タグ

教育とnewsに関するsionsouのブックマーク (8)

  • 元校長1万2000人買春 児童ポルノ作成 | 日テレNEWS24

    フィリピンで少女とわいせつな行為をし、その様子を撮影したとして横浜市の中学校の元校長が逮捕された。フィリピンで1万2000人以上の女性を買春していたという。 児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕されたのは、横浜市の公立中学校の元校長・高島雄平容疑者(64)。警察によると高島容疑者は、去年の元日、フィリピン・マニラ市内のホテルで当時13歳から14歳くらいの少女に金を払ってわいせつな行為をし、その様子を撮影した疑いがもたれている。 高島容疑者は、28年前に教員としてフィリピンに派遣されて以降、帰国後もフィリピンに度々渡航し買春を繰り返していて、関係先からは14歳から70歳まで1万2000人以上の女性とのわいせつな写真が押収されたという。

    元校長1万2000人買春 児童ポルノ作成 | 日テレNEWS24
    sionsou
    sionsou 2015/04/09
    虚構新聞じゃないんだな…正直少し羨ましいとか思ってしまったけどさすがに人数多すぎて草
  • クマノミがイソギンチャクに刺されぬ謎、女子高生が解明:朝日新聞デジタル

    カクレクマノミがイソギンチャクに刺されないのはなぜか――。その仕組みの一端を愛媛県の女子高校生2人が解き明かした。5月に米国で開かれる世界最大の学生科学コンテストに出場する。 解明したのは、愛媛県大洲(おおず)市の県立長浜高校1年で、水族館部に所属する重松夏帆さん(16)と山美歩さん(16)。 カクレクマノミはスズメダイ科の熱帯魚で、ハタゴイソギンチャクをすみかにする。一方、イソギンチャクは、餌を取ったり身を守ったりするため体の表面にある触手から強い毒を含む針のような刺胞(しほう)を出す。 水族館部では千匹以上のカクレクマノミを飼育する。2人は、異なる液体がついた指でイソギンチャクに触れると、刺される指と刺されない指があった先輩の実験をヒントにした。

    クマノミがイソギンチャクに刺されぬ謎、女子高生が解明:朝日新聞デジタル
    sionsou
    sionsou 2015/02/12
    女子高生のイソギンチャクというかシモネタコメを期待していたのだが汚れたやつは俺だけだった...
  • 教育用タブレット使い児童買春 NHKニュース

    ツイッターで知り合った同じ女子中学生に現金を渡すなどしてわいせつな行為をしたとして、会社員と大学生の男が児童買春の疑いで警視庁に逮捕されました。 この中学生は通信教育用のタブレット端末を使ってツイッターを利用していたということで、警視庁は、利用の仕方について注意を呼びかけています。 逮捕されたのは京都市の会社員、平山隼一容疑者(34)と、当時19歳だった東京・日野市の大学生です。 警視庁の調べによりますと2人はそれぞれ去年9月と10月に、埼玉県内のホテルと多摩市内のカラオケボックスで同じ15歳の女子中学生に18歳未満と知りながら現金3万円を渡すなどして、わいせつな行為をしたとして児童買春の疑いが持たれています。 警視庁によりますと、2人は容疑を認めているということです。 女子生徒は携帯電話を持っていませんでしたが、弟の通信教育用のタブレット端末を使ってツイッターを利用していたということで、

  • Yahoo!ニュース - ジャポニカ学習帳から昆虫が消えた 教師ら「気持ち悪い」 40年続けたメーカーは苦渋の決断 (withnews)

    ジャポニカ学習帳から昆虫が消えた 教師ら「気持ち悪い」 40年続けたメーカーは苦渋の決断 withnews 11月27日(木)12時30分配信 1970年の発売以来、累計12億冊を販売した「ジャポニカ学習帳」。表紙にカブトムシなどの大きな写真が入っているのが特徴でしたが、2年前から昆虫の写真を使うのをやめていたことが分かりました。きっかけは、教師や親から寄せられた「気持ち悪い」という声だったといいます。 【画像】もう見られない・・・2012年に姿を消した昆虫シリーズ 文具メーカー「ショウワノート」のジャポニカ学習帳は、来年で発売45周年になるロングヒット商品。すべて富山県にある社工場で作られていて、学年や科目ごとに異なる約50種類が販売されています。商品の形に商標権を認める「立体商標」として認められるなど、抜群の知名度を誇ります。 そんなジャポニカ学習帳の特徴の一つが、表紙を飾る写真で

    Yahoo!ニュース - ジャポニカ学習帳から昆虫が消えた 教師ら「気持ち悪い」 40年続けたメーカーは苦渋の決断 (withnews)
    sionsou
    sionsou 2014/11/27
    数件のクレームだったのか、多数だったのかによるけどなくすほどのクレームがきたってことでしょ?悲しいなぁ…子供の頃の思い出とあのテーマがなくなるのは。
  • スケボーで遊ぶ園児はねられ死亡 NHKニュース

    8日午後、千葉県船橋市で、住宅地の中の路地でスケートボードで遊んでいた幼稚園児の男の子が乗用車にはねられて死亡し、警察は、車を運転していた35歳の女を逮捕して、事故の状況を調べています。 8日午後3時すぎ、船橋市八木が谷で、幼稚園児の渡邉諒大ちゃん(6)が、自宅前の路地でスケートボードで遊んでいたところ、乗用車にはねられました。 諒大ちゃんは病院に運ばれましたが、全身を強く打っていておよそ1時間後に死亡が確認されました。警察の調べによりますと、車を運転していた近くに住む、梅田奈美容疑者(35)は、自宅に帰ろうと右折して路地に入った際に諒大ちゃんをはねたとみられ、調べに対して、「音がして車を降りたら男の子が倒れていた。音がするまで全く気がつかなかった」と話しているということです。 警察は、過失運転傷害の疑いで逮捕して事故の状況を調べています。

    sionsou
    sionsou 2014/10/09
    スケボーなんて百害あって一利なしなんだからやめろって。渋谷でも調子こいた兄ちゃんが歩道内を走り抜けていくけどヒヤヒヤする。これは親の責任。轢いた人は不運すぎた
  • 日本のITが永久にアメリカに勝てない理由 | BLOG HOMME

    こんにちは,落合です.いまシアトルのMicrosoft Researchで研究しています. のぐたくとアメリカにいったら日常的な話もブログ更新するって約束したので,思い立ったので書いてみます.研究まとめ以外もよろしくね.思ったことをちょろちょろ書こうと思うのです. そして,いかにも挑発的なタイトルでごめんなさい. 僕は永久に勝てないとは思ってませんが,少なくとも今のままじゃアカデミックもビジネスサイドも太刀打ち出来ないんじゃないかなと思います. 僕は日文化が好きです.日文化が好きだから,研究とかコンピュータカルチャーに関わる面では日人にも頑張ってほしいと思っています. あと,専門外のところほとんどわかんないので,触れません.でも,僕ダメなところだけあげつらうのは嫌いなので,つたないながら,しっかり改善点も書こうと思います.よろしくお願いします. さて,今回の要点をまとめると,日

    日本のITが永久にアメリカに勝てない理由 | BLOG HOMME
  • アプリで性犯罪被害の子どもが急増 NHKニュース

    無料で通話やメールができるスマートフォン向けのアプリを通じて性犯罪の被害にあった子どもは去年1年間に350人を超え被害が急増していることが分かりました。 警察庁のまとめによりますと、無料で通話やメールなどができるスマートフォン向けのアプリを通じて性犯罪の被害にあった18歳未満の子どもは去年1年間に合わせて351人に上り、前の年のおよそ10倍に増えました。 被害にあったのは15歳と16歳の中学生や高校生らが半数を占めました。 こうしたアプリでは利用者が自分でIDを設定すれば名前や電話番号を伝えなくても相手と連絡を取り合うことができます。 子どもがインターネット上の掲示板にIDを公開したことがきっかけで被害を受けるケースが後を絶たないということです。 警察庁は、アプリの運営会社に対して対策を取るよう求め、このうち被害者が最も多く利用していた「LINE」は去年の年末までに段階的に、18歳未満の子

  • 忘れ物児童に招き猫ポーズさせ撮影…教諭を注意 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    広島市の市立小学校の男性教諭が、忘れ物をした複数の児童に招きのようなポーズを取らせて写真撮影していたことがわかった。 市教委は「不適切な指導」に当たるとして男性教諭を口頭注意した。 市教委によると、教諭は今年1~7月頃、学習用具を忘れた児童を黒板の前に立たせ、片足を上げて「許してにゃん」と言うよう求めていた。5月以降は、その様子をカメラで撮影していた。児童11人の写真データが残っていた。外部への公開はなかったという。 8月下旬、教諭の行為に不快感を覚えた女子児童の保護者からの連絡で発覚。女子児童はポーズを取らされなかったが、9月下旬から不登校になったという。 男性教諭は「忘れ物をなくすための指導の一環だった」と説明。市教委は「教諭の行為は軽率。指導を徹底させたい」としている。

  • 1