タグ

2010年7月28日のブックマーク (6件)

  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    sisya
    sisya 2010/07/28
    20年近く前のテレビなんて日本で使われてる量より、保証無し修理品として海外に出回ってる数が多いと思うんだ。そう思うと「保障しろ」と言う声はすごく減る気がする
  • 元気ない菅首相大丈夫か 目に力がない話しっぷり目立つ

    菅直人首相に近頃どうも元気がない。近く予定されている民主党代表選で再選を目指す意向を固めたとされる割には、テレビカメラを前にしても目に力がない話しっぷりが目立つ。参院選敗北による衆参ねじれ現象を打開するメドが立たない中、気もそぞろなのだろうか。 「首相 謎の行動」「執務室にいながら」。北方領土の元島民の孫ら中学生7人が首相官邸を訪問したが首相に会えなかった件を、2010年7月28日付の産経新聞朝刊はこう伝えた。 「引きこもり」を連想させる行動が 訪問事業は毎年の恒例行事で、過去に首相と会えなかったのは国政選挙の日程絡みなど例外的だとも報じている。読売新聞も同じニュースを伝えており、「日程上困難だ」が理由としているが、「中学生の訪問時には執務室にいて、来客はなかった」としている。 こうした「引きこもり」を連想させる菅首相の行動は、7月11日の参院選以降、複数回報じられている。 「首相 惨敗シ

    元気ない菅首相大丈夫か 目に力がない話しっぷり目立つ
    sisya
    sisya 2010/07/28
    はやいなー
  • 2010.12.17追記 最近じわじわはやり始めた「グルーポン」系サービス 国内まとめ | tuglog!

    ■piku http://www.piku.jp/ ツイッターアカウント ●http://twitter.com/_Pikuchan_ いち早くサービスを開始したサイト。 品からエステ、音楽ギフト券など幅広い商品の取り扱いが魅力です。 ■KAUPON http://kaupon.jp/tokyo/ ツイッターアカウント ●東京:http://twitter.com/kaupon_tokyo ●大阪:http://twitter.com/kauponosaka 事の割引クーポンがおおいです。 大阪版もオープンした模様。 ■Qpon http://qpon.jp/ ツイッターアカウント ●http://twitter.com/qpon 事などが多いです。 ■ミナワリ http://www.minawari.jp/ ツイッターアカウント ●http://twitter.com/minawa

  • 酒で超伝導を起こした話 : 有機化学美術館・分館

    7月28 酒で超伝導を起こした話 さて今回は「有機化学」という筆者の守備範囲から外れますが、あまりにも面白い話題があったのでそちらで一書いてみます。 今回の主役・赤ワイン 超伝導と呼ばれる現象があります。絶対零度近くの超低温で電気抵抗が全くのゼロになってしまう現象で、1911年にカメリン・オンネスによって発見されました。 その75年後、突如として世界を揺るがす発見がありました。スイスのIBMチューリッヒ研究所にて、ランタン・バリウム・銅の酸化物がかなりの高温で超伝導を示すことが発見されたのです。やがて組成を変えることによって転移温度(超伝導を起こす温度)はさらに高まることがわかり、世界中の物理学者に大フィーバーを巻き起こすことになりました。この功績により、発見者のミューラーとベドノルツは1986年のノーベル物理学賞を受賞しています。発表から受賞までわずか半年というのは空前の記録であり、今

    酒で超伝導を起こした話 : 有機化学美術館・分館
    sisya
    sisya 2010/07/28
    夜中にめんどくさくなってお酒飲みだして、酔っ払って「これつかってみっか!」とか言い出したに1000ぺリカ!
  • 時事ドットコム:防衛白書の閣議報告先送り=「竹島」で韓国に配慮か

    防衛白書の閣議報告先送り=「竹島」で韓国に配慮か 防衛白書の閣議報告先送り=「竹島」で韓国に配慮か 政府が、30日の閣議で予定していた2010年版防衛白書の報告を先送りすることが分かった。複数の政府・与党関係者が27日、明らかにした。報告は8月下旬以降にずれ込むとの見方が出ている。  防衛白書では、日韓両国が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)について「わが国固有の領土」と明記。これに対し、韓国政府は例年、在韓日大使館に抗議している。特に8月に日韓併合から100年を迎えるため、韓国内ではナショナリズムが高まっており、対北朝鮮政策で連携を強める中、日政府としては竹島問題で韓国側を刺激するのは避けるべきだと判断したとみられる。   防衛白書は毎年、防衛相が閣議で報告し、了承されているが、その日程が先送りされるのは極めて異例。他国への配慮が理由となれば、菅政権の外交姿勢に対し、野党などから批

    sisya
    sisya 2010/07/28
    あほかあああああ!
  • asahi.com(朝日新聞社):辻元氏離党 「看板」失った社民、党再建の糸口失う - 政治

    社民党の辻元清美衆院議員(大阪10区)は27日、大阪市内で記者会見し、離党届を提出したことを明らかにした。辻元氏は野党では政策実現が難しいことを離党理由に挙げた。知名度の高い「看板」議員の離党で、社民党は党再建の糸口の一つを失うことになった。 ■広がる憶測 「衆院選の布石」「いずれ民主入り」…  「私も『総理、総理』と野党で批判の急先鋒(きゅうせんぽう)として反対を唱えたが、それだけでは日を変えられないと思った」  辻元氏は会見で与党への強い思いを隠さなかった。社民党が政権離脱するまで、辻元氏は国土交通省の副大臣を務めており、「政権や国交省で働き、今すぐ色々なことを解決していきたいという思いが強くなった」と強調した。  今回の離党劇をめぐっては、次の衆院選への布石との見方が党内外に広がる。  約1週間前、辻元氏は親しい議員に「自分が昨年の衆院選で得た票のうち社民党票は1万5千、民主党票は

    sisya
    sisya 2010/07/28
    与党に身売りするにはいいタイミングではある。でも、そういう事をする議員というイメージは払拭できないだろう