タグ

2016年7月30日のブックマーク (4件)

  • 困難は分割せよ - 浜村拓夫(・∀・)作品集

    WBSでタスクを分割するとき、「定量的に割るより、定性的に割る方が良い」というお話がありました。 www.huffingtonpost.jp 6月1日に発売した『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である』ですが、ブログでの宣伝が功を奏して2日にはアマゾンのベストセラーランキングで総合1位の快挙を成し遂げましたが、あまりにも一気に売ったために品切れになってしまいました。文響社さんの素早い対応で、再び購入できるようになりました。 今回、引用するのはビル・ゲイツから学んだ「仕事」や「責任」に関する教訓です。 なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である 作者: 中島聡 出版社/メーカー: 文響社 発売日: 2016/06/01 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (2件) を見る ビル・ゲイツは複雑な問題をいくつかの独立した問題に分け

    困難は分割せよ - 浜村拓夫(・∀・)作品集
  • https://rentwi.textfile.org/?759297917043609600s

    sippo_des
    sippo_des 2016/07/30
    まあできる人からの上から結城みたいなお言葉だよね。狭い世界のうっすらてっぺんに行った人がいいそうなアドヴァイス。底辺がおるからてっぺんが遠くみえるだけで神様あたりからみたら等高線なんか平面よ
  • なぜ日本人がデザインするとグチャグチャになるの? : 哲学ニュースnwk

    2016年07月29日22:30 なぜ日人がデザインするとグチャグチャになるの? Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/28(木) 23:59:25.564 ID:o0MJ4gQd0 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469717965/ ワイ将、「リゾートバイト」を読み戦慄 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5076530.html 外国 こういうのまじでくそ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/29(金) 00:01:16.499 ID:jMk65bEv0 それが日らしさでもある いつまで経っても埋まらない電柱のある景色も日らしさの一つ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/

    なぜ日本人がデザインするとグチャグチャになるの? : 哲学ニュースnwk
    sippo_des
    sippo_des 2016/07/30
     考えさせられるねえ
  • 世の中には2種類の物事があって、それは 「思っているだけで実現できること..

    世の中には2種類の物事があって、それは 「思っているだけで実現できること」と 「具体的に行動しないと実現できないこと」に大別される。 世の中の多くの物事は後者に分類されていて、 たとえば「サッカーが上手くなりたいなあ」と思っていても そう思っているだけで上手くなれるわけはなく、 具体的に何かに取り組まなくては決して上達しない。 しかし前者に属する物事も少ながらず存在していて、 「人格を変えたい」なんてのはまさにそっちだと思う。 なぜ思うだけで実現するかというと、それを意識して生活していれば、 外界からの様々なインプットが今までとは違って見えるからだ。 「こうありたい」と思いながら毎日を過ごしていれば、 少しずつ内面は変化していく。 もちろん今までの習慣を無理に続ける必要はなく、 関連するを読み漁りたいと思ったら読めばいいし、 何か新しいことを始めたいと思ったら始めればいい。 それも内面の

    世の中には2種類の物事があって、それは 「思っているだけで実現できること..