タグ

CakePHPとフレームワークに関するsionsouのブックマーク (2)

  • いつまでPHPerはMVCを間違い続けるのか…? - どうにもならない日々@mkkn

    愚痴です。 やはりお前らのMVCは間違っている http://www.slideshare.net/MugeSo/mvc-14469802 これ45k Viewあって、はブも600あって、Sep 26, 2012の投稿だからもおう1年以上前の話。つーかそれの波及記事もいろいろあってもう既に十分語り尽くされている、はずなのに… なぜか、未だにfat controller もうね。コード見るのが辛いんよ。つーか感覚的に分かりそうなもんじゃん。処理のエントリポイントがこんなになってていいのかなぁ?って。 改修案件でさ、コードどっから参照するよ?コントローラでしょ?んでさーコード調べるぞ!!ってなった時、そのコード見て、、、ため息出るでしょ。ひと目でわからんでしょ。 コントローラなんて,どのモデル読んでてどのview使ってるか、それだけで十分じゃん。パラメータの処理はルーティングでやればいいじゃん

    いつまでPHPerはMVCを間違い続けるのか…? - どうにもならない日々@mkkn
  • 新時代に突入したPHPのフレームワーク戦争

    2012年9月、PHPのフレームワーク戦争は新たな局面に突入した事が明確になってきました。PHPフレームワーク、Symfonyプロジェクトの創始者であるFabien Potencier氏のブログ記事がPHPフレームワーク界で話題です。 オブジェクト指向を格的にサポートしたPHP5とRailsが与えたインスピレーションから始まった2005年頃からはsymfonyやZend Framework、CakePHP、CodeIgnitierなどのフレームワークを生み出しました。その後、名前空間をサポートしたPHP5.3がリリースされるとコードの抜的な構造などを見なおした次世代フレームワークが次々に登場します。冒頭のFabien氏の記事では2012年9月6日にZendFramework 2.0とSymfony2.1が奇しくも同日にリリースされました。Fabien氏はZendFrameworkのリリ

    新時代に突入したPHPのフレームワーク戦争
  • 1