みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。 非エンジニアのためのGitバージョン管理の使い方についてお伝えしています。 前回はこちらの記事で リモートリポジトリとは何かってことについてお伝えしました。 ネットを介して他の人とソースコードやバージョン管理を共有して共同作業をしたい場合にはリモートリポジトリが必要で、それを簡単に使わせてくれるのがホスティングサービスってなわけです。 ということで、今回はリモートリポジトリのホスティングサービスであるBitbucketの登録とリモートリポジトリへの最初のプッシュについてお伝えしていきます。 では、行ってみましょう! Bitbucketにログインするまで リポジトリホスティングサービスBitbucketは、これまでシリーズで紹介してきている、グラフィカルなインターフェースでGitを操作できるアプリケーションSource
![非エンジニアのためのGitバージョン管理~Bitbucketの登録とはじめてのプッシュ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/81bb6b3cf9570be77f196a4baa77f6dd83ed2f7c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ftonari-it.com%2Fwp-content%2Fuploads%2Fpush-1.jpg)