ブックマーク / www.nikkei.com (153)

  • 自衛隊の火薬量産へ 国が工場建設、弾薬不足に備え - 日本経済新聞

    政府は自衛隊の弾薬不足の懸念に対処するため、国主導で量産体制を整備する。弾薬に使う火薬の生産工場を建設し、製造技術を持つ防衛産業に貸し出して生産委託する。必要量を示して全量を買い取る仕組みを想定する。工場は2023年の稼働をめざす。弾薬は弾丸と火薬を組み合わせてつくる。自衛隊台湾有事に備え南西方面の防衛力を強化する。射程の長いミサイルを1000発超配備する予定で、ミサイルの弾薬不足にも対処す

    自衛隊の火薬量産へ 国が工場建設、弾薬不足に備え - 日本経済新聞
    sirotar
    sirotar 2022/09/18
    遅いとは思うが、今からでもやる価値はある。ウクライナ侵略戦争からの戦訓を存分に取り入れて欲しい。
  • 野田佳彦元首相、安倍晋三元首相の国葬に参列へ 「欠席は私の人生観から外れる」 - 日本経済新聞

    立憲民主党の野田佳彦元首相は16日収録のBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」で、安倍晋三元首相の国葬に参列すると表明した。「元首相が元首相の葬儀に出ないのは私の人生観から外れる。長い間お疲れさまでした、と花をたむけてお別れしたい」と語った。立民は党運営を担う執行役員の9人は欠席し、他の議員は自主判断にすると決めた。野田氏は執行役員ではない。「伊藤博文以来、首相経験者は64人しかない。私も味わ

    野田佳彦元首相、安倍晋三元首相の国葬に参列へ 「欠席は私の人生観から外れる」 - 日本経済新聞
    sirotar
    sirotar 2022/09/17
    まだ国葬が法に反するとか言う無知な方がいらっしゃるが、平成13年に閣議決定済みで、民主党政権も引き継いでいますよ。適法なのだから出欠は個人の自由でしょう。
  • 霊感商法「宗教団体の解散も議論」 河野太郎消費者相 - 日本経済新聞

    河野太郎消費者相は4日のフジテレビ番組で、霊感商法の被害対策をめぐる消費者庁の有識者検討会について「(宗教団体の)解散命令まで消費者庁が関わったり、解散命令まで踏み込めと文部科学省に働きかけたりすることになるかもしれない」と述べた。消費者庁の所管を超えて政府全体に提言を出すよう求めた。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)などによる霊感商法に対し「(消費者庁が)後手に回ったという思いがある」と話し

    霊感商法「宗教団体の解散も議論」 河野太郎消費者相 - 日本経済新聞
    sirotar
    sirotar 2022/09/05
    生活保護受給者からも年収の1%を取った上で機関誌を売りつける団体の解散も議論してください。共産党ってところです。
  • 100万ドル資産家、日本2位 仮想通貨など嗜好多様化 - 日本経済新聞

    ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)によると、負債を考慮した世界の家計資産は21年で472兆ドル(約6京5400兆円)と、16年から4割以上増えた。日は同期間で1割強しか増えていない。年収水準が30年にわたって横ばいの日は、中間層の消費力が成長していないことがうかがえる。ただ、富裕層に目を転じると状況は違う。仏コンサルティング会社キャップジェミニによると、日で資産を100万ドル

    100万ドル資産家、日本2位 仮想通貨など嗜好多様化 - 日本経済新聞
    sirotar
    sirotar 2022/09/04
    東京大阪愛知福岡の良い場所に持ち家+退職金で100万ドルくらいは簡単に突破できる。ほとんどは想像しているようなお金持ちではなく、マルエツで割引惣菜を買っている老人とかですよ。
  • 米カリフォルニア州、2035年にハイブリッド車も販売禁止 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米カリフォルニア州の環境当局は25日、2035年にガソリンのみで駆動する新車の販売を全面禁止する新たな規制案を決定した。26~35年にかけて段階的に電気自動車(EV)などの販売比率を高めるよう各自動車メーカーに義務付ける。州内の新車販売の10%強を占めるハイブリッド車(HV)も35年以降は販売禁止とする。HVを得意とする日車メーカーは戦略変更を迫られる。欧州連合(

    米カリフォルニア州、2035年にハイブリッド車も販売禁止 - 日本経済新聞
    sirotar
    sirotar 2022/08/26
    実質的な「貧乏人は車に乗るな」の条例でしょ。テスラ買って維持できる層以下は治安最悪の地下鉄かバスで移動しろと。
  • 中国、科学論文で世界一 「質」でも米抜き3冠 - 日本経済新聞

    自然科学分野の研究論文に関わる代表的な3つの指標全てで中国が世界一になった。文部科学省の研究所が9日公表した最新の報告書で、研究者による引用回数が上位1%に入る「トップ論文」でも米国を初めて抜き、総論文数、引用上位10%に入る「注目論文」の数とともに首位となった。学術研究で優位となれば、産業競争力の逆転も現実味を帯びてくる。科学論文の数は国の研究活動の状況を示す基的な指標だ。文科省科学技術

    中国、科学論文で世界一 「質」でも米抜き3冠 - 日本経済新聞
    sirotar
    sirotar 2022/08/10
    日本は社会保障費が重すぎ。税収67兆円で社会保障費131兆円とかやっている国で、学問に回す金なんて出てこないわ。
  • 最低賃金31円上げ961円 全国平均、物価高で上げ幅最大 - 日本経済新聞

    中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会は1日、2022年度の最低賃金の目安を全国平均で時給961円にすると決めた。前年度比の上げ幅は31円と過去最大で、伸び率は3.3%になった。足元で進む物価上昇などを反映し大きな伸び率となる。企業は賃上げに必要な利益をあげるために、生産性の向上を迫られる。現在の全国平均は930円。今後、各都道府県の審議会が目安額を基に実額を決める。改定額は10

    最低賃金31円上げ961円 全国平均、物価高で上げ幅最大 - 日本経済新聞
    sirotar
    sirotar 2022/08/02
    パートのおばちゃんが103万円の壁でまた勤務時間を減らしてしまう。頼むから控除や社会保険まわりの修正も同時にやってくれ。
  • 内閣支持58%、2ポイント減 コロナ対策「評価」低下56% 本社世論調査 - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京は7月29~31日に世論調査した。岸田文雄内閣の支持率は58%で6月調査の60%から2ポイント低下した。政府の新型コロナウイルス対策について「評価する」との回答は6月の63%から56%へ下がった。内閣支持率は岸田政権が発足した2021年10月以降、2番目に低い水準だった。最低は新型コロナ「第6波」で新規感染者数が高止まりしていた2022年2月の55%だった。岸田政権

    内閣支持58%、2ポイント減 コロナ対策「評価」低下56% 本社世論調査 - 日本経済新聞
    sirotar
    sirotar 2022/08/01
    他社と下がり幅が違いすぎるなぁ。ただのバラツキなのか、他社が下げるために何らかの細工をしたのか。
  • 米国で増殖「ゾンビ企業」、迫る淘汰 低利資金が蒸発 - 日本経済新聞

    米国で過剰な債務を抱える企業に再編・淘汰の波が迫っている。支払利息を営業利益で賄えない「ゾンビ企業」は、時価総額上位3000社の2割を超える。新型コロナウイルス禍を受けた金融緩和が増殖に拍車をかけたが、インフレと利上げ加速で環境は一変した。財務面で脆弱な企業を抱えたままの金融引き締めは信用不安の連鎖を招き、米景気や雇用にも響きかねない。経営破綻した米エンロンの不正を見抜いたジム・チェイノス氏な

    米国で増殖「ゾンビ企業」、迫る淘汰 低利資金が蒸発 - 日本経済新聞
    sirotar
    sirotar 2022/07/25
    雇用流動性の低い日本で企業を潰すと、所属企業以外で食えない中年とその家族が路頭に迷ってしまう。アメリカはどんどん潰せとやるが、本邦で同じ事をして耐えられるか。
  • 参議院選挙の争点 債務のGDP比「263%」 財政再建、具体像先送り 指標で読む参院選争点 - 日本経済新聞

    は新型コロナウイルスの感染拡大に対応する予算を確保するため、巨額の国債発行を続けた。政府債務が国内総生産(GDP)に占める比率は263%と、財政状況は先進国で最も悪い。厳しい財政のもとで単なる「ばらまき」は将来にツケを残す。経済の成長につながる投資と、その財源をきちんと示せているかが論戦の注目点となる。日は2020年度から、コロナ対策に伴う個人向け給付金や企業・自治体への補助金のために約

    参議院選挙の争点 債務のGDP比「263%」 財政再建、具体像先送り 指標で読む参院選争点 - 日本経済新聞
    sirotar
    sirotar 2022/06/30
    債務比率はどうでも良いけれど、経常収支が赤字に近づいているのがマズい。今までの国債発行イケイケドンドンでは通らなくなる可能性が出てきた。
  • 低・中所得国に8.8兆円インフラ投資 岸田首相表明 中国の「一帯一路」に対抗 - 日本経済新聞

    【エルマウ(独南部)=竹内悠介】岸田文雄首相は26日午後(日時間27日未明)、2027年までに650億ドル(約8兆8000億円)以上を低・中所得国のインフラ投融資にあてると表明した。ドイツで開催中の主要7カ国首脳会議(G7サミット)の関連行事で明らかにした。バイデン米大統領が同日に発足を表明した「グローバル・インフラ投資パートナーシップ(PGII)」に拠出する。PGIIはG7全体で27年まで

    低・中所得国に8.8兆円インフラ投資 岸田首相表明 中国の「一帯一路」に対抗 - 日本経済新聞
    sirotar
    sirotar 2022/06/28
    後進国への投資は戦争ない限りリターン鉄板みたいなところある。日本でインフラ投資は立ち退きだの権利調整だので無駄金がかかるが、まだインフラの無い国は最効率でできるから。
  • 電気不足、冬に110万世帯分 原発動かず節電頼み限界 エネルギー危機 日本の選択㊤ - 日本経済新聞

    の電気が足りていない。次の冬の寒さが厳しければ一般家庭で約110万世帯分の電気が全国で不足する見通しだ。火力発電所の休廃止が相次ぎ、原子力発電所の再稼働は遅れた。ロシアからの燃料調達も不透明感が高まる。東日大震災以来の節電頼みの需給調整は限界に達した。ウクライナ侵攻や資源高によるエネルギー危機が、抜改革を放置してきた日を直撃している。予備率マイナス、2年連続の異常事態「主要7カ国(

    電気不足、冬に110万世帯分 原発動かず節電頼み限界 エネルギー危機 日本の選択㊤ - 日本経済新聞
    sirotar
    sirotar 2022/06/06
    空調については全世帯からアルミサッシを滅殺するだけで大幅に改善すると思う。二重窓設置や樹脂サッシへの入れ替えに補助金出していいんじゃない?
  • 岸田内閣支持66%、発足後最高 日米会談「評価」61% 本社世論調査 - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京は27~29日に世論調査を実施した。岸田文雄内閣の支持率は66%で、2021年10月の発足後最高となった。前回の4月調査は64%だった。内閣を「支持しない」と答えた割合は23%だった。中国を念頭に抑止力の強化を確認したバイデン米大統領との首脳会談について「評価する」は61%で「評価しない」の21%を上回った。ロシアによるウクライナ侵攻への対応も「評価する」が69%と4

    岸田内閣支持66%、発足後最高 日米会談「評価」61% 本社世論調査 - 日本経済新聞
    sirotar
    sirotar 2022/05/30
    何もしないから変化を嫌う老人に受ける。年金や健康保険に手を入れないから、日本で圧倒的多数派にして既得権益者の老人が支持をしてくれる。当然だが若者はこの国を見限ってゆく。