タグ

pcに関するsirouto2のブックマーク (517)

  • ドボラック配列は本当に良いのか問題 - pal-9999の日記

    というわけで、久しぶりのまじめな更新なんですが、ここ一月ほど、ドボラック配列を練習してました。(このエントリもドヴォラックで書いてます) で、苦節一ヶ月、ようやく、タッチタイピングできるようになったんで、日は、ドボラック配列について、ちょっと、話てみようかなと思います。 でもって、この間、id:mkusunokさんとこで、紹介されてた読みながら、おもった事とかを。 Dvorak配列 Dvorak配列の特徴 QWERTY配列と比べて上段と下段の使用頻度が低く、指を上下に動かす必要が余り無い。また、母音が左手に集中しており、右、左とリズミカルな打鍵をする事ができる。これらのことからQWERTY配列に比べ、高速かつ効率的な入力が可能とされる。このことは、タイプする速さの世界記録がこの配列で樹立されたことからもわかる。また、QWERTY配列に比べ指の移動距離が圧倒的に短いため、腱鞘炎などの予防

    ドボラック配列は本当に良いのか問題 - pal-9999の日記
    sirouto2
    sirouto2 2008/03/27
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】HDDの劣化状況を調べる「SmartChecker Mini」v1.0.0

    HDDの劣化状況を手軽に調べられるソフト。“S.M.A.R.T.”(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)と呼ばれるHDDの自己診断機能から取得した各種情報を一覧表示するほか、初回起動時からの変化をもとにHDDの劣化状況を確認できる。表示するのは、HDDの現在温度、累計使用時間、電源投入回数、全容量、対応規格や転送モードなどの情報と、S.M.A.R.T.による読み込みエラー率、シークエラー率、不安定セクター数などの項目。S.M.A.R.T.の各項目では、現在値、しきい値、および過去の最悪値がリスト表示される。さらに、初回起動時のS.M.A.R.T.のデータは自動的に保存され、次回以降は初回からのデータ変化をもとに劣化の進行状況をそれぞれ棒グラフで確認できる。とくに重要な項目は棒グラフがピンク色で示され、その劣化率が大きくなるとH

  • Windows Vista SP1を検証してみた

    Windows Vista SP1の位置付け 3月15日から秋葉原の各PCショップで、「Windows Vista SP1 Σ」や「Windows Vista Ultimate SP1版」のキャンペーンが始まった。SP1によって何が変わるのだろうか(関連記事:アキバでVista SP1記念イベント――XP SP3との比較ベンチも)。 Windows Vista Service Pack 1(以下、SP1)に関する情報はマイクロソフトのサイトから入手できる。SP1についてのドキュメントは複数提供されているが、ベースは英語であり、日語の文書は基的にはその翻訳だ。ただし、必ずしも英語文書と日語文書が1対1に対応しているわけではなく、複数の英語文書をまとめて日語に翻訳したものや、そもそも訳されていないものもある。また、日語の文書には記述が抜けていたり、誤訳らしきものが含まれていることもあ

    Windows Vista SP1を検証してみた
  • 最近の激安PC、サーバのまとめ - Future Insight

    一年の中でもっともPC、サーバが安く買える時期がやってきました。僕が現在把握している激安PC、サーバをまとめます。詳細はこのエントリーに書いていることを鵜呑みにせず各社のWebサイトでご確認下さい。 Vostro 200 スリムタワー オンライン 1000台限定 ビジネスベーシックパッケージ Dell 公式サイト (Dell Japan) | Dell的なスペックを満たしたPCがクーポン適用し、配送料無料で24,990円(追記:配送料無料のキャンペーンは終了しました)です。たぶん、普通のPCをこの値段で保証付きで買える機会はなかなかないでしょう。今、1Gのメモリは2000円くらいで買えるはずなので、このPCを買ったら最低1Gのメモリを増設することをおすすめします。 SC440 デュアルコア プロセッサー&1GBメモリ搭載パッケージ Dell 公式サイト (Dell Japan)

    最近の激安PC、サーバのまとめ - Future Insight
  • ずっと思ってたんだけどこれってパクリだよな…:VIPPERな俺

    2024年03月13日18:00 【悲報】ゴトゴト石を動かなくした学生、お前らの想像以上にバカだった 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 13:15:22 ID:BhUc 大学生は男5人、女1人で、「絶対に落ちない石を、俺たちで落としてやろう」と2022年11月26日朝にレンタカーで東京を出発した。 26日夜に現地に着いて石を揺らしたが落ちないため、愛媛県内の商業施設で荷絞めベルトやハンマーを購入。 しかし、それらの道具を使っても石は落ちず、さらには石の向きが変わって動かせなくなった。 27日朝に高知市内の車用品販売店でジャッキを買って山中に戻ったが、石を動かそうとするうちジャッキが壊れた。 27日夕まで20時間近く現場周辺にいて、「くたくたになって、道具を放置したまま帰った」という。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a4

    ずっと思ってたんだけどこれってパクリだよな…:VIPPERな俺
  • デスクトップ操作をビデオにするソフトやサービスx11個:phpspot開発日誌

    デスクトップ操作をビデオにするソフトやサービスx11個。 ソフトの紹介や、サイトの使い方の紹介するのはビデオ化するのが一番分かりやすいですね。 操作録画のためのソフトはどういうものがあるのか、調べてみました。 Wink - Windows, Linux対応の録画ソフト。ムービーへの注釈などの挿入も簡単。 Jing - Mac, Windows 対応の録画ソフト、サイトでの共有機能あり freescreencast.com - Windows向け(.Net必要)の録画ソフト、サイトでの共有機能あり TipCam - Windows向けのPC操作録画ソフト。Facebookにてシェア可能 DesktopCam - デスクトップ上の動きをWMV形式で高品質に録画できるキャプチャソフト Istanbul - Linux向け。Ogg Theora Video形式などに保存できるみたい AviScre

  • 【やじうまPC Watch】足で操作するマウス「FOOTIME」を試す

    PCによる「ながら作業」の時代 PCで作業をする時はそれのみに集中し、ほかの作業には一切手をつけない──というスタイルはすっかり過去の話。いまやPCの使われ方の大半は「ながら作業」の一部になっているのではないか。最近、そう思うことが多い。 筆者自身も、昼の休憩時間には弁当をべながらネットを見たりするし、自宅に帰ればPCテレビを観ながらを読んだりしている。PCに向かって襟を正して作業をする時間は限りなく減少し、PCを操作しながら並行して別の作業をする機会が増大しつつあるように思う。進化して2.0になったと噂のWebに比べ、PCの場合はハードウェアそのものが進化しているにもかかわらず、その地位はむしろ低下して0.8とか0.9くらいになったような気がしないでもない。 そんな筆者がふと思うのが、「ながら作業」が増えてきた今、それに応じた入力機器が登場してもよいのではないか、ということだ。マ

  • 軽快なLinux環境をつくれる、coLinuxのセットアップ手順 - Unix的なアレ

    以前にWindows上でLinuxを走らせる方法として、VMwareで作る、初めてのLAMP環境構築 - UNIX的なアレを紹介しました。 今回もまた、Windows上でLinuxを動かせる、coLinuxというものを紹介します。 VMwarePlayerに比べたメリットは動作が早いという点です。 coLinuxのインストール手順を記載しているサイトはすでにありますが、若干経験者向けな内容になっていますので、ここでは出来るだけ噛み砕いて書いてみます。 それでもVMwarePlayerよりも設定が若干難しいですが、頑張っていきましょう! 必要なモノをダウンロードする。 まず、必要なものは以下の2つです。 coLinux体 FileSystemImage (今回はDebianを使用します) swapImage(swap用のイメージです) coLinux体ダウンロード それではまずcoLin

    軽快なLinux環境をつくれる、coLinuxのセットアップ手順 - Unix的なアレ
    sirouto2
    sirouto2 2008/01/22
  • 低価格ミニノート「EeePC」の実力をベンチマークでチェック

    先日GIGAZINEで話題の低価格ミニノート、ASUSの「EeePC」日語版のフォトレビューをお届けしましたが、今度はその実力をベンチマークソフトでチェックしてみました。 また、公式には明らかにされていなかったCPUの詳細なども、ベンチマークテストの結果で明らかになっています。 詳細は以下の通り。 ベンチマークの測定に用いたソフトは「CrystalMark 2004R2」です。 総合スコア。 ベンチマーク測定時の温度はこれくらい。フル稼働すると普段は動作しない内蔵ファンが動き始めました。動作音ですが、耳を近づけたら分かる程度です。 CPUはIntelのCeleron Mプロセッサ、900MHzモデル。なぜかCPU Nameでは「Pentium M」となっています。 ストレージは4GBのSSD。 各項目の数値はこんな感じ。 「Intelモバイル」とされ、詳細は非公開とされているCPUは、過

    低価格ミニノート「EeePC」の実力をベンチマークでチェック
    sirouto2
    sirouto2 2008/01/18
  • 「MacBook Air」・速報まとめ - 萌え理論ブログ

    概要 先日Appleが発表した、超薄型モバイルノートPCMacBook Air」に関するまとめです。なんと厚みが2cmを切るという、脅威的な薄さを誇ります。ただ、薄さを実現するために制限された機能もあるので、関連記事を集めました。 公式 アップル - MacBook Air アップル - MacBook Air - 仕様 スペック詳細 アップル、MacBook Airを発表 ニュースリリース 報道1 アップル MacBook Air発表 - Engadget Japanese 世界で一番薄い「Macbook Air」、22万9800円から:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan 速報 - Apple、重量1.36kgの「MacBook Air」発表 | パソコン | マイコミジャーナル スラッシュドット ジャパン | AppleMacBook Airを発表

    「MacBook Air」・速報まとめ - 萌え理論ブログ
  • アップル - MacBook Air - Macのノートブックを次の次元へ。

    学生や教職員ならMacBook Airが 3,716円/月から。金利0%の36回払いで 購入できます†。今すぐ見る MacBook Airなら、仕事も遊びもスピードアップ。M3チップにより、 世界で最も人気のあるノートブックが一段と優れた性能を持ちました。超ポータブルなボディなのに、最大18時間使えるバッテリーを内蔵1。あなたは好きな場所で好きなことを好きなように楽しめます。 New M3搭載MacBook Air から、 または/月(税込)の回払いから* M2搭載MacBook Air から、 または/月(税込)の回払いから* 自由自在のM3世代 MacBook Airなら、仕事も遊びもスピードアップ。M3チップにより、 世界で最も人気のあるノートブックが一段と優れた性能を持ちました。超ポータブルなボディなのに、最大18時間使えるバッテリーを内蔵1。あなたは好きな場所で好きなことを好きな

    アップル - MacBook Air - Macのノートブックを次の次元へ。
  • 国内販売目前の「Eee PC」を試す

    Eee PCと言えば、COMPUTEX TAIPEI 2007で初お目見えした際、199ドルという価格、サイズなどから注目された製品だ。このEee PCが2008年1月11日、ついに日市場でも予約販売が開始される。タイミングの関係で今回入手したのは海外版となるが、国内版販売開始直前のレポートをお届けしよう。 Eee PCは、ASUSTeKが教育機関に向けて開発した製品だ。「Eee」には、「Easy to Learn, Work, and Play」「Excellent Internet Experience」「Excellent On-to-Go」といった意味があるとのこと。Eee PCはまず昨年10月に米国での販売が開始された。価格は199ドルを上回るものとなってしまったが、登場するや即売り切れになるという人気製品となっている。 目の前の実機のスペックは、メインメモリが512MBで、H

    sirouto2
    sirouto2 2008/01/11
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Linuxのディレクトリ構造の一覧

    Windowsから移行した場合などの新規利用者にとても難しいと思えてしまうLinuxのディレクトリ構造。そのディレクトリの一覧です。 Windowsの場合、デフォルトの場合はほとんどのインストールしたファイルは”Program Files”に格納されますが、Linuxの場合設定ファイルは「/etc」、バイナリファイルは「/bin」、「/usr/bin」、「/usr/local/bin」などディレクトリ構成が違います。 詳細は、以下から。 / - 最も基のルートディレクトリ。全てのファイル、ディレクトリがこの中に含まれます。 /bin - 実行ファイルが入っているディレクトリ。例えば、cat、cp、ls、more、tarなど。 /boot - Linuxのカーネルやブートマネージャーなどが含まれる /dev - Linuxで使用するデバイスのファイルが入っているディレクトリ。 /etc -

    Linuxのディレクトリ構造の一覧
    sirouto2
    sirouto2 2008/01/05
  • 3分でわかる!仕事に役立つExcelテクニック:ITpro

    Excel仕事のツールとしては非常にポピュラーなソフトですが,多機能がゆえに,その便利な機能を十分に使いこなせていない人が非常に多いのではないでしょうか。そこでこの連載では,“操作自体は決して難しいものではないけれど,意外と知られていない”というExcelの便利なテクニックを厳選して紹介していきます。ぜひご期待ください!

    3分でわかる!仕事に役立つExcelテクニック:ITpro
  • livedoor ニュース - 【知っ得!虎の巻】パソコンの裏技&テクニックの総まとめ

    長い間パソコンを使っていると、思いも掛けないトラブルに巡り会うことがある。またちょっとした設定で、パソコンが見違えるほど使いやすくなることもある。そんなパソコン使用時に発生する不具合の解決法や便利なテクニックを一挙に紹介しよう。 ・ - 2007年12月25日10時00分 「Windows Messenger」だが、もう使わないからと削除しようとしても、実は通常の手順では削除できないようになっているが、実は削除する方法がある。もう「Windows Messenger」は必要ないという人は、これから紹介する方法で削除できるので、操作を実行してみよう。 ・ - 2007年12月18日10時00分 Windowsのシャットダウンを行うには、[スタート]メニューから操作をするほかに、シャットダウン用のショートカットアイコンから終了させる方法がある。ショートカットはデスクトップに配置したり、タスクバ

    livedoor ニュース - 【知っ得!虎の巻】パソコンの裏技&テクニックの総まとめ
  • uessay: 【2008年版】パソコン操作を華麗にスピードアップ(100tips)

    2006年の暮れに書いたuessay: パソコン作業を華麗にスピードアップ(100tips) は、おかげさまでいろいろな人にブックマークしてもらえた記事になったわけですが、2008年版もやります。昨年は転勤して、触るPCが何台もあり、そのたびにCtrlキーの位置が微妙に違うのがストレスだったので、Ctrlを使わないTips、それから去年は紹介しなかった「そもそも論」みたいなのを多めに並べてみます。相変わらずWindows XP向けです。 スピードアップは文字入力とファイル選択から 1.「ミcろそft」と入力してしまってもF9で「Microsoft」(全角英文字)と変換される。 2.さらにF8で「Microsoft」(半角英文字)となる。F9+F8に慣れると途中まで入力したのをDeleteで消してIMEを切り替えて入力し直す人がアホに見えてくる。 3.単語の選択にマウスを使わず、Shift+

    uessay: 【2008年版】パソコン操作を華麗にスピードアップ(100tips)
  • [N] Win XPをMac OS X風にカスタマイズ「FlyakiteOSX」

    Windows XPをMac OS X風にカスタマイズする「FlyakiteOSX」というソフトを試してみました。 Windows XPをMac OS X風にカスタマイズするソフトというのはいろいろと出ているらしいのですが、今まで試したことはありませんでした。 しかし「Make Your XP Computer Look Like OS X」というエントリーを見たら、あまりにもMac OS X過ぎるカスタマイズができるソフトがあったので、試してみた次第です。 ソフトは「Download – FlyakiteOSX.com」からダウンロードすることができます。インストールする前に、スクリーンショットも確認してください。 インストール自体は普通のアプリケーションと同じなのですが、何やらいろいろなソフトをインストールしたり、レジストリを変えたりしているようなので、あくまでも自己責任でお願いします

    [N] Win XPをMac OS X風にカスタマイズ「FlyakiteOSX」
  • @IT:2007年、Linuxディストリビューションの歩みを振り返る(1/4)

    VMware PlayerとLive CDで手軽に試せる 商用、非商用ともにメジャーバージョンアップが相次いだ2007年。主なディストリビューションを取り上げ、更新内容を紹介します。同時に、これらを手軽に仮想マシンで試す方法にも触れます。(編集局) 鶴長 鎮一 2007/12/28 リリースラッシュだった2007年 今年も多くのLinuxディストリビューションがリリースされました。例年の定期的なバージョンアップを遂行したものに加え、数年ぶりのメジャーリリースを果たしたものもあり、2007年はリリースラッシュの様相を呈しました。 数あるディストリビューションを使って、年末年始の休みに1人、Linuxインストール大会にふけるのも一興です。2007年にリリースされた主なLinuxディストリビューションを振り返ります。 ■ディストリビューションの大別 ディストリビューションを利用することで、Lin

    sirouto2
    sirouto2 2007/12/29
  • MSのクリスマス・プレゼント?,XPでも「メイリオ」が正式に利用可能に

    マイクロソフトがWindows Vista用に開発した新フォント「メイリオ」が,Windows XPでも無料で利用できることが分かった。同社が12月14日に公開を始めた無料の開発ツール「Visual Studio 2008 Express Edition」をWindows XPにインストールすると,メイリオも併せてインストールされる。 メイリオはWindows Vista用に同社が新規に開発した日語ClearTypeフォントで,「JIS X 0213:2004」の字形に対応している。これまでもWindows Vistaに搭載されているメイリオ・フォントのファイルをXPにコピーすればフォント自体は利用できたが,ライセンス上の問題があった。今回,マイクロソフトが無料で公開する開発ツールにメイリオが同こんされたことで,XPでもメイリオが正式に利用可能になった。メイリオが同こんされることで,XP

    MSのクリスマス・プレゼント?,XPでも「メイリオ」が正式に利用可能に