タグ

2015年11月6日のブックマーク (3件)

  • iPhone6 割れた液晶を格安修理する

    液晶パネルASSYを取り出してみました。 純正品とくらべても違いはわかりません。 液晶やタッチパネルの配線が通るコネクタです。 非常に精密な部品ですが、端子部の不具合等は見当たりません。 液晶パネルASSY裏面です。 このまま交換するだけというわけです。 というわけで作業開始です。 まずは電源をOFFにして、SIMカードを取り出しましょう。 SIMカードを取り出しました。 非常に小さいものなので紛失しないように注意しましょう。 次に体下部、Lightninコネクタの左右にある星型(トルクス)ビスを外します。 非常に小さいネジですが、専用工具が付属されているので簡単に外せます。 2とも取り外しました。 液晶パネルは先ほどのビスと左右のツメで固定されているだけですので、液晶に付属の吸盤を貼り付けて引っ張ります。 画面上部には配線が通っていますので、必ず体下部から引っ張ってください。 液晶

    iPhone6 割れた液晶を格安修理する
  • まさに論文工場。アウトラインプロセッサとエディタを融合したManuscripts

    どんな科学的発見も、最後は論文にしなければいけません。発見は発見でしかなく、それを文章にまとめて、他のひとが理解できるように共有できてはじめて、それは知見となるからです。 同じことは、私の業である科学の最前線であれ、大学の卒業論文であれ、こうしたブログ記事でも同じです。 しかしこのプロセスが苦手だという科学者は実におおぜいいて、この「論文の壁」が多くの才能を阻んでいるといっても過言ではありません。 こうした論文作成の作業については、いままでそれに特化したツールがあるようでいて、なかなかありませんでした。 Manuscriptsはそうした状況に一石を投じるとても個性的なツールです。エディタと、アウトラインプロセッサ、図表や数式に参考文献をすべてひとつのツールで執筆できる、まさに論文作成工場なのです。### 段落まで構造化されたアウトラインプロセッサ+エディタ なぜ科学者にとって論文を書くの

    まさに論文工場。アウトラインプロセッサとエディタを融合したManuscripts
  • Amazon.co.jp: 英文の読み方 (岩波新書 新赤版 1075): 行方昭夫: 本

    Amazon.co.jp: 英文の読み方 (岩波新書 新赤版 1075): 行方昭夫: 本