2006年12月12日のブックマーク (3件)

  • New York Times、1851年以降の記事をオンラインで公開

    リンカーン大統領の政治、タイタニックの沈没、第二次世界大戦などを報じた当時の記事が、オンラインで読める――米New York Timesは9月20日、1851年9月18日の創刊以来の全記事をオンラインで公開した。1851~1981年の記事はPDFファイルで、1981年以降の記事はブラウザの画面上で読むことができる。 記事は、同紙Webサイト「NYTimes.com」内の「TimesSelect」で検索/閲覧が可能。検索は無料で、記事の最初のパラグラフを読むことができる。記事全文のダウンロードは、1記事当たり4.95ドルだが、New York Times紙の購読者とTimesSelectサービス(年間49.95ドル)会員は、無料で利用できる。 関連記事 New York Times、映画テレビ業界の調査会社を買収 MicrosoftとNew York Times、ニュース配信ソフトを共同開

    New York Times、1851年以降の記事をオンラインで公開
  • モーマスonエヴァンゲリオン - 伊藤剛のトカトントニズム

    海外でむやみに作られている、好きなアニメを編集した画像に好きな曲をかぶせたファンビデオですが、個人的に「出るべきものがようやく出てくれたよ〜」という一品を発見。 まーエヴァに関してはおそらく広義のロックは全ジャンルに渡って使用されているんじゃないかと推察しますが(そんな中には、ポストモダン・アポカリプス・アニメなんていう形容もあったり/日の「ワレワレオタ」からは絶対に出てこない文言)、モーマスを選んだ君は偉い。ホント、落涙モノです。しかも曲が"Lucky lile St. Sebastian" というのが憎いじゃないですか。歌詞をうまく利用して、映像を微妙に重ね合わせたりしてるあたりもまた良いのですよ。歌詞こんなだしさ。 モチーフにされてるのは、もちろん「聖セバスチャン殉教図」のセント・セバスチャンですね。 この曲はファーストアルバム、"Circus Maximus" に収録されていて、

    モーマスonエヴァンゲリオン - 伊藤剛のトカトントニズム
  • 論文作成まにゅある?

    初級編=論文作成をめぐる神話 レポートの時代の脱構築 問題意識という神話 方法論という神話(準備中) 章立てという神話(準備中) 明快な議論という神話(準備中) 生きた外国語という神話 教育という神話 実践編(ロラン・バルト『明るい部屋』を手がかりに) 論文作成シミュレーション(1)(動機から文献探索まで) 引用と論理のつながり

    sister_ray
    sister_ray 2006/12/12
    廣瀬浩司