タグ

2016年6月7日のブックマーク (14件)

  • ブログ記事の一番上に挿入されている、なんか雰囲気だけで本文とは何の関係もない画像って何の為にあんの?: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    sisya
    sisya 2016/06/07
    あれこそ本末転倒の象徴のように思っている。一般的なweb記事のような体裁にするために見た目だけ整えた結果、写真と記事で内容がちぐはぐになり、ぶれた印象しか残さない。
  • 戻らぬ貸し傘1100本 北海道・函館の事業ピンチ (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【函館】 北海道新幹線 の開業に合わせ、函館市内で始まった観光客向けの雨傘の無料貸し出しサービスで、1500用意した傘のうち約1100が返却されず、貸主の団体が「これでは事業が続けられない」と困惑している。観光客が宿泊先に置いたままにしているほか、地元市民が持ち帰り返却しない例も多いようだ。傘の無料貸し出しを行っている他の観光地も同様の悩みを抱えている。 【動画】函館市電100年、花電車も復活  傘の貸し出しを行っているのは、函館市や函館 商工会議所 などでつくる北海道新幹線新函館開業対策推進機構。観光客へのおもてなしを向上させる目的で、新幹線が開業した3月26日から、函館市のロゴマークを貼った新品のビニール傘計千JR函館、 五稜郭 両駅やバス案内所など6カ所に配置した。誰でも自由に使い、どの場所でも返すことができる。 ところが借りた傘を返さない人が続出し、5月の大型連休までに在

    戻らぬ貸し傘1100本 北海道・函館の事業ピンチ (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2016/06/07
    返したら100円戻ってくるロッカー式にするだけでも解決しそうではある。当面は傘置き場の横に募金箱でも置いてみたらどうだろうか。費用を負担することにやぶさかではない人は結構いそうだと思うが。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    sisya
    sisya 2016/06/07
    「リアルじゃない」というのは、分かりやすくいえば「暇つぶしになるようなものじゃない」という意味。能動的に情報を摂取する人のための機能はそもそも合わない。若者は基本無意味なものに興味を示す。
  • ジャンプまとめ速報 今週のワンピース伏線回収SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

    転載元 今週のワンピース伏線回収SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEスレ http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1465221455/

    ジャンプまとめ速報 今週のワンピース伏線回収SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
    sisya
    sisya 2016/06/07
    どうすごかったのかがわからなかった。9年越しという年月がすごいというなら、主題に近い部分の伏線など、それこそ連載開始前から仕込んでいるものなので、むしろ必須の部類に入ると思う。
  • ゴールデンカムイが 「男嫌い目線でのおススメ作品」に挙げられていてびっ..

    ゴールデンカムイが 「男嫌い目線でのおススメ作品」に挙げられていてびっくりした ええええええええ!!あのロリコン作品が!?なんで!!? 成人男性の主人公と少女が「対等」って時点でもう、気持ち悪くて気持ち悪くてしょうがないんだけど

    ゴールデンカムイが 「男嫌い目線でのおススメ作品」に挙げられていてびっ..
    sisya
    sisya 2016/06/07
    少女なのに対等なのではなく、助けてもらっている立場であることと、途中からキーマンであることが発覚したからという二つの意味なのだが、増田はとりあえず意味を理解してから批判展開したほうがいい。
  • ダイヤモンド社の電子書籍アプリ終了で、他社の単体アプリも閲覧不可が相次ぐ?【やじうまWatch】

    sisya
    sisya 2016/06/07
    電子書籍とは不便なものなのだな。購入したのにいつまでも販売元の情報を追いかけていないといつのまにか読めなくなってしまう。メンテナンスコストが上がっているメディアをスマートとはとても呼べない。
  • LINEブログのステマはいい加減にしろ - 広告とマーケティングの間

    著名人をどんどんアメブロからリプレイスしているLINEブログですが、アメブロで色々と問題になったステマ記事を今度はLINEブログで展開しているみたいだ。 もういい加減やめて欲しい。 インターネット広告全体の価値を下げているし、ユーザーを欺いているとは思わないのか。。。 LINEブログのステマの現状 まぁこれを観て欲しい。 lineblog.me lineblog.me これPR記事なんだが、そもそも気付くやついるだろうか。。。 インターネット広告系の仕事をしていて、ステマを気にしながら読んでいる人間にしかわからないだろう。 よくみてみると、、、、下の方にちょろっとPRタグが付いてる。 スマホだと更にひどくて、コンテンツが終わってから、何スクロールかしたところに申し訳無さ程度に【PR】ってタグがある。 ステマってのは気づかれないようにPRタグを付けておけば、PR表記しているから大丈夫って話じ

    LINEブログのステマはいい加減にしろ - 広告とマーケティングの間
    sisya
    sisya 2016/06/07
    芸能人ブログはすべてPR記事だと思って読んでいる。わかりにくいPR表記をするようなブログは、最初から騙すつもりでやっているのだから、表示が無くても疑って掛かるべきだと思う。
  • コンデンサ3000個で肺胞を、抵抗1400個で気管を表現した肺 - MIKINOTE

    「素材」をテーマにしたアート展:LOVE THE MATERIAL in AOYAMAに展示参加します - MIKINOTE 昨日、やっとのことで、展示の作品搬入が終わりました。 昨日は、車を運転したりとかなんやかんやあって、疲れてしまって、早めに寝てしまいました。だから、ブログは書けませんでしたが、この記事では、前回の記事に引き続き展示に出品している作品の紹介を書いていきたいと思います。 www.mikinote.com 展示に出品しているもう一つの作品のタイトルは『iPSパーツ〜肺』です。 「iPSパーツシリーズ」には、現在のところ「頭蓋骨」「目」「手」があるのですが、その中の「肺」をモチーフにして制作した作品です。 抵抗やコンデンサ等の電子パーツを1つずつハンダ付けして、立体作品に仕上げるという非常にマニアックな手法で制作しました。 制作期間は、この作品の合間に、別の作品を作らなくち

    コンデンサ3000個で肺胞を、抵抗1400個で気管を表現した肺 - MIKINOTE
    sisya
    sisya 2016/06/07
  • 自由なはずのキャンピングカーがなぜこうも不自由なんだろう? - おまきざるの自由研究

    はじめに 先週(2016年6月3日)の拙エントリーは,400ほどのはてなブックマークコメントをいただきました. browncapuchin.hatenablog.com それらをざっと見たところ,ネガティブな意見が思ったほどなく,むしろマナー遵守派が多かったです. しかしながら,拙エントリーが矛先ではあるけれど,まるでマナー遵守精神を揶揄するかのようなこんなツイートもありました. 「マナー大好き日人」を象徴するような記事だな。/ 生活インフラただ乗り厳禁!新卒フリーランスはキャンピングカーマナーを守ろう  - おまきざるの憂 https://t.co/8JK3EQZnBr pic.twitter.com/WHgYeUzgoc — イケダハヤト (@IHayato) 2016年6月3日 また,こんなツイートも. うーん、同じことをホームレスの方に言ってやめさせてくれますか?#やぎぺー が

    自由なはずのキャンピングカーがなぜこうも不自由なんだろう? - おまきざるの自由研究
    sisya
    sisya 2016/06/07
    あの辺りの人達は、ライフハックの皮をかぶったただのアウトローなので、インフラを破壊する行為も「マナーくそ食らえ」という程度の認識なのだと思う。隙間産業を担う人の思考はその手の人の思考に似る。
  • 女子会の9割は下ネタと男の話。これはガチ。 - まじまじぱーてぃー

    2016 - 06 - 06 女子会の9割は下ネタと男の話。これはガチ。 下ネタ 恋愛 Twitter Google Pocket スポンサーリンク お知らせコーナー ・ 記事広告掲載・あんちゃへのライター依頼のご案内はコチラ ・ あんちゃの《出張!クソマジメゲス相談》やってます 元書店員あんちゃのイチオシ ・ 1時間で読める!20代の人生に影響を与えるオススメ5冊 ・ 腹筋崩壊wシュールすぎる面白ギャグ漫画★おすすめ5選 ・ この愛は許されるのか?不純だけど切ない恋愛小説4冊 ・ ゲス女たちが繰り広げる下ネタマンガ5選 人気の記事ベスト3 ・ 【非モテ男必見】合コンによくいる残念な男ベスト3 ・ 出会いがない社会人の男女はさっさとマッチングアプリを使うべき ・ 《R18の館》「熱海秘宝館」に女1人で行ってきた Twitter Google Pocket 読者になる ▼ブログ著者プロフ

    女子会の9割は下ネタと男の話。これはガチ。 - まじまじぱーてぃー
    sisya
    sisya 2016/06/07
    女子同士の集まりに変な幻想を持つなという意味でこういうエピソードはよく聞くが、こういう話題に終始する人かそうでないかの違いというだけで、全然この手の話をしない女子グループもいると聞かされている。
  • 【自演】 民進党の山井和則が「アベノミクス失敗」というハガキを紹介 郵便番号は実在せず差出人も無し : 痛いニュース(ノ∀`)

    【自演】 民進党の山井和則が「アベノミクス失敗」というハガキを紹介 郵便番号は実在せず差出人も無し 1 名前: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/:2016/06/06(月) 12:49:19.24 ID:wD+znKVS0●.net 民進党の山井和則が1つのはがきを紹介した。「みなさんこういうはがきが私の所に来ております」としており、内容を要約すると60代一人暮らしの女性からのはがきでにはアベノミクスは失敗したということが書かれている。 生活も苦しそうなこの女性は「お先真っ暗」としており、縋る思いで山井和則の事務所にこのはがきを送った。 しかしこのはがきがネット上で様々な指摘をされている。まずはがきに書かれている郵便番号が実在しない郵便番号。京都府城陽市平川の郵便番号は「610-0101」だがはがきには「610-0190」と書かれている。検索したところ実在しない郵便番号だということが

    【自演】 民進党の山井和則が「アベノミクス失敗」というハガキを紹介 郵便番号は実在せず差出人も無し : 痛いニュース(ノ∀`)
    sisya
    sisya 2016/06/07
  • 「舛添都知事が会見、私的流用疑惑「違法性ない」」 (TBS News i)

    んー、コメント欄見る限りフルボッコですが、当にそれで良いのかなあ。猪瀬さんの時もそうだったけど。選挙勝てるだけの知名度、実力あって、清貧で不倫もしないで、愛嬌もある政治家なんて、レアキャラだと思いますが、そんな無理ゲーいつまで続けるんすか?この程度のセコビッチならスルーした方がトータルでプラスだと思うんですけど。。。

    「舛添都知事が会見、私的流用疑惑「違法性ない」」 (TBS News i)
    sisya
    sisya 2016/06/07
    堀江氏のコメントに賛成。決して褒められたことではないし良いことではないのだが延々望ましくないところを叩き続けていても政治は全く前に進んでくれない。ただ、こういった問題は退場すべき潮時に出る話題でもある
  • 妹尾雄大さんのツイート: "MocuMocuDanceは完全に公開停止する心づもりだったのですが、例の日本語できるフランス人からメール(掲載承諾済み)をもらい、少し考え直しました。僕が一番V��

    妹尾雄大 @ senooyudai フリーランスゲームプログラマです(屋号は岡山魔族ソフト)。Android/iOS/OculusRiftアプリ開発などをおこなっています。主な使用言語やエンジン等はC++/C#/Java/HLSL/Direct3D/OpenGL/Unityです。アプリ更新告知等のブログは→ http:// okayamamazoku.blog.jp

    sisya
    sisya 2016/06/07
  • インスタグラム、ついに投稿表示の「アルゴリズム」を実装:全ユーザーのフィードが一新 | DIGIDAY[日本版]

    2016年6月3日、インスタグラムが新しいアルゴリズムを導入した。すべてのインスタグラムユーザーのフィードが新しくなり、ちょうど3カ月前の発表を経ての導入開始となった。 今回の施策は、インスタグラムのオーナーであるFacebookがすでに行ったアルゴリズム変更に伴った実施だ。ユーザ―の興味関心や、ほかのユーザーとの関係性、また投稿内容に対しての反応をもとにタイムラインが形成される。時系列タイムラインでは、ユーザーはフォローしているアカウントの約70%もの投稿写真を見逃していることが、今回の実施の要因だと、インスタグラムは話している。 2016年6月3日、インスタグラムが新しいアルゴリズムを実装した。すべてのインスタグラムユーザーのフィードが新しくなり、ちょうど3カ月前の発表を経ての実施となった。 今回の施策は、インスタグラムのオーナーであるFacebookがすでに行った、アルゴリズム変更に

    インスタグラム、ついに投稿表示の「アルゴリズム」を実装:全ユーザーのフィードが一新 | DIGIDAY[日本版]
    sisya
    sisya 2016/06/07
    情報を取捨選択できることこそ、webの強みではあったが、情報爆発の時代において人の目がそれをするのは限界を迎えたと判断したのだろう。しかし、機械による取捨選択が人にとって快適であったこともまたない。