タグ

2015年8月20日のブックマーク (3件)

  • 私の知ってるメシマズ話 - wHite_caKe

    ネットでメシマズ関連の話を見ていて、思い出した話をします。 なお、このお話はいつものごとく諸般の事情をかんがみて改変されておりますので、フィクションとおもってお読みください。あなたが似ている話を知っているとしても、それは偶然の一致であり、無関係です いとこのサミレさん(仮名)は私より20歳ほど歳上なのですが、口癖が 「結婚はお姑さんがポイント」 「お姑さんがきついと、なにもかもがきつくなる」 であることからわかるように、嫁姑のどろどろでむちゃくちゃに苦労している人で、昔からいろんな話をきいています。 若かりし頃のサミレさんは、近所でも評判の美人でした。また、当時の女性としてはなかなかの高学歴でもありました。そのためお姑さんからは 「息子を色気でたぶらかした」 「女のくせに頭でっかちで生意気」 などと言われたのでした。 いきなりきなくさいかんじでスタートした嫁姑関係ですが、決定的な亀裂が生じ

    私の知ってるメシマズ話 - wHite_caKe
    sippo_des
    sippo_des 2015/08/20
    他の話のほうがおもしろい
  • kakeru.me

    This domain may be for sale!

    kakeru.me
    sippo_des
    sippo_des 2015/08/20
    アニメと厨二とラノベを現実にはみ出させたかんじ。何かはできるだろうけど何もできないだろうな、の境目。行動に移すことが正しいとは限らないし。何もなくなって彼も30歳くらいになったら、、
  • センスで語るのはナンセンス--UI/UXを評価する(前編)

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ここまで、ユーザーインターフェース(User Interface:UI)やユーザー体験(User eXperience:UX)を設計するにあたってのさまざまな要素について論じてきた。設計し、作ったものは、なるべく客観的に評価し改善・改良につなげたい。 UIUXの良し悪しを「何となく」語るのは誰でもできるであろうし、「デザインのセンス」という言葉だけで済ませてしまうことも簡単だが、きちんと評価するにはどうすれば良いだろうか。 今回はUIの評価方法や評価する目の養い方について論じる。 定量的評価 何らかの計測により数値化した尺度で定量的評価ができれば、それは確実に客観的な評価といえる。まずはUIを客観的に評価する方法をいくつか紹介する。

    センスで語るのはナンセンス--UI/UXを評価する(前編)