タグ

これはひどいに関するsisakoのブックマーク (13)

  • 日本に帰国したら成田空港で壮絶いじめ 「古いスマホなら1万5000円払って」(大板橋 五郎) @gendai_biz

    紙と赤ペンとハンコで帰国者を「アナログ」管理 2021年11月30日、日政府は外国人の新規入国を停止した。対象は全世界だ。新型コロナにおそれおののく日は「現代の鎖国政策」を実現してみせた。前日の11月29日、国土交通省がJALやANAはじめ航空各社に、国際線の新規予約停止を要請していた事実が発覚する。国民の生命と安全を守るのは国家にとって最重要の責務であるにもかかわらず、自国民までも鎖国によって締め出そうというのだ。世論の激しいブーイングを受け、日人や特別永住外国人までも締め出す「鎖国政策」は撤回された。 そんななか「果たして私は無事帰国できるのだろうか」と不安に苛まれながら、12月某日、韓国・インチョン空港から成田空港へ帰国した。13時20分に成田空港に到着したはいいものの、ここから長い戦いが始まる。空港内で延々と待機を強いられ、隔離先の部屋にたどり着くまでに実に丸9時間を費やす羽

    日本に帰国したら成田空港で壮絶いじめ 「古いスマホなら1万5000円払って」(大板橋 五郎) @gendai_biz
    sisako
    sisako 2021/12/17
    “大板橋 五郎”ってなんでも他人のせいにする韓国人じゃないの?
  • いま日本に帰国すると、成田空港であなたを待ち受ける強烈なリアル『イカゲーム』(大板橋 五郎) @gendai_biz

    「ホテル確保のメドが立っていません」 12月某日、韓国から成田空港に帰国した筆者が、どういう運命をたどったのか。前編『日に帰国したら成田空港で壮絶いじめ 「古いスマホなら1万5000円払って」』に引き続き、コロナ禍での帰国者を待ち受けている実態を明かそう。 飛行機到着から2時間が過ぎた午後3時半から、ロビーのイスで検査結果を待つようスタッフから指示される。やることもないのでネットニュースを検索すると、おそるべき一報が目に飛びこんできた。 「成田空港で入国した韓国人を340キロ離れたホテルに隔離」(中央日報日語版) インチョン空港から成田空港に入った韓国人が「空港周辺の隔離施設が足りない」という理由により、なんと中部国際空港(愛知県常滑市)周辺のホテルに飛ばされたというのだ。「オミクロン株」の脅威に対応するために水際対策を打っているのに、成田に到着した客を別の飛行機に乗せ、遠隔地に運ぶと

    いま日本に帰国すると、成田空港であなたを待ち受ける強烈なリアル『イカゲーム』(大板橋 五郎) @gendai_biz
    sisako
    sisako 2021/12/17
    “大板橋 五郎”ってこの記事シリーズでしか見ないんだけど、どこの馬の骨?
  • 山口達也への強烈すぎる批判が本質ではない訳

    「元TOKIOの山口達也さんが酒気帯び運転で現行犯逮捕」という報道が大きな波紋を呼んでいます。 9月22日夕方から23日にかけてテレビの情報番組やワイドショーも、ネットのニュースサイトもトップ扱いで詳報。さらに、これを見た人々がネット上にさまざまな声を書き込んでいます。 なかでも気がかりなのは、山口さんに対する批判が必要以上に強烈なこと。「絶対にやらかすと思っていた」「芸能界どころか社会復帰も無理」「病院から出たらダメな人」「復帰してほしくないからちょうどよかった」「更生の余地などない」「坊主頭だから当に犯罪者に見えた」などの厳しすぎる言葉が飛び交っているのです。 「飲酒によるトラブルが初めてではないこと」「アルコールはやめられなかったとしても運転はやめられたはずであること」を踏まえると、山口さん個人を擁護する必要性はないでしょう。しかし、これほどの強烈な批判は、声を挙げている人にとって

    山口達也への強烈すぎる批判が本質ではない訳
    sisako
    sisako 2020/09/24
    たとえ方がおかしい。飲酒運転にイエローカードもなにもない。
  • Frequent Asked Questions | Groupon Customer Support

    あなたの街の「楽しい体験」を見つけるならグルーポンで! 世界中の何百もの都市で、あなたの近くのレストランやスパ, ホテル, マッサージ, スポーツ・レジャー、その他たくさんのクーポンが、毎日日替わりで登場します。 欲しかったクーポンをさらにお得にゲットできる期間限定のキャンペーンもお見逃しなく。 新しい体験を探しているなら、まずはグルーポンをチェック!

    sisako
    sisako 2011/01/29
    おせち作ったとき、グルーポンの営業の人間に手伝ってもらったって言ってなかった?それで「知らなかった」はないでしょ。
  • 心温まる…「神様への手紙」を受け取った郵便局員の親切 - ライブドアニュース

    ある男性が郵便局に勤めていました。 彼の仕事は正しく住所が記載されいてない宛先不明の手紙を処理することでした。するとある日、震えたような筆跡で「神様へ」と書かれた住所の記載のない手紙が届いたのです。 とりあえずどんな内容なのか、封を開けて手紙を読んでみることにしました。 『神様へ 私は小額の年金で細々と暮らす83歳の未亡人です。 昨日誰かが100ドル入った私の財布を盗みました。それは次の年金の支払いを受け取るまでの全財産でした。 次の日曜日はクリスマスで、私は二人の友人事に招待しています。しかしながらそのお金なしにはべ物を買うこともできません。 私は特に助けてくれる家族もなく、神様にしかすがれません。 どうか私を助けてください。 エドナより』 この手紙を読んで郵便局員の男性は心動かされました。そしてこの手紙を仲間に見せると、みんなポケットや財布から数ドルずつ寄付してくれたのです。 郵

    心温まる…「神様への手紙」を受け取った郵便局員の親切 - ライブドアニュース
    sisako
    sisako 2009/12/06
    ジョークのはずなのに「良い行いを匿名で行うというのは、得てしてこういうことなのかもしれません。」 なんて訳のわからない一文を付けているせいで誤解させる文章。
  • 途上国が貧しいのは先進国が搾取しているからではないし、貧乏人が貧しいのも金持ちが搾取しているわけではない : 金融日記

    こんにちは。 藤沢Kazuです。 世界にはアメリカや日のような豊かな国々があります。 また、アフリカの多くの国々のように極めて貧しい国々もあります。 その中間にはBRICsのような新興国群があります。 もっとも日は1990年ぐらいまでは少なくとも経済的には世界でトップクラスのリッチな国だったわけですが、その後はみなさんご存知のように経済大国としての地位はどんどん凋落して、今では香港やシンガポールなんかより国民一人当たりのGDPは下になってしまいましたけれども。 ところで、国民一人当たりのGDPと言うのは簡単に言えば国民一人の平均年収みたいなものです。 アフリカの多くの国々が最貧国です。 アジアにもカンボジアや北朝鮮のような最貧国があります。 南米にもボリビアのような非常に貧しい国々があります。 世界の最貧国では生まれてくる赤ちゃんは劣悪な衛生環境で次々と死亡します。 飢饉で国民が餓死す

    途上国が貧しいのは先進国が搾取しているからではないし、貧乏人が貧しいのも金持ちが搾取しているわけではない : 金融日記
    sisako
    sisako 2009/04/26
    金持ちに搾取されて貧しくなった結果として、ネットカフェ難民や派遣村の住人になってるんじゃないの。これが論理のすり替えってやつですね、わかります。
  • いい加減にしろ佐藤秀峰

    通りすがりの漫画家です。なんかもう余りにも腹立ったんですがブログとか持ってないし、その辺に作ったところで誰も見てくれないので増田で言います。 まず結論から言うと・ワガママばっか言うな・ポジショントークで何も知らない読者を丸め込もうとするな 判りやすくお金の話からします。まず自分の月収が70万しかないということについて。自分が会社作って自分で給料決めてるんだから、70万というのも自分の好きで決めた額でしょう。そもそも漫画家の事務所みたいなモノは企業で言えば零細です。スタッフ含めても大した人数は居ません。経費は正直使い放題です。もちろん全額返ってきたりするわけではありませんが、税の控除になりそうなモノは例えばデカいテレビ、PC、エアコン、ゲーム(有れば)、家賃、それらの殆ど全てを経費として計上してるはずです。他にも個人的な旅行い物、車、キャバクラの代金などいくらでも計上できます。つまるとこ

    sisako
    sisako 2009/04/16
    バトンを回せ(後進に道を空けろ的な発言)といっておきながら、ワープアレベルのアシスタント賃金が「高すぎ」って意味わかりません。disりたいだけなのかこの人。編集者には見えるけど、漫画家には見えない。
  • 奨学金滞納者 ブラックリストに賛否 精神的ダメージ/仕方ない(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    学生支援機構の奨学金を新年度から利用すべきかどうか悩む学生。同意書の提出に疑問を感じるという=東京都内(写真:産経新聞) 奨学金の返還が3カ月間滞ると個人信用情報機関に登録します−。独立行政法人「日学生支援機構」が打ち出した対策に、賛否が分かれている。延滞の抑止などが目的だが、「奨学金制度を続けるためには必要」と理解を示す学生がいる一方で、「サラ金の滞納者と同じようにブラックリストに載せるのはおかしい」と疑問視する声もある。(安田幸弘) ・奨学金の貸与を受ける学生に提出を求めている同意書 ◆同意しなければ打ち切り 同機構が対策を発表したのは昨年12月のことだった。 個人信用情報機関への登録は、人の事前の同意が必要なため、機構は現在、奨学金を利用する全学生に「個人信用情報の取扱いに関する同意書」に署名するよう求めている。4月30日までに同意しなければ、「奨学金の貸与を打ち切る

    sisako
    sisako 2009/03/11
    「貸したお金を返さない人」という情報を共有して、そういう人の債務を増やさない効果もあるのに、反対する理由がわからない。反対する人は借金を踏み倒そうとでも考えてるの?返さない人に借りる資格はありません。
  • 「会社は株主のもの」は誤った考え、私になじまない=与謝野財務相 | マネーニュース | 株式市場 | Reuters

    値下がり ネガティブ日経平均38,646.11-1.17%ネガティブ値上がり ポジティブダウ平均39,069.59+0.01%ポジティブ値下がり ネガティブ英 FTSE8,317.59-0.26%ネガティブ値上がり ポジティブS&P500種5,304.72+0.70%ポジティブ値下がり ネガティブJPYUSD=X0.01-0.05%ネガティブ

    「会社は株主のもの」は誤った考え、私になじまない=与謝野財務相 | マネーニュース | 株式市場 | Reuters
    sisako
    sisako 2009/02/24
    金融相がこんなこと言ってるから日本株の配当性向は低いままだし、企業の成長を前提とした(配当を期待した)株式投資にカネが向かないんだよ。大丈夫なのかなこの人。ショウイチのほうが良かったよ。
  • 超一品.com - 一日一品! タイムセールサイト

    一日一品だけのお買い物サイト。超一品.com は、一日一品だけを超特価でご奉仕するオンラインショッピングサイトです。ユーザー名      パスワード(忘れちゃったら) 1500W オイルヒーター (10枚フィン) 自動温度調節、安全装置付き 10畳まで対応 9,980円(税込) + 送料0円 商品型番: AH-1510 今日の一品についてのコメントを見る (コメント 2) 常春の国ってないかしら。冬の寒さも夏の暑さもイヤイヤ。 冬は冬眠したいくらい‥、って、変温動物か!? ああ、快適さはワガママなの? 不自然なほど冬に暑い部屋じゃなくていいのよ。 ほど良く、そう、春の陽だまりを感じられたら‥。 え、今真冬だからって、解ってますとも。 あら、耳寄りな情報が? え? オイルヒーター? だって、今、石油高くない? はー?このオイルヒータは、高価な石油は一切使いま

    sisako
    sisako 2009/02/24
    3年以上前からある企画の丸パクリ。デザインまで模倣していて悪質。 http://www.woot.com/ しかもはてブでその旨を書いたら wwwなしからwwwつきのFQDNに飛ばすようになった。明らかに見てる http://b.hatena.ne.jp/entry/http://choippin.com/
  • ソフトバンクモバイル、Yahoo!ケータイトップページを有料化

    ソフトバンクモバイルは10月31日、ソフトバンクケータイ向けのポータルサイト「Yahoo!ケータイ」トップページのパケット通信料を、2009年2月1日から有料にすると発表した。料金は、1パケットあたり0.21円(契約プランにより異なる。定額サービス「パケットし放題」に加入している場合は、1パケットあたり0.084円)。Yahoo!きっずなどのトップページも有料になる。 Yahoo!ケータイのトップページは、同社の携帯電話に用意されている「Y!」ボタンを押すと簡単にアクセスできるようになっており、現在はパケット通信料無料で提供しているが、2009年2月1日をめどに、情報料無料で提供している「タダ歌ばん」「タダゲーム」「タダコミ」「タダデコ」「タダ」「タダメロディ」などのサービスをさらに充実させ、Yahoo!JAPANで提供している無料サービスとの連携を強化するのに合わせ、通信料を有料化する

    ソフトバンクモバイル、Yahoo!ケータイトップページを有料化
    sisako
    sisako 2008/11/05
    G!ボタンだったらよかったのに。あんな無意味に重いページ要らない。cocoroeさんの試算をパケットし放題なしの単価0.3円で計算したら、なんと183円/Y!クリックに…。許されるの?これ
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    sisako
    sisako 2008/11/04
    3年以上前からある企画の丸パクリ。デザインまで模倣していて悪質。 http://www.woot.com/
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    sisako
    sisako 2008/10/10
    何に対して怒っているのかわからない。なんで製造停止したのに「逆切れ」だの「腹を切って死ぬべき」だの言われないといけないんだろう。マイクタイソンの話も意味不明。
  • 1