タグ

Adventと.phpに関するsionsouのブックマーク (3)

  • FuelPHP イベント機能を使ってアプリケーションをカスタマイズする

    FuelPHP advent Calendar 2013の10日目です。昨日はAspectMockでFuelPHPのアプリを100%テスト可能にする(@kenji_s)でした。 今日は、「イベント機能を使ってアプリケーションをカスタマイズする」です。 イベントとは何か イベントとは、FuelPHPコアを書き換えることなく、独自の処理を差し込むことができる仕組みです。 FuelPHPの処理の途中に、トリガー(ここを通ったときに、追加処理を実行する場所)がいくつか用意されている トリガー名を指定して、独自の処理を追加する 独自の処理が追加されたトリガーのところで、独自の処理が実行される という仕組みです。WordPressを使っている方であれば、「WordPressのアクションフックに似ている」と思うかもしれません。 アプリケーションの処理の流れ: 青丸がトリガー イベントを実行: 処理途中の

    FuelPHP イベント機能を使ってアプリケーションをカスタマイズする
  • FuelPHPを更に使ってみて使えるなと思った拡張ValidationRuleの書き方とCore拡張の小技 - Qiita

    タイトル長っw CMS系のサイト構築は大体どのフレームワークでも問題ないのですが、基幹業務チックな機能要件があると、様々なモデルの組み合わせで入力値の検証をしたりだとか、項目間において依存性のあるチェックだとかが頻発します。 PHPで基幹システム作らない方が・・・というご意見もごもっともで、そのうちもっとナウい言語にシフトしていきたいと思います。 題に戻るとFuelPHPはその辺が結構柔軟で、やりようによってはいくらでも対応できるので、一年半ぐらい実プロジェクトで使ってきましたが困ることは特になかったです。 強いていえば、ORMでrelatedしてrows_limitするとあばばばってなりますが、クエリビルダとORMの勘所も掴んだので特に問題ありません。 1.おさらい 公式ドキュメント(日語訳) デフォルトの入力検証含め、こちらに書いてある内容でほとんどの入力値の検証は可能です。 2.

    FuelPHPを更に使ってみて使えるなと思った拡張ValidationRuleの書き方とCore拡張の小技 - Qiita
  • Fuelphpのエラーハンドリングがなんか今ひとつ物足りなかったのでなんとかしてみた話 - どうにもならない日々@mkkn

    fuelphpアドベントカレンダー2013です。もう2013年ですね。早いですね。そうこうしているうちに2014年になります。なんとも恐ろしい。 思えば今年もfuelphpでした。もうこの子しか愛せなさすぎて辛い。ポリアモリーを自称する割にはこういう所は変に一途だったりするのです(あとはまぁ眼鏡とか時計とかカバンとか)。 そういえば去年は何書いたかなぁ…と思ってfuelphpアドベントカレンダー2012を見に行ったら、自分の担当のリンクだけ「お探しのページは見つかりません」。というわけで日は404のお話です。 fuelphpのエラーハンドリングは何かと複雑です。便利機能が却って便利じゃなかったりとか、公式ドキュエントがindex.php書き換えたらイイヨ!!とか、もうなんかしったかめっちゃかな状況ですが、ざっと以下のような流れになっているみたいです。 リクエストの処理中にコントローラレベ

    Fuelphpのエラーハンドリングがなんか今ひとつ物足りなかったのでなんとかしてみた話 - どうにもならない日々@mkkn
    sionsou
    sionsou 2013/12/10
    今度やってみよう
  • 1