タグ

toolとfreeに関するsirouto2のブックマーク (10)

  • TTBase

    TTBaseの紹介 † TTBaseは、単体ではただ常駐するだけのソフトですが、プラグインで機能を拡張して行く事が出来ます。 そのため、必要な機能だけをあつめた自分だけの常駐ソフトを作っていくことができます。 今現在、タスクトレイに沢山常駐しているソフトがこのTTBaseひとつですべて補える可能性があるのです。 体のソース、プラグインのSDKともに公開されていますので、 プログラミング知識のある方は体の開発に参加したり、自分で必要な機能をプラグインとして製作していくことも出来ます。 現在公開されている多くのプラグインは、様々な有志の方々が配布されているものです。 初心者の方は、プラグインページで紹介されているプラグインをすべて導入してみるのもよいでしょう。 使っていく内にその中から取捨選択し、あなただけのTTBaseを作り上げていってください。 導入 -- TTBaseの

  • アイデアを短時間で搾り出すための簡易マインドマップソフト「Lonely Idea」NOT SUPPORTED

  • Web制作に超便利!無料のプロトタイプ作成ツール

    格的なWebデザインに取り掛かる前に作るプロトタイプ。特に受託サイトの制作やチームで制作する場合にはある程度きっちり作っておきたいものだが、「なかなかちょうどいい作成ツールがない」という人も少なくないのではないだろうか。 FireworksやillustratorからVisio、PowerPointまで、プロトタイプの制作に使えるツールはいろいろあるが、今回は無償で使える便利な専用ツールを紹介しよう。それが、オープンソースの「Pencil」だ。Firefox 3のプラグインとして動作するものだが、実際の使い勝手としては独立したアプリケーションのように動く。 使い方は簡単だ。インストールが済むと、Firefoxの[ツール]に[Pencil Sketching]という項目が追加される。Pencilの起動はここをクリックしよう。 プロトタイプを作るための基操作は、左側に並んでいるGUI部品を

    Web制作に超便利!無料のプロトタイプ作成ツール
  • 窓の杜 - 【NEWS】「OpenOffice.org」の日本語処理を強化するパッチ「かもめの開発2007」が公開

    かもめの開発2007 プロジェクトは25日、「OpenOffice.org」の日語処理を強化するパッチ「かもめの開発2007」v2.4.0.1を公開した。Windowsなどに対応しており、編集部にてWindows XP/Vista上の「OpenOffice.org」v2.4で動作確認した。現在、同プロジェクトのホームページからダウンロードできる。 「かもめの開発2007」は、オフィス統合環境「OpenOffice.org」で日語を扱う際に便利な機能を追加したり、日語表示上の問題を解消するパッチプログラム。IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)の“オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業”のもと、サン・マイクロシステムズ(株)を中心とした通称“かもめの開発2007 プロジェクト”によって開発が進められた。 パッチはインストーラー形式で配布されており、簡単に適用できる。適用後はワー

  • Lifehacker Top 10:もしものときの無料リカバリツール10選 (1/2) - ITmedia Biz.ID

    壊れたWindowsからプロダクトキーを抜き出したり、削除してしまったファイルを復活させたり――もしものときに役に立ち、しかもタダのツールを紹介する。 壊れたコンピュータにデータが入ったままだ。ログインパスワードをなくした。動かなくなったWindowsのプロダクトキーをメモしていなかった。Macが起動しない。 壊れたコンピュータからデータを取り出すために、修理屋に800ドルも払うことはない。役に立つフリーツールはたくさんあるし、すぐにでもダウンロードできる。ここでは、対象OSはさまざまだが、コストは同じ――タダの――システムリカバリツールトップ10を紹介する。 どのツールを選ぶかは、使う人のスキルレベルやOS、抱えている問題次第だ。こういうツールは、必要になるときが来る前にCD-ROMに焼いておくと便利だ。 10:SuperDuper!(Macブートドライブメーカー) 無料版「SuperD

    Lifehacker Top 10:もしものときの無料リカバリツール10選 (1/2) - ITmedia Biz.ID
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Web制作に役立つフリーソフト:アルファルファモザイク

    >>1 お疲れ様 前スレででたまとめサイトに掲載されてないもの [931]Website Explore http://www.umechando.com/webex/ 階層構造とファイル構成をエクスプローラ形式で表示 [944]HTMLPAD http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se118788.html HTMLタグ挿入型エディタ [949]Rafale http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/02/08/rafale.html 画像を含めたWebページ全体の色合いをレタッチ感覚で一括調整 [953]削りませんか参号 http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se106070.html HTMLの無駄を削ったり、より無駄の少ないよう

  • 窓の杜 - 【NEWS】重度に断片化したファイルだけを最適化できるデフラグソフト「Defraggler」

    断片化したファイルや、指定したファイル・フォルダだけを最適化できるデフラグソフト「Defraggler」v1.00.023 Betaが公開された。Windows 2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、バージョンはベータ版であるため、テスト目的に限った利用が推奨されている。 Windows標準のデフラグソフトは、断片化の状態に関わらず、ドライブ全体を最適化するため、デフラグが完了するまでにそれなりの時間を要する。一方「Defraggler」は、必要最低限なファイルだけを最適化するため、断片化したファイルが少ない場合にはデフラグが数秒で完了するのが特長だ。デフラグ可能な対象は、NTFSおよびFAT32でフォーマットされたドライブとなっており、64ビットOS上での利用にも対応予定とのこと。 [Analyz

  • ファイルやフォルダ単位でデフラグできるフリーソフト「Defraggler」 - GIGAZINE

    「Defraggler」はかなり高速に動作する無料のデフラグソフトで、ドライブ単位だけではなく、ファイルやフォルダ単位でのデフラグも可能。非常にコンパクトにできており、USBメモリなどで持ち歩くことも可能。Windows2000/2003/XP/Vistaで動作し、NTFS/FAT32のファイルフォーマットでデフラグ可能です。 ダウンロードと使い方は以下の通り。 Defraggler - Defragment your files! http://www.defraggler.com/ 以下からダウンロードできます。 Download http://www.defraggler.com/download インストーラを実行したら「OK」をクリック 「Next」をクリック 「I Agree」をクリック 「Next」をクリック 「Install」をクリック 「Finish」をクリック デスク

    ファイルやフォルダ単位でデフラグできるフリーソフト「Defraggler」 - GIGAZINE
  • 窓の杜 - 【NEWS】定番のエクスプローラ風圧縮・解凍ソフト「Explzh」がフリーソフト化

    エクスプローラ風の圧縮・解凍ソフト「Explzh」が26日、フリーソフト化された。ソフト自体は更新されていないが、作者のホームページから試用制限を解除できるファイル“regist.lzh”を無料でダウンロードできる。 試用制限を解除するには“regist.lzh”を解凍し、作成された“regist.dat”ファイルを「Explzh」をインストールしたフォルダへコピーすればよい。 □Explzh のホームページ http://www.ponsoftware.com/archiver/ □ご登録方法(“regist.lzh”のダウンロードページ) http://www.ponsoftware.com/archiver/regist.htm □窓の杜 - Explzh http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/explzh.

  • 1