2021年12月29日のブックマーク (8件)

  • 今年もお世話になりました。皆さま、良いお年を! - つるひめの日記

    早いもので、もう年の暮れ… 昨年からは特に、1年ごとに早く感じますよね。 この土日は年内最後のLIVEイベントがありました。性懲りもなく(^▽^;) でも来年は、LIVEは当分無いと思うので頑張って来ました♪ 25日㈯昼間は、来年5月で閉店してしまう越谷アビーロードにて、クリスマス・ビートルズセッション会に参加して来ました。 この日は、こちらセッション仲間でのバンド・アビーローズと、同じくセッション仲間で結成された2バンドで、5曲ずつのミニライブをやってからセッションタイムとなりました。 お馴染みの仲間や、久しぶりに参加された仲間と、和気あいあいと楽しいひと時を過ごせました。 夕方はバンドメンバーとそのまま浜松町に移動して、「隠れ家」というお店で3バンドのビートルズイベントに参加して来ました。 こちらのお店に伺ったのは、一昨年暮れ、ジェリービーンズでのLIVE以来2年ぶりで懐かしかったでし

    今年もお世話になりました。皆さま、良いお年を! - つるひめの日記
    sisoa
    sisoa 2021/12/29
    つるひめさんに最初に読者になっていただき,おかげ様で今日まで続けられています。ありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします。
  • 【洋楽】ゆっくりとホールを歩いていく、弾丸よりも速く。Oasis「Champagne Supernova」をご紹介!! - 洋楽初心者でも語りたい。

    こんばんは!! 今回はOasisのChampagne Supernovaを紹介していこうと思います! Oasisのアルバム、(What's the Story)Morning Glory?から3曲目の紹介となってしまうのですが、どうしても紹介したくて選ばさせていただきました・・・! では、紹介していきます!! 意味不明でロマンチックな歌詞 この曲の一番の魅力は歌詞だと思っています。 あるフレーズでは Slowly walking down the hall (ゆっくりとホールを歩いていく) Faster than a cannon ball (弾丸よりも速く) や、サビのフレーズでは、 Some day you will find me (いつかキミは見つけるだろう) Caught beneath the landslide (崩れた土砂に覆われたボクを) In a champagne s

    【洋楽】ゆっくりとホールを歩いていく、弾丸よりも速く。Oasis「Champagne Supernova」をご紹介!! - 洋楽初心者でも語りたい。
    sisoa
    sisoa 2021/12/29
    解散前のフジロックで聴くことができました。沁みました。
  • 日本の古代史に学ぶ - 読書で自己投資

    sisoa
    sisoa 2021/12/29
  • 気になる【フィッシング詐欺】「Amazon: 確認使用のお知らせ」の対処方法は? - Natural (ナチュラル)

    posilife-blog.com karen-mail.com 7-floor.jp ■気になる【フィッシング詐欺】「Amazon: 確認使用のお知らせ」の対処方法は? 「Amazon: 確認使用のお知らせ」の件名で送られてきました。 不審メール(フィッシング詐欺メール)です。調べていくとこの不審メールが出回っているみたいです。「【メルカリ】一時的な利用停止、ログインして確認してください」の内容で名乗る不審なメールが、加入者を含む不特定の方に送信される事象が多発しているようです。 「Amazon: 確認使用のお知らせ」と書かれたフィッシング詐欺メールについて気になりました。そこで今回は、不審メールを受け取ったときの対処法について調べていきたいと思います。 まず先に、結論からお伝えすると以下の通りです。 ■不審メールの対処方法 (※項目1は省略可) 1.気になる場合は、件名をコピーして、ネ

    気になる【フィッシング詐欺】「Amazon: 確認使用のお知らせ」の対処方法は? - Natural (ナチュラル)
    sisoa
    sisoa 2021/12/29
  • 年の瀬に聴きたい音楽 - ロッキンバードはむせび泣く

    早いもので、2021年も残すところあと3日となりました。 皆さんにとって今年はどんな1年だったでしょうか。 嬉しかった事、悲しかった事、辛かった事、色々あったと思います。でも全部含めて良い一年だったと言えたらいいですね。 もう何十年も前になりますが、年末の深夜に「僕たちの懐かしのメロディ」と言う番組が放映されていたのを覚えてる方はいるでしょうか。 細かい部分は忘れてしまいましたが、その年ごとに流行った音楽が流れて、その年に起こった出来事や、流行った物などが映像として流れるというシンプルな内容だったと思います。 ただ、シンプルな内容だけに、淡々とつづられる映像と音楽に当時見入ってしまった事を記憶しています。 世情と音楽はリンクして人びとの心に残るもので、特に感情を揺さぶる出来事があった時は尚更です。 だから、おそらく当時この番組に見入ってしまったのだと思います。 今年はオリンピックもありまし

    年の瀬に聴きたい音楽 - ロッキンバードはむせび泣く
    sisoa
    sisoa 2021/12/29
    励まされます。
  • 【人工皮革と合成皮革の違いって何?】シンセティックレザーとは何? - 服地パイセン

    こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 レザーの種類や加工についてまとめた記事で天然の皮革について書きました。 そんな天然の皮革を人工的に模したものが、人工皮革や合成皮革です。 『ヴィーガンレザー』や『シンセティックレザー』が注目されている ということも少し触れているのですが、一体どういったものでしょうか。 人口皮革と合成皮革の違いや、ヴィーガンレザーなどについて書いてみます。 革だけがレザーではない シンセティックレザーとは何か? 人工素材の特徴は? 合成皮革と人工皮革の違い 合成皮革とは? 合成皮革の構造 人工皮革とは? 人工皮革の構造 環境に配慮したサステナブル、エシカルなレザーが注目されている 植物由来のヴィーガンレザー ヴィーガンレザーとは? ヴィーガンレザーのメリット ヴィーガンレザーのデメリット エコレザーについて 最後に 革だけがレザー

    【人工皮革と合成皮革の違いって何?】シンセティックレザーとは何? - 服地パイセン
    sisoa
    sisoa 2021/12/29
    人工皮革,合成皮革の違いがよく分かりました。モノにもよりますが,合成皮革でも良いかなと思える品もありますね。子どものランドセルなんか経年変化いらないので,合成でいいのかなと思います。
  • 最後の喫煙者 つづき - むらよし農園

    ほとんど一睡も出来ないまま5時過ぎに起床する。 全く寝てないならまだしも、30分ほど寝てしまったのだからタチが悪い。 とてつもない疲れと眠気が全身を襲う。 何であんなに眠れなかったんだろう。 何か気になることがあったのか?怖いことがあったのか?それとも楽しみなことがあったのか。 朝をすませて職場へ。 仕事納めの日だがやることはたくさんなので6時過ぎに職場へ行く。 真っ暗だが東の向こうにうっすらと朝の気配が覗いている。いい時間だが真っ暗な会社は少し怖いな。 たくさんの仕事をこなす予定で行ったが結果的にはほとんどの仕事を年始にスライドさせただけだった。 その分たくさん話をした日だった。 どうやったら身長が伸びたんだろう? 体から出る液体は何種類あるとか? 元カノがどうとか? 楽しい時間だ。 さて、昨日のタバコに関する話の続きでも。 murayoshinouen.hatenablog.com

    最後の喫煙者 つづき - むらよし農園
    sisoa
    sisoa 2021/12/29
    とても分かります。煙草とコーヒーはセットなんですよね。後,何かを待ってる間の煙草も。私は手持ち無沙汰にならないよう,煙草を吸うかわりに文庫本を読むことにしました。スマホいじるのも何だかなので。
  • 辛いことがあったら - うつの心を震わせろ〜成功への道標〜

    嫌なことや辛いことがあったら、その経験を昨日までの自分の葬式費用だと思うことにして、過去のしがらみと訣別することにした。 そうすれば、嫌なことや辛いことがあるたびに、それをきっかけとして自分は新たな自分へと生まれ変われる気がするんだ。 人はそんなに簡単に変われはしないと言われる。 けれど、そんなことはないよ。 ただ自分のなりたい方向に、なかなか行けないだけだ。 辛い経験は忘れ難いし、再び歩き出すためのやる気や勇気は行方知れずなことが多い。 それでも、強く念じていれば少しでも理想の自分に近付けると思うし、気でなりたいなら、「絶対になれる」と信じることから始めるべきだと思う。 今年を振り返ってみても、何度自分の葬式をしたか分からない。 失敗だらけだった。 CMなんかで「そうなる前に」という売り文句をよく聞くが、そうなってしまったらどうしたらいいんだろうと何度も思った。 きっとそれは、その後の

    辛いことがあったら - うつの心を震わせろ〜成功への道標〜
    sisoa
    sisoa 2021/12/29