タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとtoolとWebに関するsionsouのブックマーク (2)

  • GraphvizのDOT言語をJavaScriptで実装·canviz MOONGIFT

    canvizはCanvasを使ってDOTファイルをグラフ化するソフトウェアです。 フローチャートなど複雑なグラフを描くのに適しているのにDOT言語が知られています。通常、Graphvizを使って画像化するのですが、今回はcanvizを紹介します。なんとDOTファイルを読み込み、Webブラウザ上にCanvasタグで描き出してくれます。 例。かなり複雑な関係性を表示しています。 別なグラフ。こちらも関係性が複雑です。 レイアウトを変更するとグラフも全く別物になります。 表示の大きさは自由に変えられます。 こんな図も。 複数線がつながっている、そんな表示も実現します。 色付きの枠。 グルーピング。 グルーピングでさらに色付き。 ノード自体が色付き。 14の頂点で相互につながっています。 同じグラフもレイアウトを変えるとこんな感じに。 Graphvizを使う場合は主に個人用途、もしくは変換後の画像

    GraphvizのDOT言語をJavaScriptで実装·canviz MOONGIFT
  • ファイル編集したら即ブラウザー再読込させる LiveReloadX を作った

    Web 開発してると、ソースを編集して、ブラウザーをリロードして、という作業の繰り返しになりがちだ。ソースを編集したら、自動でブラウザーをリロードしてくれるような夢のツールがあれば便利そうだ。 この分野では CodeKit や LiveReload などが有名なんだけど、もれなく有料だったり GUI だったりする。そこで、LiveReload のオープンソースな部分を参考にしつつ、コマンドラインで使える LiveReloadX というものを作ってみた。 特長はこんなところ。 Node.js を使ってるので Windows/Mac/Linux 問わずに動かせる 開発環境のブラウザーだけでなくスマートフォンのブラウザーもリロードできる 無料 インストール方法 インストールは超簡単! Node.js をインストールする。 コマンドラインで npm install -g livereloadx

    ファイル編集したら即ブラウザー再読込させる LiveReloadX を作った
  • 1