄生型サイト」の違法音楽配信で、サイト運営者が著作権法違反の有罪判決を受けたのは今回が初めてという。 「にこ☆さうんど」運営者に有罪判決 - ITmedia ニュース 事件について思うところがあるので書いておく。はじめに意見を明確にしておくと、被告が著作権法に違反していたことは事実であり、そこに何らかの異論を唱えるつもりは一切ない。 ここに書くのは事件から感じる違和感に

    ニコニコ動画とにこ☆さうんど - 運河
  • 2ちゃんねる最大板「ニュー速VIP」が転載禁止に

    投稿数を計測する「すずめ」の3日午前3時の時点でVIPは最多投稿数になっている(ニュース速報(嫌儲)」などを収容する新サーバ「maguro」まだ計測対象になっていないようだ) 同板の転載禁止の議論は、2月19日に2chの管理者が変わったとされる事件をきっかけに始まった。新管理者は転載禁止を認める方向だったため、板上の投票スレッドで名前欄に転載禁止を明記するかどうか住人に聞いたところ、転載禁止の明記が賛成多数だったため、変更された。 現在、自治スレでは全面的に転載禁止にするか、アフィリエイトなど広告なしのサイトなら転載を認める部分的な禁止にするか、といった議論が交わされている。これも最終的には投票で決める方向だ。 2chとまとめサイトをめぐっては2012年、“ステマ”騒動で人気板「ニュース速報」の住人が「ニュース速報(嫌儲)」に大移動したほか、「ハム速」「はちま起稿」など大手5サイトに対し「

    2ちゃんねる最大板「ニュー速VIP」が転載禁止に
    sionsou
    sionsou 2014/03/04
    衰退するとかいうが、元々2chってのはある程度ネットかじったやつが辿り着く場所で情報収集の場なんだよ。にわかがVIPまとめみてそんな気になってただけ女子供はすっこんでry(続きを読むにはワッフルしてください
  • PC遠隔操作「真犯人」からメール届く 「ミスしました。ゲームは私の負けのようです」

    PC遠隔操作事件の「真犯人」を名乗る人物からのメールが落合弁護士やITmedia Newsと契約しているライターなどに届いた。「ミスしました」といった内容に1枚の写真が添付されている。 PC遠隔操作事件で、「真犯人」を名乗る人物からのメールが11月13日夜、ITmedia Newsと契約しているライターや一部報道機関などに届いた。メールには「ミスしました。ゲームは私の負けのようです」などと書かれている。 メールは13日午後11時55分ごろに届いた。タイトルは「真犯人です。」とあり、“犯行声明”が送られていた落合洋司弁護士や、質問メールを送った朝日新聞など7つの宛名と、5行の文の後に、報道機関が送った質問の内容が引用記号付きで貼り付けられている。また写真1枚が添付されている。発信元アドレスは犯行声明の送信に使われたのと同じものだった。 メール文には「おひさしぶりです。真犯人です。」「ミス

    PC遠隔操作「真犯人」からメール届く 「ミスしました。ゲームは私の負けのようです」
    sionsou
    sionsou 2012/11/14
    逮捕されずに逃げ切ったという意味では最後まで警察は無能だったことが証明されたね。2chネタで締めくくってきたのが笑える。でもなんとなくだけどこれすらも煽りで普通にどこかで生活してるような気もする。
  • ビックカメラとユニクロが合体「ビックロ」オープン

    ビックカメラは9月11日、7月にオープンした新宿東口新店(東京)について、ユニクロとコラボした店舗「ビックロ」として27日にグランドオープンすると発表した。「ビックカメラとユニクロが手を組み、互いのノウハウを合わせて作り上げた新しい形のショッピングスポット」になるという。 新宿東口新店は旧新宿三越アルコットの跡地にオープン。地下3階~地上8階(約1万5000平方メートル)のうち、ユニクロが1~3階に出店するのに合わせて「ビックロ ビックカメラ新宿東口店」としてオープンする。 ビックポイントを使ってユニクロで買い物できる「ユニクロクーポン」を同店限定で発行。ビックカメラフロアでもユニクロ商品の一部を販売するほか、ビック、ユニクロの店員がユニクロ製共同ユニフォームでコーディネートする。 関連記事 「書店が果たさねばならない役割がある」――ジュンク堂新宿店“最後の気” 「音を言えば、この

    ビックカメラとユニクロが合体「ビックロ」オープン
    sionsou
    sionsou 2012/09/12
    タグにネタ多すぎww ビックロwwww
  • 1